
子どもの発熱で会社を休んだら、上司やお客様から理解されず困っています。同じような経験をされた方、対処法を教えてください。
子どもの発熱で会社を休むことについて
2才の子どもがおり、育休取得後正社員として働いています。
ありがたいことに子どもはあまり風邪を引かずにいてくれていますが、先日38度の熱が出た為会社を休みました。
両親も遠方のため私しか面倒は見れません。
会社に休む旨を伝えたところえーーーーと言われ仕方なく分かりましたと言われました。
その日にお客様と打ち合わせを入れていたので日程変更の連絡をお願いすると自分で連絡してと言われ切られました。
10人程度の小さな会社です。
迷惑をかけていることは重々承知なのですが、よく休んでいるわけでもないのにこんな風に言われるのは普通なのでしょうか?
結局もう一度会社に電話し、お客様の連絡先を聞いて連絡入れましたが、お客様もなぜ休んでいるのに私から電話が?と言われてしまいました。
愚痴になってしまいましたが、皆さん子どもが風邪などで休んだときどうされていますか?
- m

りらっくま
えーーーって😱
子供じゃなくてもあなただって風邪くらいひくことあるだろ、、って感じですね😭
もちろん申し訳ない気持ちはありますが、仕方ないことだしそんな言い方しないでって思いますね😭
子育てしながらの仕事はほんとに肩身が狭いですよね💦
代わりに仕事をしてくれる人はいても母親の代わりはいないので仕方ない!と自分に言い聞かせてました💦

ーーー★
会社ってそんなもんと言い聞かせてます💦
面接時に子供のことをお伝えしてても休みとなると微妙な雰囲気になります。。
熱があれば保育園行けないですが夫や親は休めないので私が休んでます🥲
病児保育も考えましたが💦

はじめてのママリ🔰
あーうちの会社と同じです😭
私は営業職で
子供の関係で休む時は
業務携帯から連絡して自分で行けない連絡しろって言われます。
確かに自分のお客様だから…
そうなんだけど😱😱
といつもなんだかモヤモヤです(笑)
コメント