女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
カテ違いだったらすみません(._.) 現在妊娠7ヶ月の初マタママです! 予定日は年明けた来年の1月末で、 東京の自宅から岩手の実家に里帰りして出産する予定です! 1ヶ月検診を出産した病院で受けて母子ともに大丈夫だったら東京に戻ろうと思っています⊂((・x・))⊃ そこで質問な…
こんにちは、いつもお世話になってます。ベビーカージプシーと化してます💦💦 ❇候補はこちら❇ ①コンビ・F2プラス ②ピジョン・パタン ③レカロ・イージーライフ 産まれてから実際に乗せて決定する方向ですが、現時点お使いの方々に使用感を教えて頂けると有り難いです(>_<)💦💦 ❇選ん…
生後3ヶ月の女の子を育てています。 今月末、友人の結婚式に参加する予定で実家で娘を見ててもらう予定だったのですが その友人から「よかったら○○(娘の名前)ちゃんも連れてきてね!!」と数日前に連絡が来て悩んでいます、、。 娘は結婚式の日には4ヶ月、普段は母乳ですが哺乳…
息子と2人で、仙台から宇都宮まで来週新幹線に乗ります。 新幹線は修学旅行以来乗ったことがないので、 チケットも買ったことがありません(>_<) 安く買える方法、どんな席を取った方が良いか、 アドバイス下さい(>_<)!
私ってわがままですか? 出会いは職場のオーナーと店長でした。 最初はバレてはいけない関係だったので 外に遊びに行くことは出来ず。 同棲を始めてから、ふたりでのデートは 基本的にご飯かパチンコ(旦那のお金) 1度お世話になってるご家族とディズニーランド そこでプロポー…
新幹線の席について質問です。 娘を連れて初めての新幹線にベビーカーを持って乗ります。 ベビーカーを置くにはどの辺りの席が良いとかありますか? あと これを持って行くと便利!とかあったら教えてほしいです(^ ^)
帰省や環境の変化で哺乳瓶拒否になった方、どう解決しましたか?(><) 三連休、初めての遠出で新幹線で義実家へ帰省しました(><) 息子にとって初めてづくしだったのですが…… 人見知りもないので表情や寝付きは変わりなかったのですが、哺乳瓶でミルクを飲んでくれなくなりました(><) …
1歳2ヵ月の息子を連れて、 一泊でディズニーランドに行きます! 詳しくないので、いいプランや オススメスポットがあれば教えて下さい😣🙏 1日目 新幹線で出発 アンバサダーホテルにて14:20~シェフミッキー 16時頃チェックイン→お風呂いれて、お土産をみる(?) 18時頃の入園券…
教育方針や躾で悩んでいます。長文になります、すみません。 2歳1ヶ月の娘がいます。どのくらい注意をしていいのか分からず悩んでいます。 先日母に娘と会った時に、娘のことを多動で気になる、私があまり注意してない。と言われました。「この前新幹線に乗った時にいた家族連れ…
完母で育てている5ヵ月の娘のmamaです。 10月中旬に新幹線で4時間の所で結婚式があります。泣いたりして迷惑かけたくないので置いていくつもりでしたが、哺乳瓶を拒否して全く飲んでくれません。ここ1ヵ月毎日哺乳瓶であげてますが毎回大泣きで飲んでくれません。だんだん可哀想…
今度大規模な同窓会があります。新幹線で片道4時間、飛行機だと1時間45分➕会場場所まで電車とバスで1時間程の場所です>_< 同窓会の日には長女2歳11ヶ月、次女1歳3カ月になってる頃なのですが、皆さんだったら連れて行きますか? どちらか1人だけ連れて行きますか? 旦那さんに2…
旅行中の離乳食についてお尋ねしたいです。 生後8カ月になるときに、遠方へ二泊三日の旅行があります。 新幹線とレンタカーでの移動です。 法事という面目で、義両親との旅行なんです(孫を自慢したいだけ、孫と旅行にいきたいだけ…トホホ。本当に嫌。) 離乳食なのですが、二…
新幹線のチケットって、自由席ならすぐに買えますかね(><)? 明日友人の結婚式で新幹線で行く予定なんですが、販売駅での乗り換え時間が15分・・・ もっと時間取っといたほうがいいですか💦?
