お金・保険 育休中で住民税0円のため保育料貯金中。貯金方法相談。来年引っ越しで貯金難。効果的な方法は? 去年育休だったため今年は住民税が0ということで 娘の保育料も安くなるためこのうちに貯金しようと思うのですが、普通に貯めるだけではもったいないなーと思いつつ、来年から新居に引っ越すため来年からは今年のように貯金はできないと思うので、少しでもうまく出来ればなーと思っているのですが、何か良い方法ありませんか?? 最終更新:2021年6月28日 お気に入り 2 貯金 育休 保育料 住民税 はじめてのママリ🔰 コメント はじめてのママリ🔰 住民税は0にはならないんじゃないですか?? ウチは、ドル建てで教育資金を貯めていますよー☺️ 6月28日 はじめてのママリ🔰 0になるというのは確認済みです🥺 ドル建ては保険になりますか?? 6月28日 はじめてのママリ🔰 よかったです! ドル建ては保険です。 十年の積み立てで、800万くらい貯めれるやつです。 6月28日 はじめてのママリ🔰 月いくらほどでしょうか? 旦那の生命保険をドル建てでやっているのがあるのですが… 6月28日 はじめてのママリ🔰 年払いの方がお得なので、年払いにしちゃってます💦月にすると5万くらいだと思います!☺️ 6月28日 はじめてのママリ🔰 なるほどですね! 年だと50万以上ですか…😵💫 6月28日 おすすめのママリまとめ 産休・育休に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・育休に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 貯金・費用に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 貯金・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 貯金・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
0になるというのは確認済みです🥺
ドル建ては保険になりますか??
はじめてのママリ🔰
よかったです!
ドル建ては保険です。
十年の積み立てで、800万くらい貯めれるやつです。
はじめてのママリ🔰
月いくらほどでしょうか?
旦那の生命保険をドル建てでやっているのがあるのですが…
はじめてのママリ🔰
年払いの方がお得なので、年払いにしちゃってます💦月にすると5万くらいだと思います!☺️
はじめてのママリ🔰
なるほどですね!
年だと50万以上ですか…😵💫