女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
たった1時間だけどなんか久しぶりに息子とゆっくり座って遊べたなーって感じがした☺️❤️ 普段遊んでないのか!?って言われたら、他の家庭より遊べてないんだろうなって思うから1時間座ってゆっくり遊べただけでもそう感じるんだろうな😭 お腹でかくて苦しくて横になってる時間多…
夜の洗い物や家事は子供が寝てからやりますか? 何時くらいにいつも終わって自由時間がありますか?🙄
共働きで家事の比重が妻の方に向くのはやはり仕方がない事なんでしょうか、、 夫がしてるのは掃除機と片付け、皿洗いを夜手伝ってもらうくらいです。週に2回ゴミ出しもお願いしてます。 料理や洗濯はできません。 皿洗いすら5割私が洗い直してます。 子供が夫を拒否するため、お…
娘は12時まで一時預かりで息子と2人きり……家事やらなきゃだけど息子とイチャイチャが幸せすぎてずっとグダグダしてたい🥺❤️
トイレに行くのを忘れる😇 トイレに行く時間が全く作れない訳ではないのですが、子供のお世話やら家事やらしていてバタバターと過ごしているとトイレに行くのを忘れて、 膀胱(失礼)がキューっと痛くなってから気づいたり、 あれ?大きいの(失礼)っていつしたっけとなったりし…
離婚するべきかどうか迷っています。 長くなりますがご了承ください🙇 何度も喧嘩をして話してきましたが結果も出ず上手くいかなく離婚の話までしましたがとりあえず今は様子を見ていく感じで過ごしています。 理由としては 家事、育児をほぼ任せ切りなこと。 旦那が帰りが遅い…
出産して、退院して帰ってきましたが、まだ会陰切開の傷痛くて普通に歩けないし、骨盤もガタガタだしで思うように動けません😢出産時に出血多量で貧血もあるのでしんどいです😭 でも旦那の理解がなくて、旦那は出産したらすぐ元の身体に戻るとでも思っているのか、家事とか上の子の…
今の旦那に大なり小なり不満のある方に質問です。 もし、人生をやり直す事ができるなら… 皆さん、どうしますか?? ①一度は好きだと思った相手だし、タイプではあるし、不満はあってもやっぱり今の旦那を選ぶかな。 ②もう顔とかタイプとかどうでも良い。一緒に家事、育児楽しくしてくれる…
義母と旦那が無理になってしまった。 産後一ヶ月里帰り後、義母が何か手伝いたいと言ってきました。正直家事育児はこなせているので手伝いなどいらないのですが好意から言ってくれていると思って一度お願いしてしまいました。それから何度か「今日行っていいですか?今から一時…
最近病的に眠い…😪 とりあえず娘がテレビに集中してる隙に ダッシュでシャワー🚿 何とか目覚めたから残りの家事 終わらせてまお🤢 最近コーヒーで目が覚めんし 毎日眠過ぎて本間に辛い😩🌀 寝ても寝ても眠い😴…💤
妊娠初期の茶おりについてです。 質問というより、不安な気持ちを聞いていただきたくて…。 先日妊娠検査薬で陽性が出て、今おそらく5w4dです。 先週の生理予定日から一週間ちょっと経ちましたが、その間ずっと少量の茶おりが出続けています。時々うっすら出血も。 検索魔になって…
質問ではないですがモヤモヤするので聞いて下さい🥲 2人目が生まれてから平日買い物に行かず旦那の休みの土日に行くようにしてました。 旦那は気に入らなかったようですが仕方なく子供見てるなり一緒に行くなりしてました。 4月から上の子がプレで週一だけ幼稚園に行ってるのでそ…
おはようございますm(_ _)m💤 昨夜息子氏👦を寝かしつけてから一緒に寝落ちしてしまい、深夜1:30に目がさめてから、朝までずーと家事をコソコソこなし、いままでガッツリ立ち仕事しておりました…… 眠いです!😓😓 ショートステイから持って帰った丸3日分の大量の洗い物と、大量の洗…
夫の愚痴です。 子供たちが次々に熱を出してバタバタしているのに、夫は何もしないどころか自分もしんどいアピールしてきてめちゃくちゃ鬱陶しいです(T_T) 上の子は熱があるものの元気で、遊びに行きたいとダダを捏ねて相手をするのが大変だし、 下の子は鼻水がひどくて眠れない…
1歳の娘の事です。 保育園に4月から通い始めてもう随分慣れてきました。 私は仕事が本格的に始まり、家に帰れば家事に追われて娘と接する時間が減ってきてるように感じます。 そのせいなのかなぁと思っていますが、最近かなりのパパっ子です。パパにべったりで何だかママよりパ…
慣らし保育が始まって4日目ですが、まだまだ朝寝が必要な息子です😂夜は20:30~21:00には就寝して6:00ごろ自分で起床します。6:30くらいに朝ごはん食べてちょっと遊んでると眠い〜という雰囲気を出して家事などしてると不機嫌になります😅なので抱っこしてると寝てしまって8:00~8:…
