女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
1人目の時はほぼなかった後期つわり らしきものが昨日の夜中からあります。 寝る前にちょっと胃がギリギリするなくらいで 寝たんですが、夜中にムカムカで目が覚めて 胃もたれのような胸焼けのような 普通の吐き気とはちょっと違うような変な感覚で 横になるのが辛く寝れず、リ…
旦那と共働きで産休まで介護の仕事をしているのですが育休明けは復帰する予定で家も産休まで両実家の間の距離で家を借りたかったのですが、旦那の親が地元に来なさい。こっちにきたらお金が貯まるまで援助してあげられるし育休開けても保育園に預けなくて済むでしょ。など旦那伝…
傷病手当について教えて下さい。 7月6日妊婦健診にて 切迫早産と診断を受けました。 診断書には、7週間の安静とドクターより記載。 子宮口が柔らかいとのこと。 お腹の張りもなかなかあると言われ ウテメリンをとりあえず1日3回の服用指示。 貧血数値も前々からよくなくいよい…
25週の初マタです。 現在茨木の総合病院の産科に通っています。 前回の健診で子宮頸管が3.1㎝と言われ安静にと言われました。 多少お腹痛くても仕事行ってしまったりして、前回の健診時先生には少しでも異常感じたら仕事休むように強く言われていました。 仕事と赤ちゃんどっちが…
いつもお世話になっています。 現在26週、正式に産休に入るのは8月の末からですが、仕事の関係で職場の皆さんには今月の19日に産休に入る挨拶をします。 ほんの気持ちとしてお菓子を配ろうと思うのですが、この時期もらうお菓子で嬉しいものは何ですか? ある程度日持ちするものの…
8月中旬出産予定です!! 大卒で、内定辞退し、パートで働いてます。(いまは産休。一歳になるまで育休) どうせならもうはやめに子育て終わらせて正社員で雇ってくれるところを探そう。。と思って(そんなに甘くないのは分かってます。厳しいお言葉はいりません)、 年子で子供を産…
私は介護の仕事をしています 去年12月子供産み……去年11月から産休にはいりました。 だから去年の10月いっぱいまでははたらいてましたが…… 今年の6月に仕事復帰して 7月に介護処遇改善加算のお金が支払われます 私は6月から仕事復帰したので介護処遇改善加算はもらえるのでしょう…
育児休業給付金について詳しい方おりましたら回答お願いします🤲 現在2人目の育休に入り、年齢的な事もあり早いうちに 3人目も授かれたらいいなと思っています😊 ただ、育休休業給付金がないと毎月の生活が… 2017.06.09〜1人目産休 *育休1年半以上延長…
みなさんのご意見お聞かせください。🙇 4年間働いてる職場で育休中です。 この4年間色々ありました。。 個人経営の美容室なのですが、 わたしが入社してから10名は辞めています。 とにかく人が続かないんです。 新卒は三年連続で全滅です。 女性スタッフも私だけ。 理由はオー…
不快に思われる方がいらっしゃいましたら、申し訳ございません。 現在、フルタイムの正社員で働いています。 8:30から18:30 保育園へのお迎えは19時です。 9月に第二子を出産予定なので、8月から産休に入る予定でしたが、この度土地が見つかり、マイホームの購入を考えており…
来週から産休に入るのですが、膣の内側?といえばいいんでしょうか…粘膜ではなく肉の部分というのか…立ち上がったり歩いたりする時に痛むようになりました。(手で押さえたりしても痛みはないです。)入浴前にシャワーで陰部を洗う時もなんというか…柔らかくなっているというのか……
看護師で療養型、慢性期、ホスピスなどほぼ寝たきりばかりの患者が中心の病院に勤めている方に質問です! ・カルテはパソコンですか?紙媒体ですか? ・夜勤二交代の方→夜間、朝の記録は状態が変わりなくても日勤なみに記録しますか? 産休育休期間を除いて約4年間働いていた急…
先程も質問させて頂いたのですが再度すみません。 小さな会社に勤めています。 今は時短勤務、現在妊娠希望です。 職場にはもう1人妊娠したいという方がいます。(又聞きなので時期や本当かは不確かですが💦) これを聞いて少し焦ってしまいました… 小さな会社なので、妊娠のタ…
旦那の性格の事です。 うちの旦那は超保守的。。 あまり面倒なチャレンジはしないタイプです。 協調性があるというか本人の周りがやっていない事や、 本人の過去の経験がない事は、否定的です。 私は元々海外旅行が大好きで、子供には英語をやらせたいし、海外旅行にもチャ…
ちょっと吐かせてください。 私は出産前、菓子店で販売員をしていました。6店舗あり希望のお店がありましたが、本店での採用でした。 希望のお店では勤務することなく、妊娠出産へ。迷いに迷って、産休育休をとり事務員として復帰しました。事務補助はしたことあったものの、本格…
切迫早産で勤めていた会社(パートにて勤務)を産休を目前に急遽お休みすることになりました。育休も取れるので復帰する予定です。 1週間入院した後自宅安静になるので診断書を郵送しようと思います。その時に送付状を手書きしようと思うのですが気の利いた言葉が思い浮かびませ…
職場の規定によるとは思いますが聞きづらいので聞かない方向でいます。。いいねで教えてください! 5月末から産休入りました! 夏のボーナスは出ると思いますか? 例年だと一応支給日は7/12の予定です!
