※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
3人ママン
子育て・グッズ

保育園でのミルク拒否について4月からもうすぐ10ヶ月になる末っ子が保育…

保育園でのミルク拒否について

4月からもうすぐ10ヶ月になる末っ子が
保育園に行き始めました。
まだ慣らし保育中です。
今日12:30のお迎えでミルクを飲まず、
水分取れてないから心配です。お母さん土日に頑張ってくださいと言われました。

最初は、哺乳瓶でミルクを飲んでた息子も、
4ヶ月くらいに哺乳瓶拒否になり、全く飲まず。

一月に保育園がきまってから、
こいつはやばいぞとなり、哺乳瓶でのミルクに挑戦し続けてきましたか、ギャン泣き。
わたしがいない時でも全く飲みません。
もう咥えさせても嗚咽でかわいそうなので、哺乳瓶はあきらめました。
ストローマグがOKだったので、マグで試してますが、
もうしばらくずっと完母できたため、
ミルクの味が嫌なのか、おっぱいしかダメなのか
プイプイとして全く飲まなかったそうです。

いや、頑張ってないわけじゃないんです。
頑張ってるんですが、どうしようもできなくて、
どうしていいかわからない。
寝ぐずりも激しいし、寝ておいたらすぐ起きるので、
わたしはずっとおんぶしたまま家事してました。
それもなかなか寝なくて…と言われ、家でもそうなんです。
わたしのやり方がわるかったのかな…
保育士さんからしても、
やりにくい子なんだろうなと思います。
だって、母親のわたしでもやりづらいっめ思うこともあるので…🥲

もう離乳食も三回食になってるし、
水とかお茶だけで水分取れたらと思ったんですが、
ダメなのかな…
明日、入園式なので、時間があったら、
先生に相談してみようと思いますが、
いろいろ早かったのかなと反省している部分も多いです。

保育園に預けてるけど、ミルク飲めないお子さんっていますか?
もしくは飲めなかったけど、飲めるようになったお子さんのママさんいらっしゃったらアドバイスいただけると嬉しいです。

コメント