女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
3月いっぱいで保育園退園しました。 しばらく産休なので1歳の子供と二人きりです。 4月毎日どこかしらイオンや公園や支援センターなど 一生懸命お出掛けさせてましたが 今日は雨だし寒いしもう疲れた... 一日中子供も私もパジャマでゴロゴロ 子供は一人でボール投げたり人形抱き…
産休後の異動についての不安(長文です、すみません) 大学の事務職として働いており、現在保育園が決まらず育休を延長しています。 そんな中辞令で、産休に入るまで通勤していたキャンパスから都内の別キャンパスに異動となりました。前のキャンパスまでの通勤時間は1時間15分…
育児休暇についてですが、去年の6月から社会保険、 雇用保険に入っていて今のところ月11日以上働いた日が 10ヶ月あります。 そして今 悪阻で1ヶ月半仕事を休んでいて 今月末には仕事再開し、8月いっぱいまで 働きたいと思ってます。 悪阻で1ヶ月半休んでいても健康保険、雇用…
6月出産予定で、出来れば来年の1月から 職場復帰したいと考えてます。 そのために保育園探しをしなければならないんですが 産休中に市役所とかで保育園について なにか話を聞いたりすることって 出来るんでしょうか🤔? 産まれてからでないと受付できないとかありますか?
妊娠、出産に伴う給付金について。 現在妊活中(まだ妊娠はしていません) そして、マイホーム建設中で、今年10月頃に完成→引っ越しの予定です。 現在派遣社員として働いているのですが、引越し先が会社から遠く、電車か車で1時間ほどかかり、派遣だと交通費も出ないため、引…
昨日、検診に行って来ました。 前回は35週で検診で赤ちゃんの体重が2000ないくらいと言われて様子をみましょうと言われていました。 昨日、検診に行くと赤ちゃんの体重が2284gまで増えてはいたのですがまだ標準よりも小さいと言われ、2500くるまでは家でゆっくりとしていてね。…
育休中 二人目妊娠。会社に報告しそのまま産休・育休を取ることになりました。一人目の時もタイミングが悪くあまり良く思われなく、復帰の話をしていた頃に妊娠発覚。もう妊娠7か月になります。先日会社を辞めた同期と遊びました。私が妊娠したことについて周りの反応が気になり…
来週から仕事復帰です! 保育士でフルタイムで働くことになるのですが、日が近づくごとにやっていけるか不安で仕方ありません😭😭 現在慣らし保育中ですが、クラスで1番泣いている我が子を長い時間預けて、自分は他の子を見るというのもなんだか辛く、自分が決めた事なのになんだか…
仕事のことでとても悩んでいます😭 今週からパートで働くことが決まっていますが、とても魅力的な求人を見つけてしまいました😫✨ ☆今週から始める仕事↓ アパレル販売 時給950円(フルタイムパート?で実働7時間) 9:45~18:00(残業あるときもある) 良い点→経験ある為気持ち的に楽、交通…
上の子が保育園に入れないので育休を延長していました。 (2017年4月から育休) 下の子がその期間中の2019年1月にうまれました。 4月中旬に上の子が2歳になるのですが 保育園も決まり通い始めています。 私は5月から復職します。 この場合、上の子の育休のみだったのでしょうか…
いつもお世話になっております。 職業安定局からの入金について質問です😓 3/18に産休に入りまして、4/18に出産しました。 二ヶ月毎に職業安定局から入金があります。 職場復帰が4/20からなのですが、4月分の入金は職業安定局から入るのでしょうか?