【教員免許の更新について、アドバイスお願いいたします!💡】 中学校の教員です。 来年度末(令和3年3月)が免許の期限のため、そろそろ更新講習を受けなければなりません。 このことに最近気が付き動き出しが遅いため、今年の夏休みに講習を受けることは難しいです(夏休み開講のも…
皆さま経験談などお聞かせください😢 産休・育休の取得についてです。 1人目妊娠時産休・育休を頂きました。 今は時短勤務させて頂いています。 現在2人目が欲しい、と考えています。病院長にもその気持ちは伝えています。 社員15名ほどの病院です。 新人さんが入社され、結婚。…
産休で暇すぎ😔 遊ぶ人もいないし旦那とは不仲だしずっと1人だし 鬱になりそう
誰にも相談出来ないのでさせて下さい😭💕 現在私は28歳です、看護学校に通っていて、いざ就職をする!って時に妊娠がわかり、就職を辞退している為専業主婦です。 娘が7ヶ月になったので、2歳差で二人目を考えています。 ですが、旦那と意見が別れています💦 2歳差で欲しい私と、…
妊娠後期のマタニティーブルーかなー… いきなり息子にイライラしてしまったり、 前まで平気だったことが すぐカッとなって怒ってしまったり 旦那の仕事も平日は毎日朝早く、夜遅く 土曜日も基本休みなのに出勤になったり 近くに実母がいて毎日行っているのですが 今日は息子と…
昨日の朝、下腹部がいつもより張ってて痛いな~と思っててちょうど検診だったので先生にそれを伝えると内診してもらいました。すると、先生が若干縮んでるけど3センチちょっと。といわれ張り止め出されました! 特に安静にともいわれなかったのですが、普段は仕事行って(営業職)…
今日から、34週目に入りました。 先週検診だったのですが、相変わらずの逆子ちゃんで…2週間後も変わらずだったら帝王切開の可能性出てくるので、出産方法考えましょうとのことでした!もちろん、下から産めるにこしたことはないですが、無事に産むことができれば、帝王切開でも構…
職場の人からの言葉にモヤモヤします。 カテゴリ違いかもしれませんが聞いてもらえると嬉しいです。 私は、営業3名と事務員1人の職場で働いていました。 産休中の派遣さんが来る前に切迫早産で緊急入院となり、そのまま産休に入ったため、引継が出来ませんでした。 結局、私の…
産休に入る年のふるさと納税の上限額を知りたいです。 もうすぐ、産休に入る予定のものです。 今年のふるさと納税で使える(控除上限額)をシュミレーションしたいのですが、 https://www.satofull.jp/static/calculation01.php 算出に利用する年収は、去年の末に発行された源…
生後4ヵ月の息子がいます。 最近、毎日仕事に行って頑張って稼いでくれる旦那に対し申し訳ないというか、「旦那が仕事頑張ってるんだからを私も頑張らなきゃ」と自分を責めてしまう自分がいます。 子供のお世話、掃除、洗濯、ご飯の支度、買い物などすべて私がやっていて、育休…
今保育士をしています。妊娠8ヶ月目であと1ヶ月で産休に入るのですが、先日園長とこれからの産休育休についての話をしました。 産まれるのが9月なので来年4月には子どもを保育園に預けて自分は子どもの慣らし保育が終わった5月から本格的に復帰しようと思うのですが それにつ…
仕事中は妊婦だってこと忘れるくらい身体楽なのに、家にいると気持ち悪いし、家事するの大変(´・_・`) 産休とる気にならん…
ただただ愚痴らせて下さい。長文すみません。 ①夫が昔の住民税が払えてなかったみたいです。 今まで夫は実家から住民票などを写さず一人暮らししてたので督促状は全て実家に届いており、気づかなかったようです。 結婚して始めて本人の元に請求書が届いたそうなのですが時すでに…
「産休」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…
チャットGPTでベビーナブ診断されて 男の子の可能性がやや高いと言われた方 本当に男の子でし…