女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
最近主人がいつにも増して疲れてます。 出会って10年。基本いつもヘトヘトなイメージが強いのですが。仕事ばっかりしてて。頭の中仕事のことばっかりで。 これでも出会って週に1回は休むのを約束して、仕事から離れる日も作りました。これも本当は仕事したいけど私とのデート…
自分の結婚式で三万頂いた友人が結婚式をしなかったり親族で行う場合、自分が結婚式に参列できなかった場合、お祝いはいくら返しますか? ネットで調べるとご祝儀は結婚式の引き出物や食事代も見越して包むと記載していて、出席しない場合は2分の1〜3分の一で良いと書いてました…
弟夫婦の結婚式に出席予定です。 沖縄での結婚式で、旅費(飛行機、レンタカー、ホテル)全員分を弟夫婦が出してくれるそうです。 夫婦+子供2人(小学生、保育園) で出席する場合、祝儀はいくらがいいと思いますか? 披露宴もあり、子供2人の食事も付いてます。
離乳食も三回食になって、目安量ぐらいの食事はしっかり食べている完母の9ヶ月半ぐらいの息子ですが、夜に目が覚めておっぱいを欲しがることが増えました。 徐々に夜のおっぱいの回数が二時間毎ぐらいになり、最近では一回のおっぱいの量が少ないためか昼間も二時間毎ぐらいにお…
妊娠していないのにいろいろ妄想してる 3人目希望の者です🙋♀️ 私はかなりご飯を食べお菓子を食べ 昼寝大好き運動きらいです笑 BMIは21くらい(1人目妊娠前は17だった😂) そんなもし私が妊娠して 食生活を改めて ヘルシーな食事、お菓子抜き 適度な運動をすれば 体重があまり増え…
義母の事、皆さんならどう思いますか? いつもお世話になっています。 2人目の出産予定日が2/21で残すところ30日を切りました 2人目は里帰りせずに(本当は里帰りしたいですが、1人目の保育園などあるためできません)、計画無痛分娩をする予定です。 里帰りできない+1人目が保育…
今度旦那の知り合いの結婚式があり、家族3人で参加することになりました! 息子は1歳7ヶ月。披露宴の食事メニューは食べれないものばかりだったので、子供の食事は頼まないことにしました。ホテル側が持ち込みOKですと言ってくれたので、簡単なものは持っていく予定です! そこ…
来月、旦那の義母が初めて家に泊まりにくるのですが、お出かけって外の食事など遊びの入場料などこちらが出すべきなのでしょうか? 旦那は遠方に出てから観光などを義母にさせてあげてなく、今回が初になります! 義母が遊びにいきたいといってきています! どこまで出すべきだと…
もうすぐ1歳になる男の子です。 最近食事中、必ず途中で泣きながら椅子から立ち上がって降りようとします。危ないのでしかたなくおろして食べさせています。 半分遊びながら、ウロウロしながら全量完食したり、泣いてほとんど食べない時もあり。 こんなことで良いのかと悩んでい…
5日前から子どもが胃腸炎になっています。 嘔吐はなく下痢だけですがまだ続いています。 だいぶ調子も良くなってきて元気も出てきたのですが、この場合食事をどのようなものを作ればいいのか悩んでいます😭 食パンやバナナ、ヨーグルトは喜んで食べます。 うどんや雑炊などはち…
今日検診でした。 妊娠糖尿病になり先週教育入院をしました。 分割食でインスリンはなしで四日で退院しました。 病院での食事とまではいかないですが、 自分なりに頑張って野菜をとりご飯やパンなど 控えて自分で調理を頑張っていました。 (今まではつわりでしんどくてできあい…
風邪の時のお風呂について 二日前にRSウイルスと診断されその日が発熱四日目で 今日には機嫌もほぼ戻り、熱もありません。 食事はゼリーなどしか食べれませんが比較的元気です。 お風呂は入れてもいいのでしょうか?
