女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
4月から仕事復帰する予定なのですが、もし仕事が土曜日お休みだったら保育園も土曜日は通園させないようにしてもいいものなのでしょうか?それとも通わせる保育園が土曜日もやってるとこなら通わせた方がいいのでしょうか?
断乳したいのになかなかできない人いませんか? つい、あげてしまいます。 2ヶ月後から保育所なのに。 おっぱいって楽だからついついあげちゃって 反省です。 マグの麦茶もあんまり飲んでくれないし 水分補給できてないからおっぱい、、みたいな。 同じ方語りませんか?
ファミリアの靴はミキハウスとサイズ感は同じですか?? 履かせやすさはどうでしょうか? ミキハウス、ホットビスケッツの靴が履かせやすくて 私が気に入ってます。 保育園用にもう一足買おうかなと思って せっかくならメルカリで安めな ファミリアにしようかなと思っていま…
どちらが2歳くらいの子供(孫?)と遊ぶ体力あると思いますか? 実母 45歳、パート 趣味はドラクエ🐉 義母 60歳、会社員 趣味は山登り、プール 年齢は実母の方が若いけど、義母は休みの日は登山かプールか歩いてるか走ってるか何かしてます。 保育園のこともあり里帰りするか迷…
例えば3月24日に出産した場合、育休延長で育児給付金をもらうために不承諾通知をもらうとき、保育園の入所希望日の欄の日にちはどう書いておけばいいでしょうか? 気持ち的に多めに取っておいて2月24日と書いておいたほうがいいのか。。 詳しい方がいれば教えて頂きたいです(>_<)
今月の8日に、咳が出ていたので朝病院に連れて行きました。 風邪との診断で、薬をもらって帰宅。 土曜日からゼーゼー言うようになったので月曜日病院に連れて行くと、喘息性の気管支炎と診断されました。 9月から保育園に行っていて、私も仕事をしています。 月曜に気管支炎と診…
元保育士、現在7ヶ月の男の子のママです。 おすわり、ハイハイが出来るようになり、お外へのお出かけなど楽しくなってきました(*^ω^*) 家の中だけでは、スペースも限られてしまうので、よく子ども館や児童館、支援センターに遊びに行きます! そこで感じた事なのですが、保育…
みなさんの意見を聞かせてください。 現在産休中の主婦です。 1月から仕事復帰予定ですが、保育園の空きがないため 4月復帰になると思います。 軽自動車を1台所有していて私が仕事の通勤で使っています。 旦那は中型バイクです。 私が仕事復帰すると、子どもの保育園の、送り迎…
保育料の引き落とし口座について質問です。 今、必要書類をかいていてふと思ったのですが、旦那名義の通帳でないとダメなのでしょうか? 保育料は、私のお給料から払いたいので私名義でも大丈夫だといいのですが😣 この際問い合わせは、市役所にするべきですか?保育園にするべき…
保育士ママさんに質問です☆ 自分の子を職場である同じ保育園に預けている方はいますか? 来年から保育園を考えていて、先日面接に合格し、子どもも同じ園でみてもらえることになったのですが、 その際に気をつけることや心がけていることなど教えていただきたいです!
最近、妊娠が分かりました♪ 産まれる頃には、上の子が1歳8ヶ月になります。 しかし、今から入院時上の子をどうするか悩んでいます(;_;) 選択肢としては、 ①実母に見てもらう ②義実家に預ける ④上の子と一緒に入院する 里帰り出産で私の母に見てもらうのが 1番だとは思うので…
うちの夫は、医療系の国家資格持っているので、それなりに収入があります。 しかし、ケチというか、お金を使いたくないものには使いません。例え、私が使いたいと言っても、聞く耳持たずです。 お金がないなら使わないのはわかるし、私も働こうって思ってましたが、夫は、俺が…
B型ベビーカーで迷っています。 今はアップリカのスムーヴを使っていますが、よく歩くようになったのでもう少し軽いものに替えたいと思ってます。 B型は荷物入れが小さかったり(保育園用バッグが大きいので入れやすいものがいいのです)入れづらかったりで、なかなか決められず…
いつもありがとうございます😊 1歳4ヶ月の娘、9ヶ月の時から保育園に行っていて ここ2〜3ヶ月で耳垂れが出るほどの中耳炎が 治っては再発治っては再発の繰り返しです。 今回は火曜日に完治したのに金曜には再発。 耳鼻科の先生にこれからも続くようなら 鼓膜にチューブを入れる…
共働きの方に質問なんですが、育休後の1日のスケジュールはどんな感じですか?(*^^*) まだ、産まれてないので気が早いかもしれませんが保育園を家の近くで申し込むか、職場の近くで申し込むか…時短勤務にするかなど色々悩んでいます(@_@) みなさんの1日のスケジュール等々、参考…
