
娘が保育園に行きたくないと言った場合、休ませるべきか悩んでいます。普段は元気ですが、今日は元気がなく、家で過ごすうちにいつもの様子に戻りました。休ませることが癖になるのではないかと心配していますが、まだ2歳なので深く考えなくても良いでしょうか。
保育園に行きたくない😭
って言われたらお休みさせますか??
いつも元気に行くのに、今日は朝から元気がなく
涙をいっぱい貯めて、お家にいる😢といった娘
体調が悪いのかな?とも思ったんですが、家で過ごしてると午前のうちにいつもの娘になりました。
育休中だしいつでも休ませてあげられるんですが
行きたくない→休ませる
を繰り返すと癖になりますか?💦
本心ではずっと一緒にいたいけど、全く行かなくなるのも今後困るなあと😢
まだ2歳だし、そんなに深く考えなくてもいいですか?
- ままり(生後7ヶ月, 2歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
行きたくない理由があると思うので話を聞いてみます☺️

はじめてのママリ🔰
上の子3歳で育休でしたが、休みたいと言ったら休ませていました😌
何回かありましたが、毎回休ませていましたよ😊
今は5歳で年中さんになりましたが、特に行き渋りなどもなく、4月から皆勤賞です😊
-
ままり
そうなんですね!
その日の体調とか気分の問題でしょうか..
クセにならなかったみたいでよかったです☺️- 7月17日

ママリ
うちはいつもお迎えの時ニコニコで楽しそうにしてるのが分かってるので、行きたくないって言われても送り出してます😂😂
お迎えの時も泣いてたり、ヤダっ!ってなってたら考えます。
-
ままり
そうなんです、いまいち気分が乗ってないのかな?という時もお迎えではニコニコ笑
仕事中なら送るんですが今は家にいるしな..でもいいのかな..という感じです😢- 7月17日
-
ママリ
ままさんが自宅保育で2人見ていて
しんどくなければ、休ませてあげても
全然いいと思います🍀*゜
私も育休中保育園に預けてる間は下の子と沢山触れ合うことも出来たし、なんせ上が居ないと沢山寝てくれるので1人時間も確保出来てリフレッシュできたので体調悪くない時はグズグズしていてもほとんど行かせてました笑- 7月17日
-
ままり
少ししんどい時もあります笑
上の子がいるとどうしてもそっちに構ってしまって、今下の子とそんなに触れ合えてません😂
預けてる間にリフレッシュと触れ合いをさせてもらいます😅- 7月18日

はじめてのママリ🔰
2歳なら全然休ませます!
自宅で見れる日は保育園に行かせる理由も特にないので…🥲🤍
年少さんまでは週1.2回しか登園しない週も全然ありましたよ☺️
-
ままり
たくさん家で遊べるんですが、その分下の子との時間や家事の時間が減ってしまって🥲
いまでも週5登園は滅多にないレベルです🤣
でも年少さんまではそれくらいでもいいですよね..!- 7月18日

はじめてのママリ🔰
明日は行こうねって約束して
明日から行けるタイプなら休ませていいと思いますが、うちの娘は、味を占めて今日も!!というタイプなので、行かせます😂笑
-
ままり
今日は若干嫌がりつつも自分から玄関に行ってくれました!😭
味を占めるタイプ笑可愛いですね🥰- 7月18日
ままり
聞いてみたんですがしっかりお話がまだ出来ず😢
いつも保育園から元気に帰ってくるんですがね😫