今5wに入り胎嚢が確認できた所ですが、 8w~9w付近に親族の結婚式に出席する予定です。 それで不安な事があるのですが、開催地が遠方で 車の高速で10時間 新幹線で5時間 飛行機で2時間程かかるのですが どの交通機関が良いと思われますか? 教えて頂けると助かります。
アドバイスお願いします。 今月下旬頃、 東京から仙台まで新幹線で帰ります。 新幹線は1時間半くらい乗ります。 家からだと3時間かからないくらいだと思います。 座席はまだ購入してません。 どのへんの座席取った方がいいとか こんなふうにした方がいいよなど 何かアドバイス…
妊娠8週目です。 ようやく心拍も確認でき、来週予定日がわかります。 おそらく予定日は5月20日頃になるのではないかと思いますが、昨日仲のいい友達から結婚が決まったという連絡をもらいました! その結婚式が、6月10日です。 私の式にも来てくれて、仲良しの友達でぜひ出席した…
出産して早2週間が過ぎ、毎日娘に振り回されております꒰•꒡꒳꒡꒱ɷ✧⃛*:・*。⋆ 里帰り出産のため、実家にいるので両親に甘えっぱなし...。 娘のオムツ替えや、抱っこなど、睡眠不足になるも頼ってばかりです。 こんなに頼ってる中、ついに里帰り終了の日にちを決めました。 ちょう…
明日、主人の実家に行くんですがベビーカーを持って行くか迷ってるのて意見を聞かせて下さい。 電車と新幹線で5時間位の移動です。 新幹線の席が、行きが1番後ろの3人シートの2席とっていて、帰りが1番前の3人シートの2席です。 キャリーケースを1つと手荷物も少しあるんですけ…
24週の妊婦です!明日から三連休なので旦那の獅子舞の為、旦那の実家に帰省します!長時間の新幹線異動なので、貧血おこさないか心配です(/ _ ; ) 昨日病院で採血した後気絶しました(-_-;)最近すぐ貧血なるので外出自体が億劫ですー
いつもお世話になってます。 旦那の義母について相談させてください。 私は実家の近くで結婚したものの旦那の転職で旦那の地元へ越しました。 新幹線で2時間程度です。 旦那に『子どもが小さいうちはたくさん両親に合わせたい』と話すと、毎月帰りなー!と言ってくれて、今回は旦…
ディズニーについて質問です☆ 20歳年の離れた小2の従姉妹がいます(*^^*) 私の子供が産まれたら一緒にディズニーに行くとずっと言ってて、可愛くて仕方ありません💕‼︎従姉妹は行ったことが無く、行きたくてうずうずしてます。笑 私と母は去年二人で行き、あの楽しさが忘れられませ…
はじめまして。友人の結婚式へ出席するか悩んでいます。 5歳、3歳、5カ月、3人のママをしています。 2カ月後に遠方での結婚式に招待されました。 高速バス2時間+新幹線2時間の距離です。 式は11時からで始発の5時台に出ればなんとか間に合い、日帰りも可能ではあります。多分…
ついに土曜新幹線デビューします(・ω・)/ 多目的室?に近い号車を一応取ったのですが、使ったことある方いらっしゃいますか?? 車掌さんに声かけたらいいんですよね?? どんな感じでしたか?? やはり3連休ですし、混んでて使えないんですかねo(>_<*)o
11月頭に里帰り予定でしたが、早まって再来週末に帰ることになってしまいました。 主人は、家事は一通りできますが、食事だけ出来ず、お米を炊くことくらいしかできません。 わたしが夜いない日は、作っておいたものはあまり食べず、外食か冷凍食品を食べています。 コンビニ…
こんにちは。 いつもお世話になってます。23Wの初マタです。 来週旅行へ行くのですが、 旅行へ行かれた方で 「これあると便利だよ」 「あれ持ってればよかった。」 というグッズはありますか? ちなみに国内旅行で新幹線に2時間弱乗る予定です。 あと心配なのが、お宿が和室のため…
エアバギーを使っていますが、新幹線や旅行用に B型買おうかなぁと悩んでます コンパクトにならないので… B型ってエアバギーに慣れちゃってると 小回りききにくそうなイメージですが 併用されてる方どうですか? 買っちゃえーって感じですかね
エアバギーで新幹線に乗られた事ある方いらっしゃいますか? 1番後ろの隙間にたためば入るかなぁ…と。 ダメな場合自分の座席前におけますか?
今週末、初めて新幹線で遠出します(><)(><) 初めての新幹線は何ヶ月でしたか? 不安で不安で……(笑) でも何を聞いていいかわからない!笑 経験談ありましたら教えてくださーい(;ω;)笑 (授乳すれば寝てくれるのですが……指定席で授乳ケープで授乳は常識的にどうなんでしょう(><)…
義親が旦那に 赤ちゃん産まれたら 家に遊びきてねって言ってたみたいなんですが、 実際旦那宅に赤ちゃん連れて行ったのって、 生後どれ位経ってからでしたか? 自宅から義実家まで 新幹線移動で5時間位の遠方の場合、 義実家に赤ちゃん連れで行くにしても、 義実家にお泊まりに…
軽井沢から新幹線にバギーを乗せて乗りたいのですが、乗ったことある方教えてください。 バギー置くとこありますか? 自由席に平日乗るとあいてないですか? 指定席が無難ですか?
全ての質問の中で人気のランキング
Eテレの新しい番組のウェイキー、苦手な人いませんか😂? 朝からあのテンションについていけなく…
子供が5/1、万博への遠足があるんです。 ずっと休ませるか毎日葛藤してます。😇😞 同じように休ま…
妊娠中の方、大阪万博いきますか? 大阪住みでせっかくなので行きたい! でも妊娠中のため、人…
香川県の善通寺駐屯地イベントが来週あると思いますが どんな感じなんでしょうか? 飲食店とか…
【大阪万博の持ち込み禁止物について】 1歳7ヶ月の娘を連れて万博に行く予定です。 持ち込み禁…