女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
みなさんはこどもに毎日ごはんを作っていますか? 1歳9ヶ月の母で、専業主婦です。 保育園には行ってないため、1日3食子どものごはんを作らなければいけません。 料理は嫌いではないんですが、なかなか大変で、毎回1品〜2品は市販のものになってしまいます。 (例えば、炊き込み…
疲れやすい、体力ない人どうやって乗り越えてますか? 毎日お昼寝必須、昼寝できないと栄養ドリンクやアリナミンなど駆使しないと1日持ちません💦 元々子供の時から人より体力ないなぁと感じてましたが 結婚して子供が生まれてから、自分が体力無いことによって生活に支障がでるこ…
保育園でのミルク拒否について 4月からもうすぐ10ヶ月になる末っ子が 保育園に行き始めました。 まだ慣らし保育中です。 今日12:30のお迎えでミルクを飲まず、 水分取れてないから心配です。お母さん土日に頑張ってくださいと言われました。 最初は、哺乳瓶でミルクを飲んでた…
夫が2人目を作ることに不安を感じているようです。 最近までは、2人目作るなら夏以降だね〜生まれたらあーでこーでとかノリノリで話していたのに ここ最近不安をこぼすようになりました。 お金とかの面ではなく、自分達のキャパ的に不安なようです。うまくやっていけるのか?とい…
30週で切迫と診断されました。子宮頸管長が27mmみたいなんですけどこれってどうなんですかね?夫はもう1ヶ月以上出張で家におらず頼れません。4歳の娘と二人で生活している感じなので安静にしろと言われてもある程度の家事はしないといけない感じです。里帰り出産を考えており早…
ワーママでも所謂ワンオペの人沢山いると思うけど、本当にすごいよ😭 旦那が激務になって朝も夜も子どもたちと会えなくなって、ひとりで子どものこと回すようになってから本当かなりしんどい。 旦那のは代わりの聞かない仕事ってことも分かってるけどさ。 仕事と慣らし保育の時間…
2歳差育児で2人目を帝王切開で出産され方…いらっしゃいましたらお話聞いて欲しいです😢 5月に帝王切開にて出産します。 産後翌日から2歳の息子と新生児を完全に一人で見ないといけません。 新生児のお世話はなんとかなるな〜と思うのですが 息子が大変だな、と。 出産が近づいて…
産後から毎日のように喧嘩していて夫婦仲が悪くなりました。 お互いいっぱいいっぱいで相手の事を思いやる事が出来ずに雑な扱いになってしまっています。 そうしたくはないのは2人ともわかっていても、家事育児に追われてイライラ。 寝る前に「今日もありがとう」と言うようには…
37w2dの初マタです! 昨日から ・腰痛・おりものが増えた・足の付け根が痛い・たまにくる子宮収縮みたいな痛み・下半身が重たい・膀胱圧迫・身体のだるさ という症状があるのですがこれって前駆陣痛に入るんですかね?😥 家事しているとお腹もすぐ張ってきたりします。 出産が近づ…
今日から慣らし保育で、初日無事に終わりました😭 記念すべき初日は雨嵐でした😱😱 出発前から私がドキドキでした笑 保育園に着いて先生が近づいてくると後退りしてましたが、私は行ってらっしゃーい、と言ってさっさと帰りました😓 帰って、いえのなかが、静かで寂しさに負けて泣…
わたしのことなんですが、奥歯に虫歯が二つあってそれが、かけていたのにまたかけて歯が下しか残らない状態になり、眠れないぐらいの激痛に襲われて歯医者にいったのですが、治療をしてもらえませんでした。 痛み止めを飲んでも効くのは、2時間ぐらいでそっからは、もう激痛で薬…
皆さんだったらどうしますか?旦那についてです。 嫌な面 ・子供とほぼ遊ばない→自分に余裕がある時に少し構う程度。後は昼寝かスマホかTV ・すぐ子供にキレる→口調が〜してんじゃねぇよ💢などかなりキツめです。 ・旦那の言動に少しでも口出そうもんならキレる→すぐ大声出して子…
昨日旦那と喧嘩をしました。 原因は私が息子の不登校によって家にいて、息子から誘われてゲームをやっている楽しそうなのがムカつくのと(毎日ではありません、誘われたときだけです)、無職になってダラダラしているのが気に入らないらしいです。 ダラダラと言っても、息子が学…
