女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
今、外出しているのですが7ヶ月の 娘が哺乳瓶でミルク飲みません、、、 哺乳瓶が好きではないので飲まない、という感じです。 最後の食事?が朝9時頃離乳食+母乳です。 次は夕方5~6時頃離乳食をあげようと思っていたのですが このまま夕方まであげなくてもいいんですかね?
お宮参りについて質問です💦 生後何日?何ヵ月?ぐらいで行きましたか⁉️💦 生後46日頃に行く予定なのですが、赤ちゃんの外出時間に悩んでます💦 写真とって、お参りして、食事して…4時間程度は外出することになるのですが、赤ちゃんにとっては初めての長時間外出になるなと思いまし…
家庭内別居されてる方は、生活費はどのようにされていますか? 家賃や光熱費などの固定費は折半でしょうか? 育休中なのであまり余裕がありません。 食事や洗濯もお互いでとなると、電気代や水道代も、今より上がりますよね。 賃貸なのですが今は夫の給与からはらわせてもらって…
息子の離乳食について 食事に興味がなく、2〜3口で飽きてしまい 全然食べてくれません。 別にいいか〜と呑気に思っていましたが 食事に慣れさせるためにも 食事の回数を増やしてみた方がいいでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。
この病院のナースに最近不信感しかない。 入院中です。昼食が運ばれてきました。 私と、隣の人の食事を間違えてもっていっちゃったようで、隣の人に私のを持って行って、ナースがそれに気付いて、下げたんだけど、私明らかに聞こえてるのに、そのナース何も言ってこなかった。 手…
13回忌で着る 平服に悩んでいます ジャケットは必ず着なければだめですか? 黒系のワンピースひとつもっていません スーツも持っていなくて ネイビーのブラウスに ガウチョパンツでいきたいのですが さすがに カジュアルすぎますよね? 安くて買えるところないですか? どんな服…
義理の母が苦手です…😭 義母がアル中でお酒を飲んだら手の付けようが無くなります。旦那と付き合っている時も、22時くらいになったら毎回電話を掛けてきて「いつ帰ってくるんな??早く帰ってこやな別れさすぞ」とか酔った勢いで言ってきててその頃から苦手でした。なので22時ま…
つわり中の夫の態度が頼りなく検討違い。。。 いろいろありますが、きわめつけが私の食事へのコメントが「高血圧になるし、糖分過多だし、苦しむようなるし、太るよ」とのこと。 確かに食べられるものが、梅ふりかけのおにぎりだったり、たこやき、リンゴジュースやフルーツだ…
「子どもに〜〜したらご飯をたくさん食べてもらえた!」という成功体験がありましたら、教えて下さい♪ 最近、我が家の1歳10ヶ月くんに効いたのは…(^ ^)⬇︎⬇︎ ⭕️夫が子どもと同じフォークで食事 (パパっ子です) ⭕️子どもが食事する姿を見過ぎない (今まで夫婦とも子ど…
マイホームのインテリアを考えてます! 今はまだ子どもが小さいのでリビングにソファやローテーブルを置くのをやめようと思ってます。 でも、そうすると来客(友人や親戚)が来たときに座ってもらうのはダイニングになりますよね? 私の中ではダイニング=食事をする場所ってイメ…
旦那には余裕がない、子供も嫌々期ときたら専業主婦の私の心はどうしたらいいのでしょう?後回し? 1番最後?置き去り? 大した事は無いんですけどおそらく今の頑張り時なんだと思います。 でも私にも心はあるしいろいろ思うこともあるし。 時々、旦那や子供の食事を作って洗濯して掃…
離乳食始まって6日目です。食べはじめは大丈夫ですが途中で泣いてしまいます😭スプーンが気になって、私から奪ってカミカミしたり、食事にも集中ができていない状態です。完食もできず、いつも少し残ってしまいます よだれもダラダラ、大人が食べてるところをじっとみたりしている…
離乳食についてです💦 もうすぐ1歳です! これぐらいの時期、1回の食事で 5倍がゆor軟飯100gは多いのでしょうか😥 どの育児書等見てもだいたい80gで... みなさんどのぐらい食べさせていらっしゃいますか?😥
皆さんお子さんの風邪の時の受診目安はどれくらいでしてますか? ・熱なし ・夜眠れないこともなし ・食事もとれる ・日中元気 ・朝起きたときと日中もたまに咳が出る ・咳が出るときはちょっとだけのときもあれば、連続で出ておえって感じになるときもある(嘔吐はなし) ・鼻水は…
切迫早産入院中です。 食事代 限度額区分ウの80100 ベッド差額代 NST代 診断書代 他にプラスでなにかかかりましたか???