11ヶ月になりました!二週間くらいまえから便秘気味でウサギのうんちみたいなのを1日に2、3回してたので、病院で酸化マグネシウムを出していただき、浣腸もしました。 浣腸後はたくさん出たのですが、また便秘に戻りました。 酸化マグネシウムって効かないってこともあるのですか…
明日、旦那が下の親知らずを抜きます。 私も旦那も下の親知らずを抜いたことがないので、抜歯後どうなるのか2人で恐れてます😂笑 親知らずを抜いたことのある人、抜歯後どうなりましまか?また、どのような食事を準備しておいたらいいでしもうか? 参考にさせてもらえたら嬉しい…
旦那の妹についての相談です。 今、生後2ヶ月の娘が居るのですが 来月にお食い初めと初節句をやろうと考えてます。 私は娘の行事は私達夫婦とそれぞれの両親ですればいいと思っています。 ただ、旦那と旦那の両親はどんな行事にも義妹を連れてきます。 たとえば安産祈願の戌の日…
もうすぐ2歳になる娘ですが、なかなか食事の量が増えず困っています😓お魚やお肉は口の中にいれて、モグモグモグするのに吐き出してしまう😓そのあと、モグモグしたのを食べる時もありますが…💦お野菜は好きなものだけ、果物ばかり欲しがる😅栄養が偏り過ぎてます😓保育園では食べられ…
食事時、子供が椅子に座るのを嫌がるので 自由にさせています。 立ちながらだと何とか食べます。 夕食時、旦那に先に食べさせてる間 私が子供にごはんを食べさせるのですが 遊びたいのと旦那のごはんが気になるのとあり、 なかなか食べさせるのが難航します。 口をべちゃべちゃ…
週末、旦那の親戚(中国在住)と会う予定があります。 正直いま中国から来た人と至近距離で関わりたくないです😭新型肺炎怖すぎます… おそらく料亭のような所で食事をするんですが、娘を産んでから始めて会う方なので抱っことかされるのかなと思うと😰 参加辞退した方がいいんでしょ…
愛知県の長久手市・日進市・名古屋市緑区・天白区・みよし市・豊田市・東郷町付近で、オススメの食事処はありませんでしょうか? 去年、結婚式を両親が挙げてくれました。 御礼をしたいので、どこか美味しいところを探しています😊 チーズたっぷりトロ〜があるお店だったり、タ…
妊娠中期のみなさんの 1日の食事内容教えてくださいー!☺️🍽
ワンオペ育児が辛くて、今泣きそうです。 母は他界し、近くに育児にに協力してくれる人はいません。旦那は実家を疎遠にしています。 旦那はよく働いてくれて稼いでくれますが、育児はしてくれません。 家も旦那に建ててもらい、生活には困っていないので、 友達にも羨ましがられ…
1歳4ヶ月の男の子の食事量について質問です。 ご飯110〜130g、野菜100g、たんぱく質、バナナ1/3 少ないでしょうか?総量は300g前後です。 最近ペロリと食べてしまい、まだ食べそうです。 一時保育に預けた時も280gをペロリとたいらげ、足りなさそうだったと言われました。 何を…
家事、食事中(離乳食時や両親の食事中)にバウンサーに座っています。 最近は自分で足をバタバタさせて揺らすようになりました。楽しいのか勢いがつくこともしばしば…ですが、リビングに子供がいるスペースがないためバウンサーにいてもらうしかありません。バンボはありますが、…
産後の食事について🙄 2ヶ月の娘を完母で育ててます🤱 朝は眠たくて10時ごろまで一緒に 寝てます。食べる時もあります。 昼と夜はご飯茶碗2〜3杯とおかずを 食べてます。 間食に甘いもの、主にチョコレートが 多いです。 こんな感じで食欲旺盛で食べたあと後悔 してしまいます…
午前中、10時過ぎ〜12時まで、地域の児童館で遊んできました。帰ってきてからお昼ご飯を食べて、15時にお昼寝をし始めて19時になろうとする今もまだ寝続けています。 児童館に行くのが1ヶ月ぶりで、慎重派な息子は緊張したり神経使っていたりしてすごく疲れてしまったのかもしれ…
パスタやデザートを箸で食べるのって どう思いますか? 家でやるのならまだしも、外出先のお店で それをやられるとすごく不快に思います😨 パスタは箸で食べる人はまあまあいると 思うので個人差でしょうけど、、、 いくらメインの食事のあとそのままデザートを 食べるという流れ…
たまごアレルギーチェックで たまご挑戦中です❣️❣️ 卵黄小さじ2までしか食べてないんですが、 卵黄1個とかになったときは、一回の食事で どんなふうにあげてますか?🤔💕 白身は完全に卵黄1つ食べてからじゃないと はじめないほうがいいのでしょうか、、、
まだ食事中汚すので、ウエットティッシュを大量に使います。 外食時等にテーブルにゴミ袋ひっかけられたら、便利だなと思ったんですけど、そういうグッズってありますか?
もう少しで9ヶ月になる娘がいますが、 離乳食なかなか進みません💦 食べる時は完食してくれますが、 ほとんど食べないことも少なくありません。 食べないことに関してストレスはそこまでないのですが、食事中大人しく座っていられません。 テーブルにつけるタイプの椅子を使って…
定山渓万世閣ミリオーネに泊まられた事のある方に質問です! 来月子どもが1歳になるので、とかこつけて自分が行きたくて温泉に行きたいと思っています😂 質問は、子どものご飯のことです! 市販のを持っていくのか、頼んで作ってもらう…?? ビュッフェだと食べれそうなものをあ…
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
チャットGPTでベビーナブ診断されて 男の子の可能性がやや高いと言われた方 本当に男の子でし…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…