※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

和光堂の赤ちゃんの純水を使った調乳方法について浄水器の水をポットで…

和光堂の赤ちゃんの純水を使った調乳方法について

浄水器の水をポットで沸かして90度で保温しているお湯を作りたいミルクの量に対して約半量入れ粉を溶かしたあと
冷蔵庫で冷やした和光堂の赤ちゃんの純水を残りの約半量、加熱せずそのまま湯冷しとして調乳に使用していました。

そして赤ちゃんの純水は開封後から3日目までは加熱せず上記通りに調乳に使用していました。

3日超えた純粋はポットに入れて加熱して使用するか、わたしが飲んで消費していました。

最近義理姉が出産して大変だと聞き、ミルクは全量お湯で作って水道水で冷やしていると聞きました。
少しでも楽になればいいなと思い、わたしが今までやってきた調乳方法を伝えました。
あとからこの調乳方法が間違っていたらどうしようと不安になってしまい皆さんにお伺いしたいなと思いました。
上記の調乳方法はあっていますでしょうか?

コメント

𖠋𐀪

わたしも1人目の最初全部お湯でやって冷やしてましたが、途中からはその水使ってました!同じ方法です!
でも3人目ときに、その水じゃなくていろはすも使えるってことを知りました😅

たこさん

合ってますよ😊
90℃のお湯と湯冷ましの水の割合は、水の温度にもよるので調整が必要ですが💦

湯冷ましの水は「いろはす」やサントリーの「天然水」もそのままで使えますので、外出時でも入手しやすいですよ✨
我が家はいろはすの500のを箱買いしてました😊

ママリ

2人子供がいますが、新生児の頃からずっとその方法ですよ😊

沸かしたお湯を冷ましたものでも良いみたいですね!
私はめんどくさがりなので買ってますが😂