「ミルクの量」に関する質問 (3ページ目)
ミルクをあげようか迷ってしまいます。 3ヶ月、完ミ、7500gの息子です。 前回のミルクから3時間経っていてマットやバウンサーに置くとギャン泣き、抱っこするとピタッと泣き止みご機嫌。 こういう時ミルクをあげようか迷ってしまいます。 3時間経過しているしあげて問題ないとは…
- ミルクの量
- 体重
- バウンサー
- 赤ちゃん
- 親
- はじめてのママリ🔰
- 3
生後6ヶ月半、混合ミルクです。同じ月齢の方、授乳時間はどれくらいですか? うちは片方2-3分くらいで時間がとても短くなりました。ミルクの量を増やしたのであまり母乳を飲まなくなったのではと思っています😥
- ミルクの量
- 母乳
- 生後6ヶ月
- 月齢
- 混合
- はじめてのママリ🔰
- 3
生後10カ月、寝る前以外母乳の方、離乳食と授乳のリズムを教えてください。寝る前のミルクの量と離乳食後ミルクあげる場合の量も教えてほしいです🙇♀️
- ミルクの量
- 母乳
- 離乳食
- 授乳
- はじめてのママリ🔰
- 0
【生後1ヶ月、泣く理由が分からず困っています】 生後1ヶ月の女の子ママです。 新生児期はあまり泣かない子で、3時間ごとにあえて熟睡しているところを起こして授乳するような感じでした。 (少し小さめに生まれており、2週間検診で体重増加があまり見られなかったため、熟睡して…
- ミルクの量
- 母乳
- 授乳
- 妊娠3週目
- 生後1ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 5
生後4ヶ月と12日の娘ですが、離乳食をスタートしたいです。 完ミ、ミルクの量がトータル500mlが平均です。 同じぐらいの月齢で離乳食開始した赤ちゃんいますか? 医師に相談せず自己判断で始めるのは危険でしょうか…。 寝返りはまだです。 首は座っています。(4ヶ月検診で座っ…
- ミルクの量
- 生後4ヶ月
- 月齢
- 赤ちゃん
- 寝返り
- はじめてのママリ🔰
- 2
育児ノイローゼに片足突っ込んでます。(8ヶ月の娘がいます) うちの子は心疾患を抱えて生まれました。 胎児の頃に脳室が少しだけ大きいと言われたこともありました。 心疾患は幸いにも治療はまだ必要なし。 脳室は生後半年の時、頭にエコーを当てて診てもらいましたが、特に…
- ミルクの量
- 離乳食
- 運動
- 生後2ヶ月
- 胎児
- はじめてのママリ
- 2
生後2ヶ月半、母乳80〜90飲んで、今まで80追加で爆泣き(酷い時は1時間以上)100にした所、ようやく落ち着いてくれてたのに、最近また爆泣きを繰り返すように、、 ゲップ、おしっこうんち、問題ないです。 ミルクの量これ以上増やしていいのでしょうか?😭💦
- ミルクの量
- 母乳
- 生後2ヶ月
- おしっこ
- うんち
- はじめてのママリ
- 0
ミルクの量について 生後1ヶ月、完ミで育てています。 3時間おき(欲しがる時は2時間半でもあげてます)に100〜120mlあげています。 先日120あげたあと、飲み終わって抱っこしてる時に苦しそうにミルクを吐き戻しました(窒息するくらいミルクが口に溢れ苦しそうでした…) 飲み過ぎ…
- ミルクの量
- 生後1ヶ月
- ゲップ
- ミルク量
- 吐き戻し
- はじめてのママリ🔰
- 1
生後3ヶ月、ミルクの量と間隔で迷っています。 現在、ミルクと母乳の混合で授乳回数は5回、ミルクの時は180mlで母乳は両側合計20分ほどです。 皆さんはいかがですか??
- ミルクの量
- 母乳
- 生後3ヶ月
- 混合
- 授乳回数
- はじめてのママリ
- 0
もうすぐ生後4ヶ月になる息子がいます。 出生時の体重が2184g(38週)で生まれ、周りの赤ちゃんより小さめで生まれました。 そんな息子も今は体重が5300gになりました。 だだ、最近ミルクをあげると、毎回大量に吐き戻します。 ミルクの量は120mlを大体3時間か4時間おき。 完ミ…
- ミルクの量
- 体重
- 妊娠38週目
- 生後4ヶ月
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 2
新生児のミルクの量について 生後10日目の娘を混合で育てています 母乳5分ずつ→ミルク40をあげて、欲しがってる時は都度母乳をあげているのですがこれでいいのかわかりません💦 足りてるかたりてないかの基準ってありますか?
- ミルクの量
- 母乳
- 新生児
- 混合
- 生後10日
- はじめてのママリ🔰
- 2