携帯ばっかりな夫、もう呆れました。 毎日朝早く帰りは遅く、私たちに合わないで終わる平日なのに休みの日、せっかく家族で外食をしに行ったのですが、そこでも携帯。 周りの席を見てみたら、食事中携帯をする親なんかいませんでした。 普段から食事中は携帯禁止と言っても言…
34週までは1ヶ月に500gとかしか増えなかったのに、それ以降は2週間で1kgちかく増える…。 運動量も食事量も何一つ変わってないのにー😭😭 水曜日健診(2週間に1回の健診)で、1kgも増加してたらなんか言われそう…。息子の時は妊娠後期そんな増加しなかったんだけどなぁ…。
子どもの性格なのかなぁ 部屋の片付け中 長女 邪魔になるようなとこでゴロゴロ 次女 何も言わずに手伝う 息子 散らかしてく笑 ご飯作ってるとき 長女 テレビに集中 次女 手伝うことあるか聞いてくれる 息子 邪魔してくる… 食事中 長女 テレビに度々集中 左手も出さな…
今月で1歳半になる子供がいるのですが、みなさんどのような食事をあげてますか? 前は食べてたブロッコリーや納豆など食べなくなり毎回同じようなレパートリーになってます。 栄養が心配でフォローアップミルクあげたら、完母だった為か飲んでくれませんでした。 1日分の野菜が取…
1歳5ヶ月の息子が食事中にわざとスプーンやフォークを落とします。 何度言い聞かせても、笑ってて伝わってないようで、新しいスプーンなど渡してもまたすぐに落とします。 加えて今日はおにぎりも落としました。 どーしたら、いいのか…? 何かアドバイスお願いいたします。
子供の食事で悩んでいます😥 癇癪と奇声が酷く、とても育て辛い子です。 敏感で、変化に弱かったり不安感が強く、支援センターや親子教室に連れて行くと、毎回必ず一人だけ訳も分からず泣き叫んだりして手に負えなくなるような子です。 運動発達も遅くコミュニケーションも取りづ…
今現在、小規模園に通わせていて加点が欲しいので 再来年の4月からの入園先に悩んでいます💧 いつくか候補があるのでご存知の方はメリットデメリットなど教えていただけると助かります!! 土曜保育をやっていて、仕事の都合で延長が19時まであるところだと助かります💧 候補が・…
みなさんに質問です! 出産後、授乳や食事等で他のママさんとお話したり等どの程度されましたか?💦 今回2人目の出産を控えていますが、1人目は精一杯だったのと田舎で同時期のママさんも少なく話し掛けられる雰囲気でもなく…といった状況でした😅 ようやく話せても退院前日だった…
食事の際のテーブルについて教えてください。 狭いアパート暮らしで、大人の食事もこたつテーブルで食べています。 離乳食開始時から、カリブでご飯を食べており、来月で1歳になります。10ヶ月になったあたりから、自分で食べたい欲求が強く、椅子に座ったまま仰け反ったりする…
なーんか体調不良… どこが悪いのか…内臓?胃腸?かな🤔 先月胃炎になって嘔吐して その2週間後位に風邪ひいて それから2週間くらい経つのに未だに時々ムカムカする感じがあったり…食事は普通に食べてますが、以前ほど美味しい‼️と思いながら食べてる感じがなく、とりあえず食べて…
長文になります。 今夜、食事時に大ゲンカしました。 やらかしました😔 息子が昨日から下痢が酷くて旦那は仕事だったので、ひとりでタクシーに乗って土曜夕方受診できる病院をググって行きました。 ノロかはわからないけど、胃腸炎だろうと、お薬を1日3回処方して頂いて帰りまし…
15週後半からつわりが終わりなんと4日で2キロ増えました 妊娠前53から51 つわりで45.4キロまで落ちて 本日48キロでした 全て夜お風呂に入る前に測っています この四日間は妊娠前と同じような食事に戻り 少し吐くことはあってもちゃんと食べれていました ご飯をちゃんと食べれるこ…
授乳期間中の妊娠の可能性について 現在4ヶ月の娘を育児中です。 1日1~2回ミルクを足すくらいで、他は母乳です。 出産以降、月経はきていません。 本日より、急な吐き気に襲われています。 普段は酔わないのですが、主人の運転している車に 乗っていると、とてつもなく気持ち…
発育が遅れてるのでは?他の子と違うのでは?と心配です。 1歳3ヶ月です。 バイバイ、指差しできません。 手づかみ食べしません。させようとすると大泣きです。 大人の真似もあまりしません。 意味のある言葉一つも出ません。 公園に行っても砂場で山を作っても興味無し、スコ…
生後8ヶ月、2回食です。 和光堂の離乳食の目安量の表を見たのですが、タンパク質のところ、肉または魚または…となっています。 今肉15gくらい、ヨーグルト大さじ3くらい?を一回の食事であげているのですが、肉類を15gあげるなら、ヨーグルトはあげない方がいいということで…
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…