
つわりが6wから始まりました。 7.8.9がピークでした。食べつわりで、なんとか食べながらしのいでいて、食べてもムカムカするし、だるいしで。 10週に入って少しピークは過ぎたけど、だるくて家事もできないし、まだムカムカしてます。 美味しいと思えるものなら食べられる感じで…
- 家事
- 妊娠6週目
- 妊娠10週目
- 食べつわり
- はじめてのママリ🔰
- 2




バウンサーとか、ハイローチェアとか必要だと思いますか? 家事してる時とか食事してる時とか あと、抱っこ紐と、ベビーカーどっちが使用するのが多いですかね
- 家事
- 抱っこ紐
- バウンサー
- ベビーカー
- 食事
- はじめてのママリ🔰
- 4


スワドルって使い始めたら癖になって無しで寝られなくなったりしますか?? 生後1ヶ月です。夜はベッドに寝かせるの成功したら上の子が騒いでいようが4時間くらい寝てくれるのですが、日中のモロー反射がすごく10分〜20分で起きてしまいます💦 昼間だけスワドル使いたいんですが…
- 家事
- 生後1ヶ月
- 上の子
- ベッド
- モロー反射
- はじめてのママリ🔰
- 3











子供と私の体調不良でパートの仕事休みまくってる罪悪感と、体力限界で辞めるのでこれから収入がなくなってしまう不安と。 仕事と育児と家事ってみんなやってるのに私仕事やめて楽していいのかという罪悪感とで朝から負の気持ち。笑
- 家事
- 育児
- パート
- 体調不良
- はじめてのママり🔰
- 1


家事とかする時、あかちゃんの傍から離れるじゃないですか!その時は、ハイローチェアとこ、バウンサーより マットとか、ベビーベットの上におらせたがいいんですかね!
- 家事
- バウンサー
- ハイローチェア
- ベビーベット
- はじめてのママリ🔰
- 1







明日から9時〜16時のパートが始まります! やはり9時16時だと育児や家事に余裕はありますでしょうか、、 今までほぼフルタイムだったので、色々教えてください🥺
- 家事
- 育児
- パート
- フルタイム
- はじめてのママリ🔰
- 3

