
上の子の育休期間中に下の子が生まれた場合、下の子の産休期間も含まれますか?どの時期から産休となるのでしょうか?
上の子が保育園に入れないので育休を延長していました。
(2017年4月から育休)
下の子がその期間中の2019年1月にうまれました。
4月中旬に上の子が2歳になるのですが
保育園も決まり通い始めています。
私は5月から復職します。
この場合、上の子の育休のみだったのでしょうか?
それとも下の子の産休の期間もあったことになるのでしょうか?その場合、何月からでしょうか?
役所の方に聞いても理解出来ず、
もしわかる方いましたら教えてくださいm(_ _)m
- おはな🔰

ひろ
上の子の育休中でも、下の子の産休の時期になったら切り替わるはずですよ!
産前6週~なので、12月前後くらいからですかね?
今は下のお子さんの育休中になるはずです🤔
会社がそのように処理してくれてるはずなので、聞いてみたら良いかと思います。
コメント