
旦那の性格の事です。うちの旦那は超保守的。あまり面倒なチャレンジは…
旦那の性格の事です。
うちの旦那は超保守的。。
あまり面倒なチャレンジはしないタイプです。
協調性があるというか本人の周りがやっていない事や、
本人の過去の経験がない事は、否定的です。
私は元々海外旅行が大好きで、子供には英語をやらせたいし、海外旅行にもチャンスがあれば行きたいと思っていました。
しかし、旦那は付き合っている時から海外旅行には前向きではなく、海外行って色々準備で疲れるなら、沖縄がいいというタイプでした。
今回、産休を1年半取得予定なので、
私は産休中に海外旅行行きたいと前から言っていますが、
相変わらず答えはNO。。!!
また、産休中にベビーヨガのインストラクターの資格を
取りたいと話したら、
お金かかるんでしょ?答えはNO。。!!
主人は結婚後、主人の夢を叶えるため、
年収100万も下がりましたが、
地方の消防士👩🚒へ転職をしました。
私は大学卒業後、夢を叶える事が出来ず、
悔しい思いをしたので、
主人にはまだチャンスがあるなら!と
あまり前向きぢゃなかった主人の後押しをしました。
そして、今日海外旅行行けないなら、
ホストファミリーとして、受け入れをしたい!と話しました!
最短で1泊とかもあるみたいだよ!とあるみたいだよ!
というともちろん答えはNO!
何で?と聞くと、色々面倒くさいし、産後の先の事なんて考えられないよ〜と
また逃げ腰。。
あーーー!!!!!
こーいう旦那に対しどうやったら、少しは前向きになったりできるようになりますかね???
私のしたい事は基本消極的すぎて、
イライラしてばっかりです。
- mimim(5歳7ヶ月, 8歳)

ゴルゴンゾーラ
いっそ、旦那様抜きでお子さんと2人で海外旅行するのもアリじゃないですか?🤔
消極的な考え方だと色々もったいないですね〜
友達は育休中に0歳児連れてハワイ行ってましたよ!
コメント