
朝寝ができず、子供がご飯を食べずにぐずっている。午後2回のご飯でもいいか悩んでいる。寝かせる方法を知りたい。
朝7時に起床
9時ごろ1時間程朝寝をし、10時30くらいに1回目の離乳食をあげると大体はしっかり食べてくれます。
しかし、ここ最近朝寝をしません。朝寝しないとぐずりまくりでご飯なんて食べれたもんじゃありません。
寝るまで待って離乳食にしたいのですが、眠いくせに全く寝る様子もなくひたすらぐずって機嫌が悪い様子が続きます。
つかまり立ちもし始めで立ちながら泣いてて家事もできないし離乳食もあげられないし、眠いんだから寝なよ!って私もイライラしてしまって。
2回食なのに午後2回のご飯に毎日なっちゃっててそれもいいのかなと考えちゃったり。
午後2回のご飯でもいいんですかね?(一応4時間は空けて食べてます、1回目中止の時もあり)
寝かせる良い方法ありませんか?😭
- はじめてのママリ🔰(妊娠16週目, 2歳9ヶ月)

はじめてのママリ🔰
午後2回でも良いと思いますよ?娘は朝は絶対ミルク派だったので2回食はお昼と夜でした😊
3回食になってもズレない時間にあげていれば問題ないと思います🤔
ウチも昼寝してからお昼ご飯でないと食べないです😅

はじめてのママリ
うちも午後2回でした💡
12時頃と17時頃です!
私が朝、頑張れなかったので😅
コメント