
夫の給料が少なくて貯金底をつき、子どもの児童手当を借りることになり、罪悪感が強い。再就職のため面接に行くも、固定資産税支払いや住宅ローン控除待ちで辛い。周囲は児童手当を借りているか気になる。
今月の夫の給料がびっくりするくらい少なくて貯金として溜めていた子どもの児童手当を借りることに…はぁ…とため息。わたしも体を壊して育休中でしたが前の仕事を先月末で退職しました😭けど、また働かなきゃと月曜日に一件面接に行くことになっています。
預貯金は家の引越しや結婚式と育休中に収入ダウンして底をつきました。
働いて給料出るまで子どもの貯金借りなきゃいけないのは辛い。家の固定資産税の支払いもありです。けど、住宅ローン控除が来月か再来月あたりに来そうなのでそれが入ってきたら子どもの貯金は全て戻します。
旦那は子どもの貯金など「学資があるからいいじゃん!」と言いますがアテには出来ないし一円も手をつけないようにしてあります。けど、銀行でも貯めてはいたのでそれをちょっとの間でも児童手当を借りなきゃいけないのは辛いなぁ😭
罪悪感がすごいです。
みなさんは児童手当借りて生活していますか?
- ...(7歳)
コメント

みつき
生活が厳しいは児童手当を使います!

りり
ママリで貯めてる方が多いだけで
ママリやってない人は貯めてない人
多いですよ。
私もそうですが結構ママリで
左右されることが多いんですよねぇ…
絶対そうしなきゃいけないとか
ないです。
罪悪感感じることもないです。
使わないと生活できないなら
使っていいと思います。
貯めれる月がラッキーと思えばいいんですよ😊❤
-
...
たしかに貯められればラッキーですね😭
学資とは別でだから11万しかまだ溜まっていなかったのにそこから7万くらい借りなきゃいけなくなったのですごい罪悪感ありました。
ママリ、高級取りな方結構いますよね💦- 3月22日
-
りり
高給取りが多いんではなく
高給取りの方のコメントが
多いんだと思います💦💦
借りるとか言う考えを
やめた方がいいと思います😵😵
子供のためのお金ではなく
親のためのお金ですから!- 3月22日
-
...
そういうことなんですね😭
そうですね、借金感覚な考えは捨ててみようと思います💦
元は国も生活のために支給しはじめたお金ですよね💦- 3月22日
-
りり
借金感覚の考えになると
自分も疲れますよ😵
疲れるとイライラして子どもに
当たってしまうし悪循環です…
私がそうでしたから…
そうですよ。
生活のためのお金ですから!
使っていいんですよ😊❤- 3月22日
-
...
たしかに悪循環ですよね…💦
同じような方がいてホッとしました😌
お話聞いていただきありがとうございます。- 3月22日
-
りり
気を楽にしてくださいね😊💡
いいぇ🎵- 3月22日
-
...
ありがとうございます。
- 3月22日

クルン
児童手当は手を付けていません😅
最初からないものと思って生活してますね💦
-
...
わたしも最初同じことを思っていました
- 3月22日

あーる
同じくわかりますよ。
旦那の稼ぎだけじゃマイナスなので
貯金や手当てから捻出しています。
本当に情けない…💧
ですが、私が働いて返そうと思います
辛いですよね😭
-
...
そうですよね、情けなく感じます😭
- 3月22日

あ🧸
どうしてもきついときは借りてます😔
-
...
そうですよね😭
- 3月22日

えむ
児童手当の目的って、家庭の安定の為ですよね?
だから、世帯主の口座にしか振り込まれないはずです。
だから、児童手当で、家庭が安定するのなら、全然罪悪感を感じる必要は、ないと私は、思いますよ( ´⚰︎` )
-
...
救われました。ありがとうございます😭
- 3月22日

♡コキンちゃん♡
使ってないですね!
国のことなのでいつ無くなるかも分からないものを当てに出来ないです😵
-
...
そうですよね、国はアテにならないですよね😭
- 3月22日
-
♡コキンちゃん♡
でも、子供の貯金用に貰えてるお金じゃないし子育て世帯へ向けた補助ですから、罪悪感とか思わなくてもいいかと(^-^)
別でできる時に貯金してあげたりすれば充分ですよ★- 3月22日
-
...
たしかに貯金出来るときにすればいいですね💦 18歳までに100、200万くらい貯まればベストだと思っています😊
- 3月22日

