※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まーむ
お金・保険

上の子の保育園での問題と、下の子の育休中の状況について相談中です。4月からの標準時間に変更になることに疑問を持っています。

役所から上の子の保育園について電話がありました。
下の子の育休中なので3月中に書類を出さないと3月いっぱいで退園になるというはなしでした。先程書類を出したのですが、5月からの復帰でも4月から標準時間に変更になると言われました。私の認識では4月いっぱいは育休なので短時間保育かと思っていたのですが、育休でも標準でいいと言われましたが、5月復帰の方は皆さんそうですか?

コメント

サラダチキン

ならし保育が四月中旬から始まるからじゃないでしょうか??

  • まーむ

    まーむ

    慣らし保育は最初の3日間だけなんです。

    • 3月22日
  • サラダチキン

    サラダチキン

    産前産後みたいに猶予があるのかもしれません💦仕事の準備とか?
    5月末に産みましたが、10月から上の子が時短になると市役所から通達きました
    市役所に聞いた方が良いかもしれないですね(><)

    • 3月22日
  • まーむ

    まーむ

    産前産後は通常保育なんですが、育休は短時間なんです。
    役所から言われたので、聞いても同じ答えが返ってきそうで😅

    • 3月22日