※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しお
妊娠・出産

検診で糖尿病の食事について注意され、病院食に準じるよう指導があったが、自己流で努力していた女性。先生たちからの指導に疲れを感じている。

今日検診でした。
妊娠糖尿病になり先週教育入院をしました。
分割食でインスリンはなしで四日で退院しました。
病院での食事とまではいかないですが、
自分なりに頑張って野菜をとりご飯やパンなど
控えて自分で調理を頑張っていました。
(今まではつわりでしんどくてできあいのものが多かった)
でも今日の検診で自覚が足りない。
病院と同じ食事できてないと
怒られました。
糖尿の先生には大丈夫と言われたけど。
産科の先生には怒られ。。
血圧も高いので。計って。基準値越えたら言ってねと言われてたけど。
メモってこいとかその先生には言われてないし。
なんか。つかれた。
まったく同じ食事は無理じゃない⁉️
考えて考えて食事して1日7回血糖測定して。
すべて否定された感じです。
頑張るけどね‼️
出産したらおすし食べてやる‼️
甘いもの食べてやる‼️

コメント

さと

血糖コントロール大変ですよねー(><。)

私は糖尿病合併妊娠で、血糖コントロールしてからの妊娠です。
血糖は糖質を控えるでだいぶコントロール出来てます。
私はこの間受診した時に、たまたま診察カードを落としたりし、バタバタのまま血圧測ったら高くて、それから朝と寝る前に血圧を測りノートに記入する事を追加されました💧
ただでさえ血糖を測るだけでも大変なのに、、、😥

  • しお

    しお

    コメントありがとうございます(。>д<)
    どんな食事をされてますか?
    私はなるべく野菜をとり一番に食べてます。ご飯も100gかあるいはおかずだけ。

    大変だし。しんどくて。
    血圧も三回計ることに。。

    しんどいですよね😭

    • 1月23日
  • さと

    さと


    私の食事メニューは
    (朝)
    5枚切り食パン半分
    サラダ
    ゆで卵
    ヨーグルト
    (無糖に糖質0のシロップかけてます。たまにキウイ半分入れたり)

    (昼、夜)
    ご飯の量に気をつけて家で測れる時は80g、外食時は3分の1くらい食べます。
    おかずは、じゃがいもとかは食べないようにし後は野菜とお肉を結構満足いくまで食べてます(笑)

    麺類やインドカレーとか食べる時はインスリンプラス2単位みたいな感じで調節してます。

    家庭で作る場合、
    みりん風調味料→本みりん
    砂糖→エリスリトール
    に変えてます♡

    外食時もなるべく野菜やメインから食べ米やパンは最後の方に食べてます。

    お互い大変ですが、元気な子供に逢える様に頑張りましょ♡

    • 1月23日
  • しお

    しお

    詳しくありがとうございます❗️
    参考になります✨
    がんばります‼️

    • 1月23日
  • さと

    さと


    ちなみに私はインスリン注射もしてるので、参考になるか、、、ですが(^_^;)

    • 1月23日
  • しお

    しお

    いえいえ参考になりますよ☺️
    ありがとうございます‼️
    病院食しか参考に出来なかったので助かります❗️

    • 1月24日
まいこママ

知り合いで妊娠糖尿病と妊娠高血圧なった方がいてなんか逆に食べなくなって赤ちゃんの体重が1700グラムのまま35週で出産されてる方が見えましたよ💦
そこまで怒られちゃうとなんか嫌ですね😰
でも先生はしおさんの為を思って言ってみえると思いますよ😥
血糖値測定って針入れて血出すやつですよね( ̄▽ ̄;)
あれもなかなか痛いですよね…

  • しお

    しお

    コメントありがとうございます‼️
    そうなんですね😫
    怒られると
    色々となんだか食べるのが怖くなってきます😭
    なんだか地味に痛くて。。
    指先がジンジンして辛いです😭しかも1日7回。。

    • 1月24日