実母がうざすぎる😭😭😭 産休に入り、子供のタンスも自分のタンスも 全部整理したのに 出かけた隙に洗濯物をたたんで、めちゃくちゃにタンスにつっこまれてる😩 朝からゲンナリ。 もう家事に手を出さないでほしい。 余計な事しかしない。 ほんとーにストレス😇
相談というより愚痴に近いです ただ話を聞いて欲しいです 旦那は家事育児をほとんどしません 料理は旦那が作ってくれますが、子供のは分からないので作れません 掃除なども私が言えばしてくれる程度で、自分からすることなんてありません 子供のことは、お風呂(入れるだけ。入る…
旦那さんコロコロ意見変える人 おられますか?🤔 昨日はこう言ってたのに 朝起きたら真逆なこと言ったり…😭 自分で言ったことも覚えてない… とか💦💦 あと趣味が多くて… お金のいることばっかり… パチンコ、釣り、鷹、株… 子どもとの時間もなく 日曜日はほとんど朝一からパチンコ。 G…
どうしたらいいか分からない… メンタルもおかしいのかな。 今週火曜日仕事中に心が浮いたような感覚になり 包丁使うため危ないと思い早退しました。 水曜日、木曜日と休ませてもらい 今日はシフト知るためにも 行かないといけないんですが… 何が、かは分からないけど辛いです…
二人目の出産、里帰りしましたか? また、我が家の状況であればみなさんなら里帰りしますか?自宅で過ごしますか? 9月に二人目を出産予定です。実家は同県内で車で1時間半の距離にあり一人目は里帰りしました。食事の用意や洗濯哺乳瓶の消毒など両親がやってくれ私は赤ちゃんの…
いつもの寝る時間を過ぎてもまだ遊びたくて眠りたくない双子達は部屋を走り回ってて、旦那にお風呂先に入ってきちゃえば?寝かしつければいいんでしょ?ずっとついてなくてもいいんだよ。と言われました。 この旦那の言葉に何かモヤモヤするのは私だけでしょうか? 子供が起きて…
泣き過ぎてわざと吐く子供…をほったらかし、にするのって普通ですか? 子供がイヤイヤ期でギャーギャー泣いて吐いたから、うるさいしイライラするからとドアを勢いよく閉めキッチンでタバコ吸う旦那。 それで相手にしてもらえず、理解してもらえず余計泣いて二回目の嘔吐 なんで…
育休とったのち、復帰せずに退職した方いらっしゃいますか? 私は完全に復帰するつもりでいました。 7月末復帰で4月には復帰先を告げられており、高度な知識と技術を要する部署で育休中に勉強して復帰しようと試みましたが、5月に入り後追い夜泣きが始まり今までの家事育児をこな…
夜中に愚痴言わせてください 子供の寝かしつけがやっと終わり ゆっくりしようと思ったところ 寝ていた子供が急に吐き出してしまいました びっくりして 体を起こしてあげて 背中をさすったりすると すぐ寝てしまいました 夜ご飯をたくさん食べていたので 苦しかったのかなと思っ…
今日は、この世からいなくなりたい‼️ ムカついて寝れない‼️ 旦那、家事育児に協力はしてくれるが、熱量が私と差があり、一生懸命やってくれてる感じがしない❗️ 今日だって寝かしつけの名目で先に寝てるし、起きるのは私の方が一時間も早いのに、どうして私だけ睡眠時間足りないの…
お子さんがいらっしゃらない専業主婦の方 不妊治療中の方 転勤族の方 入籍までずっと働いていたので 家にずっといるのがしんどいです。 パートしようと思っても不妊治療中だし 3月末には転勤があるしで 働けていません。 飽き性で家でできる趣味がないので 家事しながらですが…
子どもがお昼寝や寝ている間、何をしてますか?? 私は一緒にいつも寝ちゃって家事が出来なくて、子どもと一緒に起きて、1人でも安全なのを確認して、家事をやっています もちろんこまめに見ながらですが1人でかわいそうかな、、と思う時もあります🥲 皆さんはどのようにお過ごし…
主人に離婚を言い渡されました。 モラハラ傾向があった夫。 友達と関わるようになってから日に日に酷くなり ついに今日、離婚を言い渡されました。 モラハラは被害者にも原因はあると、 大好きな夫だから改善し、夫婦として歩んでいけるよう こうしよう、ああしようと提案した…
ロングスリーパーの方、毎日何時間くらい寝ていますか? 家事も自分の時間もとれていますか? だいたい夜は子どもと同じか1〜2時間少ないぐらいの睡眠時間なのですが、日中眠くてだるくて活動的になれません。 たまにしっかり眠れてすっきりしているときは別人のように朝からあれ…
全ての質問の中で人気のランキング
愛媛県松山市です お米券が届いたのですが… お米以外にも買えるお店もあると聞いたのですが、 …
愛媛県松山市の方、お米券について フジだと、お米+店内商品の場合店内商品にも使えると言わ…
チャットGPTでベビーナブ診断されて 男の子の可能性がやや高いと言われた方 本当に男の子でし…
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…