2人目育児への不安… 上のお姉ちゃんはもうすぐ4歳4ヶ月。 この頃、4歳児特有のワガママや イヤイヤがあり、出産も間近ということで すごく手を焼いています。 今まで正社員で働いていて 産休前は7時-18時半が保育時間でした。 それが産休に入り保育時間が短くなり 一緒にいる時…
慣らし保育中です(*´-`) 今週の月曜日から預けはじめて、3日目。 初日から特に問題なく、泣くこともないので時間を延ばしてみましょうと先生に提案され、今日は15時まで預かってもらいます。 昨日までは12時にはお迎えだったので、家のことして買い物行ったら「こんな時間!」だ…
働く事が当たり前だったから、もうすぐ産休ですが、嬉しい反面仕事に行かない事が不安で仕方ないです😭 高校1年生から3年間バイトして、高卒で就職して、そこから転職繰り返したものの、ずっと働いてきました。独身の頃から、結婚しても子供産まれても、そのまま仕事続けるつもり…
4月ってなんでこんなに電車が混むのか… ただでさえ満員電車なのに😭 妊娠してつわりは少ないものの、やはり満員電車でギュウギュウ詰めにされるのはつらい… お腹押されたら赤ちゃん心配になるし。 出勤時間ずらしてほしいと上司にお願いしたら、今はちょっとと渋られ。 5月くら…
同じ会社で正社員で働き続けながら三人産んだママさんにお聞きしたいです。 出産、復帰の時期を教えてください💦 わたしは一人目出産後1年で仕事復帰しました。そして3ヶ月で妊娠して、復帰から10ヶ月で産休。 三人目は考えてませんでしたが最近ほしい気持ちがでてきてでも二回育…
育児休業給付金について。 2018.12.11に出産し、2019.02.05までが産休で、2019.02.06から育児休暇です。初回の育児休業給付金はもう申請出来る期間でしょうか? 1人目のときに途中からサインと捺印をしなくてもいいようになったのですが(電子化?みたいな感じです)、このまま2人…
旦那の仕事についてです。 説明が難しくて長くなりそうですがお付き合いください。 現在結婚3年目、第一子を妊娠中の29歳です。 旦那は30歳、旦那の父親の会社で、会社役員として頑張っています。 3月末に父親から言われた言葉で仕事へのやる気を失ってしまったようです。 昔から…
二人目妊娠😆 今日病院行ったら心拍も見れた😍 夫婦共々とっても嬉しい! でも嬉しい反面、いろいろ考えてしまいます。 来週から育休明けて仕事復帰するのに、また半年もしたら産休をもらわなきゃなので職場に迷惑をかけてしまう&絶対嫌な顔される…😞 貯金もまだそんなにできてな…
育児休業給付金に関して教えてください。 計算方法は 産休前6ヶ月の平均月額✖️0.67✖️2=2ヶ月分の振り込まれる額(180日間まで) であっているのでしょうか? 出産手当金の場合、標準報酬月額で計算されてましたが、育児休業給付金の場合はどうなんでしょうか?
今日から産休に入りました😌 ますます実感が湧いてきて、、、 あぁ出産怖いよーーーーー😂 逃げ出したい😂でも赤ちゃんに会いたい👶 自分に耐えれるのかな 今から母親になるのに こんな弱音言っていてはダメですが 吐き出させてください😭
公立中学教員です。産休中のお給料についてお聞きしたいです🙇♂️予定日が4月30日なのですが、産前産後手当は「休暇」なので今まで通り満額支給されると考えているのですが…合っているでしょうか💦今月お給料は振り込まれると思っていて良いのでしょうか。
2人目妊娠中。初めて4週あいた健診でした。 赤ちゃんは順調。私の体調的には安定期入った割にはつわりがあまりおさまらないことくらいであとは大丈夫でした。 が、前回膣炎と診断され錠剤を1週間入れていたので、再検査のために内診。 その時に、子宮頸管が短めと話がありまし…
育休明けて転職された経験のある方保育園も含めて流れを教えて頂けますでしょうか? 8月か9月に育休明けることになると思いますが 先日勤務先から育休開けたあとの 勤務は人が足りないタイミングだけ出勤してもらうとしか約束が出来ないと言われました。 元々育休明けも 変わら…
4月から転園して新しい保育園になりました。 前の保育園は9ヶ月から入園し慣らし保育なしで初日から8-17時で預けてました😭まだ月齢も小さかったので慣れるのは早く私も仕事でいっぱいいっぱいの4月でした。 今年度、私も産休に入った中、新しい保育園に入園して1週間は慣らし…
産休中にもらえる手当のことですが、 10日以上 働いた月 産休前の6ヶ月分となりますが、 それは、 1日から30日、31日 のことですか? それとも、 給料締め日まで 日付の1ヶ月ですか? 16日から産休なのですが、 公休を入れると 10日も仕事へ 行かないようになるので 有給…
33w3dの未婚シングルマザーです。 もうなんか色々限界で死にたい。 貯金とか全てゼロ。親戚から借金しての妊婦生活スタートで本当は予定日一週間前まで働く予定でしたが今月末で仕事は産休入らせて頂ける事になり、産後も1ヶ月したら子供連れて出勤していいよとの事で職場には恵…
産休前に有給って 何日くらい使いましたか? 理由は、なんて 書きました? 2、3日しか出勤していなくても 普段の8日の休みは 入れて有給取得しても いいのでしょうか?
仕事そのまま辞めたいです😭 非常識かと思いますが仕事復帰したくないです😭 今月の12日から復帰予定でしたが 娘が日曜日から熱が上がったり下がったりで 昨日、今日と病院行きましたが 原因が分からず… たぶん風邪だろうということで 薬も出して貰えず 本人の回復を待つしかない…
「産休」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…