こんばんは☆ 来月から保育園に通う事になりそうなのですが、取り消したいです...( ; ; ) 来年の4月から保育園に入れる予定でした。 見学に行った際、12月に1人募集かけるところで求職中でも入れる、と言われものすごく悩んだのですが、入れる事に決めました。仕事は短時間の…
保育園児の2歳の娘が毎月鼻水と咳の風邪をひいています。熱を出すことはほとんどないのですが一応その度に小児科で薬を出してもらっています。 鼻水さえ止まれば良くなっていきそうな感じがするのですが、やはり鼻水吸引が一番ですか? 電動の機械を持っているのですがなかなかう…
これは育休延長になりますか? 12月9日で子供が一歳になります。 12月7日で育休給付金は終了です。 11月に保育所の申し込みはしています。 毎月15日が申し込み〆らしく 12月15日以降に入れるか入れないか 連絡が来るみたいです。 わたしは2月から復帰になります。 なので1月後半…
育休が終わり、来年の4月から仕事復帰する予定です。 保育園に預けるのも初めてで、子供も最初慣れる までは大変だと思います。 仕事と家事、育児の両立で、うまくやっていけるか 不安です。 家事、特に食事の用意などで、工夫していることは ありますか? 慌ただしくなると思う…
同じくらいの月齢のお子さん、ご飯モリモリよく食べる子は、毎食どのくらい食べてますか? うちの子は、保育園の給食ご飯三杯食べたりします。朝も4枚切り食パン半分か、5枚切り食パン、プラスバナナとみかん、昼もご飯95グラムぐらい、おかずもしっかり、それでもたらなくて机バ…
カテゴリー間違えてたらすみません😣💦 インフルエンザの予防注射うちたいのですが、どうやら出だしが遅れてしまいました😭 息子は保育園に行っているため今年は打とうと思っていたのに…😭😭かかりつけの小児科ではワクチン確保出来たら電話くれるそうですがいつになるか分からないと言われ…
伊勢崎 赤堀地区で保育に育休が終わって子供が一歳になったら入れたいのですがオススメもしくは入りやすい保育園知ってる方いらしたら教えてください!
いま生後7ヶ月の娘を育てています!|ω・`) タバコ副流煙について少し質問させてください( .. ) いま、金銭的なこともあり パチンコ店のホールで働いています パチンコ店なだけありタバコを吸うお客様が殆ど その際に接客等をするので 副流煙が気になってしまい質問します。 …
今月から保育園入れて働き始めたのですが、既に息子が2回も高熱が出て心が折れる💦 仕事始めるの…早かったのかなぁ… ある程度予測はしてたけど…辛いです…
時短勤務制度について。 もうすぐ5ヶ月になる男の子がいます。 4月に保育園に入れれば働く予定です。 妊娠を機に退職してしまったので 新しく仕事を探している最中なのですが その場合は時短勤務制度は使う事は出来ないのでしょうか? ネットで検索してみたのですが イマイチ分…
こどもが保育園を嫌がると、精神的にやられませんか?😭 保育園行きたくない!と言われて 毎朝ぐずり 拒否するようになって1ヶ月くらい経ちますが このまま無理に登園させ続けないほうが良いのでしょうか?? こどもも無理をさせると精神的に病気とかになりますか?😅
~~上新粉メニュー~~ 今度、保育園で上新粉が出るので チビに食べさせないといけないんですが どうやって食べさせたらいいですか? 母ちゃん、料理は得意ではないので 簡単なメニューあったら教えて欲しいです。
すみません。教えてください 不安です。 今日18時すぎくらいに、 仕事、保育園から帰ってきて 寒いのでヒーターをつけてひと段落 していました。 そしたら、娘がヒーターを倒しました。 瞬時にヒーターを起こしたのですが、 娘は泣いていて、倒した際に ぶつかったんかなと思い、…
妊娠中ってイライラしませんか? 私は1歳の女の子ママで現在妊娠5ヶ月なのですが、 旦那が毎日夜遅く、週一のお休みしかありません。 タダでさえ育児にフルタイムの仕事に家事に疲れているのに 旦那は夜飲みに行ったり、たまに嘘をついてタバコも吸っています。 別にタバコを吸…
私はもういらない人間なのかもしれません😞 先月から保育園に預けています。朝は早く帰りは遅い、一緒にいる時間がとても減りました。娘が熱を出したら、近所のお義母さんが預かってくれていました。 今週は娘じゃなく私がダウン😷娘は私と居たらうつると義実家へ。3日間離れ離れに…
全ての質問の中で人気のランキング
大分市にコストコが出来ると言う話を聞いたのですが 具体的には何処に出来ますか?
みてね GPS トークなしを購入しようと思っているのですが、 この第3世代とMG04はどう違うので…
マックの炭火焼肉風てりたま食べた方います…? イメージと違いすぎてびっくりしません…? 肉……
なんか、ジレ論争があるらしく、卒園式、入学式に着てく新しいペプラムのジレ買っちゃったんで…
今週の土曜日に卒園式でしたが、 欠席になりそうです。 このタイミングで、流行りの水疱瘡にか…