
離乳食始めて6日目、食事中に泣いてしまう。スプーンに興味あり、食事に集中できず。よだれも多く、離乳食スタート時期は適切か悩んでいる。中断すべきか相談したい。
離乳食始まって6日目です。食べはじめは大丈夫ですが途中で泣いてしまいます😭スプーンが気になって、私から奪ってカミカミしたり、食事にも集中ができていない状態です。完食もできず、いつも少し残ってしまいます
よだれもダラダラ、大人が食べてるところをじっとみたりしているので離乳食スタートしてもいい時期だとは思いますが、一度中断したほうがいいのでしょうか?😭
アドバイスよろしくお願いいたします🥺
- あんちぃ(6歳)
コメント

退会ユーザー
あくまで食べる練習なので、完食しなくても、集中しなくても大丈夫ですよ😊ストレスに感じるならお休みしてもまだ全然大丈夫なので一度あんちぃさんも休憩してください😊

はじめてのママリ
そんなもんだと思います!
集中して食べるなんてまだ出来ないですよ😂
-
あんちぃ
返信ありがとうございます😊
そうですよね!気楽にやっていこうと思います^^- 10月21日
あんちぃ
返信ありがとうございます😊
ストレスは感じてないのですが、娘に嫌々食べさせるのはかわいそうだなと思って…
美味しく食事してもらいたいのですが、もう少ししたら興味もさらにでて食べてくれるものでしょうか?
退会ユーザー
そうなんですね!不安を煽るようなことを言って申し訳ないのですが…うちは最初の3ヶ月は結構食べてくれましたが、その後は1歳になるまで全然食べませんでした😓あんちぃさんも一緒に食事をしてますか?
あんちぃ
そういうこともあるのですね💦
私は一緒に食べてないです!
退会ユーザー
一緒に食べると真似して食べてくれるようになるかもしれません😊
あんちぃ
次は一緒に食べてみます^^
ありがとうございます😊