※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

精神的に不安定で、病気になりたいと思うことがあります。産後の体型について周囲からの指摘があり、育児と家事で疲れ、運動ができません。旦那が猫の世話で手伝えず、ストレスから過食し激太りしています。精神科に通っていますが、薬が飲めず、カウンセリングも効果を感じません。どうすればよいでしょうか。

病気で苦しんでいる方には本当に申し訳ない話なのですが、精神的に不安定になっていて病気になりたいと思ってしまいます。産後も別人のように激太りし旦那からも私の周りの親族からも体型のことについて毎度毎度言われるようになりました。家事の空き時間に軽いものでも運動をしようと思ってはいますが家事で疲れてしまい思うようにできません。旦那は今糖尿病の猫にほぼ付きっきりなので育児も私がほとんどワンオペ状態で手伝ってもらえないのでしんどいです。そのストレスからの過食もあり激太り、糖尿病になればどれだけ食べても体重減るし癌になれば体重も減って過食もなくなって治療もしなければ死ねると思ってしまいます。普段月1で精神科に通ってますが完母なので薬はほぼ飲めないしカウンセリングも診察もあまり意味ないような気がします。自分でもおかしな思考で甘えだということはわかっています。どうしたらいいでしょうか

コメント

はじめてのママリ🔰

完母をやめて、薬飲んでみてはどうでしょうか?

deleted user

完母やめましょう。私は精神科の薬飲んでるので子供にあまりお乳をあげませんでした。ミルクでも元気に育ってます。

はじめてのママリ🔰

お辛いですね。大丈夫ですか?💦
私はまだ子供がいないので、難しかったら申し訳ないのですが、精神が不安定になっている原因から離れないと良くならないと思います。

私も仕事で色々あり、精神状態が崩れましたが、仕事から離れたら少しずつ元気になりました。

旦那様以外に頼れる方はいませんか?
体型のことを言う人とはしばらく距離を置く、旦那様には体型について今は言わないで欲しいと伝える、お子様も預けられるなら少し預けて1人でゆっくりする時間を作った方が良いと思います。
預けてお母さんがゆっくりできる施設もあると聞きました。

そして、今は無理に運動しようとか痩せようと思わなくて良いと思います。心が辛い時は頑張れないです。
まずは自分の気持ちが安定してから考えれば良いと思いますよ。

上の方も仰っているように、薬が飲める環境を作れるなら飲んだ方が楽になると思います。

偉そうに色々言ってすみません。どうかご自愛くださいね🥲