
妊娠初期で上司に報告するタイミングが悩ましい。業務引き継ぎや人事異動も考慮し、早めの報告が良いか迷っている。どの時期が適切か、皆さんはいつ報告しましたか?
昨日5w0dで受診し胎嚢が確認できました!
心拍はまだ確認できなかったので
また年末に再受診になりました(^_^)
まだ吐き気などはないものの、
強烈な眠気と疲れやすさと日々戦っています。
そこで、上司への報告をどのタイミングで
行うか迷っています。
フルタイム勤務していて、私が働く
保育園内では私と同じ仕事をしている人が
いないので、産休に入る6月には代役を
配置しなければならず…
まだつわりもないですが、この時期から
来年度の人事異動を考えていくので、
あまり時期が遅くなっても人員配置的にも
迷惑になってしまうと思います。
業務引き継ぎも考えて、早めに言うべきか
悩んでいます。皆さんはどのタイミングで
報告するしましたか?
- みき(6歳)
コメント

m:)
私は母子手帳をもらってから職場報告しました^o^
人事異動をこの時期から考えていくのであれば、心拍確認後もしくは母子手帳貰ってからの報告がいいのかなーとおもいました!

bibi
心拍確認できてからにしようとしましたが、つわりが始まり休む可能性もあると思ったので7週ちょっとくらいの時に伝えたと思います。
上司の方とよく仕事で関わる方のみに伝え、辞める月もその時に伝えました。
-
みき
そうなんですね!
次回の受診がわたしもちょうど
7週なので、年明けに
報告します(^_^)- 12月16日

ミッチー
同じく、4月の人事異動をこのくらいの時期から考えるため、上司にはすぐに報告しました。
心拍確認前です。
どうなるかわからないけど…ということも伝えました。
ウチの子、ちょうど今くらいの時期にわかったんですよ~😃
-
みき
どうなるかんからないところが
報告のタイミングを
悩ませますよね…
ありがとうございます!- 12月16日

退会ユーザー
4wのときにちょうど健康診断で
レントゲンがあったので
直属の上司には報告しました💦
7wで心拍確認できましたが
つわりが酷くて休職してます。
さすがに4wは早すぎですが、
体調も考慮しながら、基本は心拍確認とれたら
報告されたらどうでしょうか?
-
みき
ありがとうございます。
いまのところつわりはないので
受診など落ち着いたタイミングで
報告しようと思います!- 12月16日

りか
わたしは旦那と同じ職場で
陽性が出た瞬間に言われて
しまいました😭😭
-
みき
そうなんですね…
わたしも主人と同じ会社なので、
絶対に言わないようにと
口止めしています笑- 12月16日

あんず
私も心拍確認後と思っていましたが、自分に卵巣腫瘍が見つかって捻転の危険がある事と妊娠中に手術の可能性が出て来たので早めに言おうと胎嚢確認後の5週で伝えました!
心拍確認は来週の金曜日ですが、一昨日あたりから突然つわりが始まったので早く言っておいて良かったなと思います😓
-
みき
状況次第ということですよね(°_°)
わたしもいつつわりが始まるか
わからないのでタイミングを
みようと思います!
ただ眠りづわりからなのか、
仕事中も眠たすぎてつらいです…- 12月16日
-
あんず
わかります!
私も最近は吐き気のつわりになりましたが少し前まではとにかく眠たくて眠たくて辛かったです😓
休日に丸一日寝たのに夜普通に眠たくなった時にはちょっと自分でも引きました😂笑
眠たいのもつわりの一種らしいので、せめめ休日だけでも無理せずたくさん寝てくださいね(^^)- 12月16日

くう
3週で妊娠に気づいて、4週で職場に言いました。重いものを持ってもらったり、次の月のシフトを変えてもらいたかったからです。
みき
ありがとうございます!
年末に心拍確認ができたら
年明けにでも報告しようと思います☆