※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ケセラセラ
雑談・つぶやき

なんだかもやもやします。皆さんがそうとはいいません。不快な思いをさ…

なんだかもやもやします。
皆さんがそうとはいいません。不快な思いをされる方は読まないでください。
2人目を産んで育休中、上のお子さんが3ヶ月で退園になる。いきなり、2人の子どもと一緒に丸1日過ごすのがお互いにストレスになるので、見てもらえる幼稚園を探すと言われる方。
1年だけ子どもだけいられる特別な時間です。一年後にはまた仕事復帰です。それを、ストレスと表現されるのはどうかなぁと。保育士がオムツをとって、箸をもてるように、靴を履けるようにしてくれる。では、自分は何を教えられてるのでしょうか。育児環境で、仕方ない方もおられると思います。そう思ってしまうのは私だけでしょうか。

コメント

し

ストレスというわけではないのですが、うちの地域は育休で退園した場合、同じ保育園に戻れるか分からないんですよね。。
私は2人育てるのが嫌というより、子どもの環境がコロコロ変わるのがかわいそうで(うちはただでさえ小規模で三歳になったら大きい園に移るので)「そういうことも考えて2人目作る時期決めないとなー」と言ったら、専業のママ友に微妙な反応されました💦
「ストレス」と言い切るのはちょっとですが、そういう事情もあったりするかなぁとは思いますm(_ _)m

  • ケセラセラ

    ケセラセラ

    育中に保育園に通わせるのは、1度退園したら席をおいてもらえず、いざ働こうと思ったら保活を1からしなおさないといけないということですね。ただ、そういった方が沢山おられると本当に保育を必要とされる方が利用できないんです。胸に手をあててみてください。週休2日で平日休みがあった場合、有休を平日とったき、子どもを保育園に預けていませんか。私は元保育士ですが。理由を言ってくれて、午前中だけお願いしますとかなら、まだ許せます。ただ、当たり前のように自分が休みでも預ける方。保育園は、保育に欠ける子どもがくる場所です。

    • 3月22日
  • し

    胸に手を当ててみても、自分の都合で平日に保育園に預けたことないですよ💦

    • 3月22日
  • し

    そして、保活を一からすることが嫌という話ではなく、子どもの環境がコロコロ変わると子どもがかわいそう、っていう話なのですが…
    理解いただけなかったようで残念です…

    • 3月22日
  • ケセラセラ

    ケセラセラ

    しさんがそうだと言ってはいませんよ。保育の現場にいたので、働いてるお母さんの気持ちも分かりますので。不快に思われたら、すみません。

    • 3月22日
  • し

    自分のコメントに返信されて、「胸に手を当ててみて」と言われたら、誰でも自分がそうだと言われていると思うと思いますよ💦

    そして何度も言いますが、働いている母親の気持ちというより、親の妊娠、出産で振り回される子どもの気持ちを考えての意見です…
    同じ園に戻りやすいような、休園制度とかあってもいいなと思うのです。

    やっぱり世の中、まだまだ子どもが幼いうちからの共働きへの風当たりが強いと分かりました。

    こちらこそ、同意を求めているつぶやきに、違う視点のコメントしてしまい、なんかすいませんでした。
    もう、返信いたしませんm(_ _)m

    • 3月22日
deleted user

友人で、子供が産まれたらすぐ保育園に入れたら色々と覚えてくるのが早くて楽だから、幼稚園より保育園に入れて働いた方が楽だよー。
子供と一日中家で一緒にいたってストレス溜まるだけなんだから。
と言う人が居ました。

この子はなんで子供が欲しいと思ったんだろう…と少し不思議に思いました。

言いたい事も分かるけど、モヤモヤする気持ちもあり、なんとも言えない気持ちになります。

価値観の違いと言えばそれまでですが、モヤモヤしますよね。

  • ケセラセラ

    ケセラセラ

    仕事は、意志疎通ができる大人相手、育児は意志疎通を練習中の子どもが相手。幼稚園より保育園に入れた方が楽。思ってても言葉に出してほしくないですよね。こっちからしてみれば、幼稚園に預けてる自分はなんなんだろうとかもやもやしますよね。
    なんとなく二人いたほうが寂しくない気がしてと言われて、二人目をつくる方は、なんとなくてなんなんだ。ともやもやします。私自身長い不妊治療をして、双子を授かりましたので、余計に腹据えて育児する気がないならなんとなくで二人目とか思ってしまいます。なんか、余計な内容物まで熱くなって書いてしまってすみません。

    • 3月22日