









【産休に入ってからのスケジュール】 予定日まで約1ヶ月、待ちに待った産休に今週から入りました。産休に入る前は仕事(フルタイム)と家事をし、夜はベビーグッズをコツコツ作りながら過ごしてきました。おかげさまで体調も良く、夫も家事に協力的なので比較的快適なマタニティ…
- 家事
- ベビーグッズ
- 産休
- 妊娠28週目
- 妊娠33週目
- ままり
- 5

共働きの方にお伺いします。 家事の割合はどの程度にしていますか? 今まで同棲し始めて息子がこの歳になるまで私が全ての家事をしてきました。 洗濯物、畳む、夜ご飯の準備、皿洗い、部屋の掃除、トイレ掃除にお風呂掃除等々です。 そして子供が産まれてからはこれに+育児です…
- 家事
- 旦那
- 保育園
- お風呂
- 寝かしつけ
- はじめてのママリ🔰
- 11


誰にも頼れずひとり時間がなくて息が詰まりそうです😢同じような方いますか〜? お金も余裕ないので預かり保育などもできません。。 絶賛パパいやいや期で、家事育児の負担が全部私にしています。 悲しいです。
- 家事
- 保育
- 育児
- パパ
- お金
- はじめてのママリ🔰
- 3







切迫流産を診断され 絶対安静って言われました。 それでも保育園も待機児童待ちで ゆっくりもしていれません。 家事育児でバタバタ。 赤ちゃん返りみたいになって抱っこ抱っこ。 それでも大丈夫なのでしょうか。 安静っていう安静にはおれないのが事実です。
- 家事
- 保育園
- 育児
- 赤ちゃん返り
- 夫
- はじめてのママリ👶🏻
- 5





