女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
1年間の育休中です。 6/7が1歳の誕生日なので、その日から職場に付いている託児所に預けて、フルの正社員で復帰予定です。 勤務時間はシフト制で9:00~20:00、9:00~17:00、9:00~13:30など毎日バラバラです。 慣らし保育はなしで復帰しますが、子どもをいきなり長い時間預けられる…
ただの愚痴です😣 つわりがしんどい中、 今日は仕事が遅出だったので楽だーって思ってたのに、職場に着いたらパートさんに言葉責めになるし、パワハラを受けたんかと思った。ほんとに涙出るかと思ってしまった。 まだ、職場のパートさんに妊娠報告できてないのに、今言ってしま…
すんごくモヤモヤして寝れないのでアドバイスください。 現在育休中で、ある程度は働いてる旦那が働きやすいように生活スタイルを合わせたり、育児も率先してわたしがするべきだと思ってやってます。 よっぽどしんどかったら旦那にも頼んだりしますが、できるなら自分でやってま…
派遣社員の産休育休について詳しい方 写真の項目の2つめの子どもが一歳6ヶ月になるまでに〜 の項目が理解力なくてよくわからなくて💧 具体的にどのような例があるのでしょうか? 今年5月から働いた場合で社会保険雇用保険に加入した場合の例を教えて頂きたいです🙇♀️ 例えば…
お子さんが2人以上いる状況で、専業主婦(育休でもいいです)と兼業主婦どちらも経験ある方にお聞きしたいです。 どちらのが良い、又は自分に合ってると思いましたか?
今月から保育園に入れて仕事復帰する私と まだあと2年育休がある友達。 昔からの付き合いで、同じ時期に出産して、 これからもいいママ友として付き合っていけそうだなって 思ってたけど、 やっぱ復帰時期違うとちょっと感覚合わなくなってくるのは仕方ないかなー なんか、いわ…
住宅ローンについてです。 旦那は個人事業主で、私はフルタイムパート(育休中)で、 地銀2つと労金、フラット35で仮審査しました。 旦那の確定申告が1期分しかないのもありフラット35だけ仮審査通りました。 今回の確定申告を済ませれば2期分揃います。 不動産の方に自分達でネッ…
私立保育園と幼稚園について。 わからないことがたくさんあるので教えて頂きたいです。 現在公立の保育園に通っています。 漠然とですが3歳になったら幼稚園に通わせたいなーと思っています。 保育園のように遊ぶ!だけじゃなくて教育面も充実させたいなと思っているからです◡̈ …
医療費のお知らせについて 育休中で去年の出産に関して確定申告で医療費控除を申告したいんですが、医療費のお知らせな自宅に届いてません。 これって職場に届くんでしたっけ? 会社の経理さんに、確定申告したいので必要書類送検送って下さいとお願いし、医療費のお知らせって…
産後3ヶ月になります。育休中です。 旦那が嫌いになってしまったのでしょうか。 一度喧嘩になり、「私が働くから育児したら?」と強めに出てしまったら「なら俺と同じくらい稼いで来いよ、誰が食わせてやってると思ってる」と言われてから(その時は何とか仲直りしました)その事がどう…
この4月から正社員として、働き始めました。産休は必ず取れると思いますが、育休は何年働かないと取れないのでしょうか?ちなみに公務員です。
妊活を優先させたい、でも早く転職したい。。 相談させてください😢 批判や厳しい意見は控えていただきたいです💦 正社員で働いており、去年の5月に育休から仕事復帰。 7月から2人目の妊活を開始しました。 まず、育休明けに異動になり、独身子どものいない女性ばかりの部署にな…
なんで保育園は産休育休中8時半~16時半なんですか😭? 2人目が産まれて1ヶ月。 首も持たないままの子を連れて徒歩での送迎です。 もー身体辛い。 地元ではないので、誰にも頼れませんし、車の免許もありません😭免許ない私が悪いんか??😭 とりあえずワンオペ辛い😭😭😭 せめて首持つ…
育休最後にディズニーランドに行くことにしました。 チケット必死で取りました😂 夜のパレード見てきたいのですが、1歳の子いて無謀でしょうか😂? 途中車でがっつり昼寝させようかな?など思うのですが、そんなことしたことありますか? なかなか行かないので朝も早く行きたいの…
夫の育休について 夫が2回目の育休を2ヶ月とると言ってくれています (娘が生後10ヶ月〜1歳まで) 産後すぐに2ヶ月とってくれた時は助かりましたが、 もう1人で育児できますし、育休中は夫の食事を作る負担も増えるので そんなに要らない、、と言ってしまいました 夫は拗ねてい…
育休明けの挨拶についてですが、 4月に復帰してまた秋前には産休に入ります。 その場合どのように挨拶すればいいでしょうか? ちなみに、パートの事務で 長々と話せるような雰囲気ではなく パッとサッとちゃっと挨拶を済ませるような 雰囲気の会社です! 長年務めてる先輩も「育…
