※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お金・保険

夫の借金が発覚し、任意整理を決意した女性の愚痴です。夫婦で昇進し年収が増えたのに、借金の秘密が辛いと感じています。

ほぼ愚痴です。
お付き合い期間も含め15年は一緒にいる夫に昨年からパラパラと借金が判明しました。総額700万円程度です。8社程度の借入がありました。最初の方は数社でもっと借入が少ないと思っていたので、私がやりくりできていたのですが、次々とくる督促状で、まだまだ他にもあると判明し、現在に至ります。勿論何回も怒っていますが、コロナ禍で残業もなくなり給与が極端に減り、生活費(家のローン、車のローン、奨学金などなど)が支払えなくなり、カードのリボ払い、キャッシングなどに手を出したようです。夫婦の財布を分けていたことや共働きにも関わらず夫に生活費を全てお願いしていた私にも責任があります。

昨日落ち着いて計算してみたら毎月少なくとも50,000円の赤字でそれを5年ほど続けていたらこうなるな‥と納得しています。ギャンブルでも浮気でもなく、私に別れを告げられるのが苦しく、言えずにいる状況を作ってしまったことに問題があると気がついたのですが、やっぱりイライラしてしまいます。

以前借金が判明した際に夫婦の財布は私が持つことになり、家のローン以外の生活費すべての支払いも、ここ1,2年で年収が大幅に上がった私が支払うことにしました。
夫の借金は私が借入先とやり取りして、月々の支払いを決めていくことにしました。
しかし私が産休に入ったここへきてさらに5社の借入が判明し倍額(先に述べた700万円)になったことで、私もコントロールができなくなり、任意整理をすることにしました。


子供も2人になり、夫婦で昇進したことで今年から現状手取りでも年収約1,000万になり、本当だったらすごく余裕のある生活ができるはずだったのに、どうして秘密にしたり嘘ついたりしてたんだろうと、言いづらい環境を作った私にも、言ってくれなかった夫にもイライラします。もうすぐ出産なのに辛いです。

今回の借金以外に嫌なところは(まぁ勿論多少はありますが)基本的にありません。家事も育児も積極的で、とにかく優しいです。なので「次わかったら離婚」と毎回言ってましたが、離婚する気は更々ありません。借金も私が悪いところもあると思っていますので、一緒に払い続けるつもりです。

ですが、両親にも義両親にも言えず、任意整理となり、悩みが増えていくだけで、ただただ辛いな‥と思っています。

誰にも言えない愚痴でしたので、、こちらに書けて良かったです。
少しでも年内に状況が改善されるといいな、、と思っています‥。

コメント

はじめてのママリ🔰

700万なら御両親に打ち明けて一括で返済とかできないですかね?💦

旦那さんへの愛と情が伝わる投稿でした。

  • ままり

    ままり


    コメントありがとうございます。

    両親には打ち明けたくないという夫の要望がありますので、そこは聞いてあげたいと思っています。また、義両親も経済的に厳しいのでそこは厳しく‥。

    司法書士さんに入っていただいたので、しっかり考えて払っていきたいと思います。

    • 12月18日
あいうえお

奥さんの方は貯金はないんですか?
離婚するつもりがないなら夫婦別財布とはいえ、管理をできていないのはお互いの問題だと思うので私が借金を一括返済しますね。
辛い状況ではあると思いますが、年収も高いので産休明けて頑張れば大丈夫そうです!頑張ってください😃

  • ままり

    ままり


    コメントありがとうございます。

    恥ずかしながら700万円を一括で払えるほどの貯金はなく‥
    もうすぐ第二子出産もありますので、現在ある300万円程度の貯金は取っておきたいと思っています‥。

    またお互い年収が上がったのは今年からで、、同タイミングで出世したため昨年までは年収は今の半分でした‥。

    今回貯蓄もしながらしっかり完済したいので、司法書士に入っていただき頑張りたいと思います。暖かいコメントありがとうございます!

    • 12月18日
  • あいうえお

    あいうえお

    そうなんですね💦
    産休終わってしっかり働いてください!今は大変な時だと思いますが、まずは出産頑張ってくださいね!!
    一生懸命働けば年収も上がってますし大丈夫ですよ!!😊

    • 12月18日
  • ままり

    ままり


    ありがとうございます。
    育休取らずに春には復帰予定なので、しっかり稼いで早期完済目指したいと思います。(夫の給与で返済で、私の給与は家のローンと生活費・光熱費になりますが‥)
    司法書士の方にもこの年収ならすぐ返せると伺いましたので、頑張りたいと思います。
    また、出産も頑張ります。いい機会に生活の見直しができてよかったです。

    あたたかいメッセージありがとうございました‥!

    • 12月18日
くままま

辛かったですね😭
実は我が家も借金が発覚したところでした。。
我が家は年収も少なく、毎月の生活費も赤字で貯金も底をつきかけ、もっと悲惨かもしれません。。。
年利が高すぎてやばいです、、、
債務整理も直近でやっているので無理そうです😭
とりあえず頑張って返済しようと思っています。。
お互いがんばりましょう!😭

  • ままり

    ままり


    コメントありがとうございます。くまままさんもお辛いですね‥年利が高くて本当に恐ろしいですよね‥私自身借入ということが夫の状況を知るまではどんなものかわかっていなかったので、中々恐ろしいものだ‥と思っています。
    夫の場合返済ができず借入を繰り返し、自転車操業になっていました‥。

    我が家は司法書士に入っていただき、任意整理することになりひと段落というところですが‥様々なご家庭の様々なご事情があると思います、、

    くまままさんも早めに色んな悩みが解決できるよう祈っております‥😔💦

    • 12月18日
deleted user

共働きで旦那が全て払っていたとなると…
ままりさんは自分が稼いだお金をかなり貯蓄できてたんじゃないかな…?と思うのですが、そうではない、ということですよね💦
そうなってまで隠してた旦那さんももちろん良くないですが、支払いがほとんどないにも関わらず数百万払えない、そんなに貯蓄してこなかったままりさんもあまり強く言える立場ではないのかな……と、すみませんが思ってしまいました🙇‍♀️

ですがお互い反省して、これから立て直せる見込みも十分あるので、これからは2人できちんとやりくりしていけると良いですね!

  • ままり

    ままり


    コメントありがとうございます。おっしゃる通り私も貯蓄をもっとするべきだったと思っておりますが、現状300万円程度で700万円を一括で払える余裕はないので‥また、この1年で昇進して年収が2倍になったということもあり、昨年までは今ほどではありませんでした‥。

    今まで自分の稼いだお金で旅行や娘とのお出かけなどに散財してしまったと深く反省しています‥。

    なので今回は借入をしたことに対しては私自身も同じくらい悪いことはわかっておりますので。夫に強くは言っておりません。何度か本当のことを言えるタイミングがあったにも関わらず、嘘をつかれ事実を伝えてくれなかったことに私が怒っていたという状況です。

    司法書士の方に入っていただき、貯蓄もしつつ支払いをしていきましょうと任意整理のご提案をいただきましたので、しっかりと家計を見直して、完済していきたいと思います。

    あたたかいコメントありがとうございました。

    • 12月18日