「ミルクの量」に関する質問 (3ページ目)




7ヶ月の夜中の授乳についてです。 今現在完ミなのですが、夜中に2回起きてミルク160から200ほど飲んでいます。なので一日トータル6回から7回になり1000以上飲んでいることもあります。 ミルクの量が多いので夜間あげるのは控えて寝かしつけを頑張ったほうがいいのかと悩み中です…
- ミルクの量
- 離乳食
- 寝かしつけ
- 授乳
- 育て方
- はじめてのママリ🔰
- 1



生後7ヶ月の女の子です。 発熱があり一日のミルクの量が260でした💦 麦茶は一口ずつしか飲んでくれず😭 イオン水も受け付けないです😭 明日病院にいこうと思うのですが… ミルク量が少なく過ぎて脱水にならないか心配です😭
- ミルクの量
- 病院
- 生後7ヶ月
- 女の子
- ミルク量
- はじめてのママリ🔰
- 1








実母の小言にイライラします。 歯磨きをしっかりすれば「押さえつけて泣かせてかわいそう」、できるだけご飯を手作りしたりお菓子の食べ過ぎを少し制限すると「神経質でかわいそう」 新生児の時にも助産師訪問の時に体重が増えすぎていたので指導があり、ミルクの量を減らした…
- ミルクの量
- 義母
- 新生児
- 体重管理
- 子育て
- はじめてのママリ🔰
- 1




フォローアップミルクについて教えて欲しいです。 もう少ししたら11ヶ月になる息子がいるんですが、離乳食も三回食でモリモリ食べてくれていて、朝離乳食後に150mlあげていて、お昼のご飯が結構食べる日はミルクなしで後は夜眠前に200mlあげるてる感じでトータル350ml飲んでます…
- ミルクの量
- 離乳食
- ベビーフード
- 月齢
- フォローアップミルク
- はじめてのママリ🔰
- 1





【生後1ヶ月のお昼寝について】 最近夜はよく寝てくれるようになってきたのですが、お昼は抱っこをして寝かしつけその後置くと100%の確率くらいでギャン泣きして起きてしまいます。成功したとしても30分や1時間で起きます。 オムツを変えたり、ミルクの量を変えたり、室温の調…
- ミルクの量
- オムツ
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 生後1ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 4




