※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ナナ
お仕事

保育園の2時募集に応募するか悩んでいます。4月から2人同時に申し込むべきか悩んでいます。送迎や転園の不安があります。

保育園について、質問させてください。

現在2人目の育児休業中です。
保育園の2時募集に応募するか悩んでいます。

というのも、本来なら9月から職場復帰で構わないのですが、上の子と、下の子を同じ保育にがよわせるには、4月が一番、確率が高いと言われました。
仕事を復帰する場合、仕事の都合上、土日も仕事になってしまうため(今、上の子が通っている園は月から金まで)保育園が月から日までやっている所を希望したいのですが、それだと人気園となるため、上の子の転園が点数的に減点となり、9月から入ることは難しいといわれています。下の子は0歳クラスだからなんとか入れるだろうとも言われました。

以上の事から、
4月から、2人同時に申し込むべきか悩んでいます。

正直なところ、娘とまだまだ離れたくないし、年子のこの年齢の子達を、ワンオペで家事育児+仕事ができるかとても不安です(夫は単身赴任)。

ただ、9月から申し込んで、別々の保育園になってしまった場合、送迎がやっていけるか不安です💦それに、息子が転園できない場合、一時保育を頼むしかないです。
上の子は下の子が、1歳6ヶ月になるまでは育児休業を延期しても退園にはなりません。

どうしたら良いか、わからず悩んでいます。

コメント

はじめてのママリ

下のお子さまを人気園に入園希望出して(入れたとして)、その後上のお子さまを下のお子さまの園に転園とかはいかがですか?
それならうちの市では転園マイナスつかないのですが…。

ただ、上のお子さまの年齢で枠が空き次第になるので、空くまでは別々の園だからその間は大変ですが(>_<)

  • ナナ

    ナナ

    なるほど!盲点でした。

    確かに、それならば減点はないかもしれないので、明日確認してみます。

    ただやはり空き待ちは時間かかりますよね😅

    • 1月31日
はじめてのママリ

タイミングよく転居の方とかいらっしゃればいいんですが、こればっかりは運ですよね(^_^;)

うちも今は同じ小規模に通ってるんですが、この4月からは上が卒園で別の保育園になり、送迎が別々になります(>_<)
大変だろうなぁ…

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    すみません、返信じゃなく新規でしてしまいました(>_<)

    • 1月31日
  • ナナ

    ナナ

    大丈夫ですよ!
    ですよね😅
    運ですよね?

    ありがとうございます😊

    はじめてのママリさんも、頑張ってください!

    • 1月31日