ママリ
私の親は、私のお年玉や児童手当全て使ってました。成人になった時に空の通帳だけ貰いました😭
こんな親も世にはいますので、、たけやんきーさんは借りてると考えてるだけ素晴らしいです。余裕が出来た時に返せば良いだけですよ!立派です!
-
...
私の親もそうでした。スッからカンカンの通帳を就職した時もらいました😂
- 3月22日

(◦ˉ ˘ ˉ◦)♪
必ず返せば使っても問題ないと思います😌☆
-
...
そうですよね💦
- 3月22日

はじめてのママリ🔰
私も同じ状況です。
貯金も底をつきました…。
税金やら何やらで支払いが追いつかず
子供の貯金に手をつけてしまうことになります…
私が働き出したら返す予定です😭
親として情けないですが仕方ないです😭
-
...
同じですね😭
公的料金などいろいろ消えていくのが一番辛いですよね。
私も情けなく感じます。- 3月22日

ゆか
児童手当は養育費への補助ですし、乳幼児期が一番生活費用がかかるからその時期が高いとの認識です。別に子供に借金している訳ではないですよ!👍親が子育てしながら生活する為に使うのが本来の使い道だと思いますし、罪悪感感じる必要ないですよ😆
-
...
そう言っていただいて嬉しいです。救われました😭 そうですね、生活のためなら仕方ないですよね。
- 3月22日

もも
あたしは絶対に使いません。
児童手当➕一万は子供の口座に毎月貯金してます!
-
...
児童手当とは別で貯金できる状態、羨ましいです😂
- 3月22日

KMKA
生活の安定は心の安定ですから、お子さんの為にもなると思いますよ!
お子さんはそこまで考えてもらえて、幸せですね😊
-
...
ありがとうございます😭
子どもの行事とかでも消えていくのでそこは少し使おうと考えていました💦- 3月22日
-
KMKA
そんな私も育休中、どうしてもという時に使わせて貰ったからことがあります(>_<;)
返すという考えがなかったので、見習わなきゃなと思いました!- 3月22日
-
...
そうなんですね、私は育休中でしたが保育園全滅、二人目流産で復帰は絶望だったので一旦退職して体を休めることにしました。でも痛手なんで毎日とまではいかないですが週に何回か働くことにしました😭ほんとは働くよりも早く二人目がほしいですが😭
- 3月22日

さち
児童手当を借りるって、そもそも子育てをしている親のためのものですし、借りるとか使わせてもらうって表現が間違ってると思いますよ!
うちは普通に家計の臨時収入として計算してますよ〜!
-
...
そうですね、元は生活のためのお金ですよね💦
- 3月22日

ママリ
何人かおっしゃってますが、貯金をするだけのものではないと思うので使っていいと思います☺️情けないとかよくみかけますが、私は全くそう思わないです🍀
-
...
たしかに貯金って言うだけではないですね!
- 3月22日

ままり
うちは学資にまわしてますから
もう使えないようになってますが、
まわりは結構使ってる人多いです。むしろ子供育てるために使うものでしょ?って人もいますよ。もちろんそれだからいいってわけじゃないですが。
子供のためにって貯めて、それを使うことに罪悪感を抱いてるだけで本当に立派です。絶対使わない!って言ってる人は余裕ある人です。使わないと借金することになるくらいなら苦しい時は絶対に使った方がいいです。
落ち着いたら子供の進学時期など本当にお金が必要になる時までに貯金して取り返そうという気持ちがあれば大丈夫だと思います。
ママリでの発言は自信がある人だけです。それが全てではありません。人によって、都合は様々です。きれいごとだけでは乗り越えていけないことばかりです。使わずになんとかなるのなら最初からこんなことで悩みませんよ。絶対使いませんって人の話はあなたには関係ありません。だって、その人は使わなくて、生活できるんですから。
子供のための貯金っていうのはだいたいが進学費用などの教育資金だと思います。行きたくても学校に行けない、やりたい習い事ができない、そういう時のために貯めるお金ですよね?
今、児童手当の貯金を使ってしまって今月、来月、1年後に子供が困りますか?その時に子供のやりたいことを我慢させないといけませんか?きっとそうではないと思いますよ。
もっと、長い目で考えられていいと思います。
あなたは子供を最優先に考えられててとてもいいお母さんですよ。負けないでください。
-
...
ありがとうございます😊
たしかに使わない!と言ってる方って余裕あるのかな?と感じていました。
苦しい時は使った方がいいですね💦
その通りで幼稚園や学校に入る時、習い事ようで貯めていました。その時までには戻します。
長い目で見てみます^_^- 3月22日

せり
普通に使ってます!!生活費の一部でみてます😂✨
-
...
そうなんですね^_^
- 3月23日
...
それしかないですよね😭