疲れました。 具合悪いと言うかだるいです。 春休み。早く終わって欲しい。 平日は大人と会話ゼロ。 子どもたちだけ。 6時前に起き出かけて疲れさせても夜なかなか寝ない。 昼寝しない。朝早いからぐずぐず言う。だけど寝れない。 買い物行ってもあれ買ってこれ買ってうるさい…
ママ友関係で嫌なことがあって…家事も育児も何にもやりたくないです。何もかもがめんどくさくい気持ちでずっと寝転んでおきたい…もともとストレス感じやすく鬱っぽいなーと自分でも思うのですが。ママ友ごときに自分が振り回されているのも嫌になります。
慣らし保育もおそらく今日が最後… 保育園に預けたらいろんなことするぞ!と意気込んでいたのですが、初日に朝マックしたらなんだか満足してしまって今もダラダラ…笑 仕事復帰は5月なので、まだ時間はあるのですが、いざ時間があると何をして良いのかわからなくなってしまいまし…
朝7時に起床 9時ごろ1時間程朝寝をし、10時30くらいに1回目の離乳食をあげると大体はしっかり食べてくれます。 しかし、ここ最近朝寝をしません。朝寝しないとぐずりまくりでご飯なんて食べれたもんじゃありません。 寝るまで待って離乳食にしたいのですが、眠いくせに全く寝る…
産後、間もないせいか気持ちのコントロールが難しく感じます。 話を少し遡りますが、私の旦那はバツイチで元妻の間に一人子供もいました。私が第一子を産んで一ヶ月後に、元妻が精神的なもので入院することになり、当時二歳だった元妻との子供を一年間みてました。その間、旦那は…
1歳半で、完璧に歩けるけど、目が離せず、抱っこ紐使って家事してる人いますか?
産後うつで診断書が出て、保育園に預けている方おられたらお話ししたいです。 はじめての投稿です。 妊婦期間はパートをしており、出産を期に辞めました。 産後は他県の実家で1ヶ月半過ごし、その後自宅に帰り涙が出たり落ち込むこともありましたが(この頃は授乳問題で悩んで…
夫が単身赴任、妻の働き方について 夫が単身赴任しています。私と息子(2歳)2人で持ち家に住んでいるのですが、元々パートで働こうと思っていたので求職活動中ということで保育園も無事決まり、今慣らし保育中です。 夫が住んでるところは車で2時間 私の母親が住んでるところは…
保育園後の子供との過ごし方について教えて下さい! 現在慣らし保育中で、通常は18:15まで保育園へ預ける予定です。 今は20:30すぎからお風呂、21:00くらいにミルク、寝かしつけという流れで生活しています。 今はまだ慣らし保育も数日で、抱っこマンな娘は昼間は抱っこでしか寝…
数ヶ月まえからなんだかうまくいかないと泣けてきて、呼吸が早くなり体がダル重くなります。今日もなんとなく調子悪くてでもなんとかやれるかと思いました。しかし子どもが朝から遊ぼうとしつこくてそれが原因でまた同じ症状になりました。子どもは私と遊びたいのでしつこく「洗…
何もやりたくない、 1人になりたい。 永遠に寝てたい。 ご飯も家事もやりたくない。 荒れた家も嫌になる。 ママの皆さん疲れてませんか?
まもなく生後4ヶ月です🌼♡〜 ⚪︎寝返りの練習などしましたか? どんな練習されたか知りたいです♩ 日中、家事の間はバウンサー、一緒にいるときはkerataのベビーマットレスの上にだっこ布団(サイズアウト気味)を置いてプージムで遊ばせたりしています❕ ⚪︎日中どんな遊びをして…
幼稚園生くらいでひとり遊びしないお子さんがいる方、 お休みの日とか一日中家にいる時、どれくらい相手していますか? 家事してる時は我慢してくれますが、それ以外は「一緒に遊ぼう!」です。いま春休み中ですが、ずっとこんな感じです。 いま生理中ということもあり、身体的…
連日の投稿失礼します。 日曜日から旦那が怒って別部屋で家庭内別居みたいになっていて、 火曜日の夜話に行ったけどほぼ無視で、 昨日の木曜日の夜話に行って、少しだけ話せました。 日曜日の朝私がネチネチ起こして、 娘が私の携帯を触ろうとしてる時に、パパ寝てるからパパの…
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
下校時の熱中症対策について。 子供の足で学校から家まで20分かかります。 明日からいきなり暑…
今度お家を建てることになったんですが、相談に乗ってくださいm(_ _)m 寝室にふかし壁をつくろ…
5歳(年中)が万博に行く際、ベビーカー持って行ったほうがいいですか? 駐車場からシャトルバ…
専業主婦の方、日中一人のときエアコンつけてますか?