都内メガバンクの正社員で働いているのです。 産休育休を取得し、この春復帰します! 取得する前は残業もたくさんし、バリバリ働いていて、働くことも好きだったので、復職することはなんの迷いも無かったです。 でもいざ、子供を産み育ててみるとだんだんともう少しこの子と一緒…
育休中に妊娠して、次の子に産休、育休って出来ますか? 辞めさせられたりしますか?💦
先日出産したのと実父母が他界してるため お義母さんが泊まりでお手伝いにきてくれています☺️ 食事や洗濯など色々してもらい と〜っても助かってるのですが 2.3めっちゃストレスに感じることがあります💦 1つ目 朝の7時前から掃除機をかける →我が家はタウンハウスなため二階建…
まだまだ先の話になりますが 育休明けから保育園に預ける予定です。 いまの職場はパートは雇わず 正社員のみとされているため 正社員として復帰します。 保育園では長期休業もあるため その間どうすればいいのか 少し考えています🙄🙄 両親は離れたところにいるし 義母はばりば…
今月から保育所に通います。 申し込みをしたときは求職中で、奇跡的に入園が決まりました。 この間、仕事が決まり、4月の半ばくらいから働けることになりました。 この場合、保育所入所の冊子の就労証明書を保育所に提出すればいいですか? 仕事始まってから提出しても遅くない…
ほとんど愚痴になりますが、 アドバイスなどいただけると嬉しいです🥲 去年の8月から旦那のDVやモラハラを理由に、 別居しています。 離婚調停もしましたが、旦那が離婚を拒否し 離婚もできず、ここ2.3ヶ月は連絡をしても 全て無視され、話が進みません。 (婚姻費用は毎月いれて…
誰か相談に乗って下さい😣産休、育休を終えて1年半ぶりに4月半ばから職場に復帰します。飲食店のパートです。産休に入る前に、前に少しだけ一緒に働いていた人が食事をしに来ました。産休に入ることを伝えると最後の出勤日にまた食べに来るね。と言ってくれました。最後の日に来…
いつもお世話になっております! 育休明けなどではなく、子連れ再就職で正社員になったママいますか?😀 どんな職種ですか?早退やお休みはどんな感じにしてますか? よろしければ教えてください🙇♀️
今年度、保育園入園 で は な い組です🤣 周りのお子さんたちが入園式ー!とか、慣らし保育ー! とかSNSに載せているのを見て、 おー!がんばれー!と思う反面、 ちょっと焦る?感じがするのは私だけでしょうか…(笑) なんか0歳児のみんながちゃんと 社会の一員になっていく気が…
出産祝い 先日部署の違う職場の方の出産報告を受けました。 その方とは育休中たまにLINEで業務連絡があり、その際雑談するくらいの感じです。 退院して1ヶ月くらいは里帰りするらしく、帰ってきたら娘と一緒に遊びに来てねと言われています。 そこでお祝いに悩んでいます。 昨…
共働きフルタイムです。 晩御飯毎日作るのは無理だ!!!!! と思って、作り置きしてみようかと思います。 いままでは育休中だったので 子供の離乳食は子供のお昼寝中とかに 作れる時どーんと作って冷凍。 大人の食事は夕方にその日の分調理。 って感じだったんですが、、 復…
旦那のやるやる詐欺まじでムカつく。 娘が生まれる前は 育休取らないけどお休みの日作るって言いながらなかった。残業はしないで帰ってくる日多かったけど 最近は娘が早く起きちゃった時 起きようと思ったでも無理だーだて思った こっちには無理だーって思ったとか選択肢ないよ…
明日はネイルしに!♪ 子育てしてネイルしてると偏見もたれますよね。。 そんな指して世話できるのか!とか危ないとか 今月2ヶ月の予防接種あるんですが、看護師さんとか先生からなんか言われたりしないですよね?(笑) 会社はネイル禁止だから育休中したいことして楽しむ😀
コロナ禍での帰省について(新幹線利用) コロナが流行し、1年以上、私の実家に帰省していません😭下の子は一度も両親に会わせたことがないので、育休中で時間があるうちに帰省を考えていますが、、、迷っています💦💦 私はコロナが落ち着いている田舎県在住で、実家は愛知県です。 …
「育休」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
愛媛県松山市です お米券が届いたのですが… お米以外にも買えるお店もあると聞いたのですが、 …
あの…皆さんのお子さんもこの夏休み、「トラレロトラララ…」って言ってますか?この念仏みたい…
愛媛県松山市の方、お米券について フジだと、お米+店内商品の場合店内商品にも使えると言わ…
セブンイレブンの金のビーフカレーって人気商品なんですか?🥺 1年ぶりくらいに食べたくなって今…
rtj77788@nifty.comってとこからdカード不正利用のメールきて、dアカウントとパスワードでログ…