「ミルクの量」に関する質問 (4ページ目)







生後1ヶ月と10日です。吐き戻しが多いです。ミルクの量を減らしても出します。噴水のように出たら危険と聞きましたがそんな感じではないです。鼻づまりもあり小児科に受診した方がいいか迷います。
- ミルクの量
- 小児科
- 生後1ヶ月
- 吐き戻し
- 鼻づまり
- はじめてのママリ🔰
- 1

もうすぐ2ヶ月になる男の子がいます。 新生児の時や1ヶ月半とか、この前まで日中は基本泣いていることが多いですが、夜は4-5時間は寝てくれていたし、起こしてミルクを飲ませるか最近まで悩んでました。 しかし、ここ3日ぐらい急に眠りが浅くなり2.3時間で泣いて起きてきます。服…
- ミルクの量
- 新生児
- 服装
- 男の子
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 3



混合授乳から完母を経験された方もしよろしければアドバイス頂けましたら幸いです。 現在生後30日の男の子を育てている新米ママです。 完母を目指して現在混合授乳中です。 しかし、母乳の量がまだまだ足りず、月齢とともに追加のミルクの量だけがだんだん増えていきます。 こ…
- ミルクの量
- 母乳
- マッサージ
- 体重
- 搾乳
- はじめてのママリ🔰
- 1

3ヶ月の赤ちゃんですが、ミルク飲み終わる度に泣きます。ゲップをすると落ち着くので苦しいのかな?と思うのですが、ミルクの量は減らした方がいいですか? 泣き方がとても辛そうになのでこちらも聞いててしんどくて💦 まだ満腹中枢がないのか、あげればあげるだけ飲みます。 寝…
- ミルクの量
- 赤ちゃん
- ゲップ
- 寝返り
- 吐き戻し
- はじめてのママリ🔰
- 1


生後2ヶ月の女の子です👧 寝るまでの流れについての質問です。 現在、完ミで お風呂⇨ミルク⇨寝かしつけの流れで20時に寝かしつけができるようにしています。今のところ、ミルクのタイミングが19時や20時前頃で多少過ぎてもミルクを欲しがることがないのでお風呂上がりのタイミン…
- ミルクの量
- 予防接種
- お風呂
- 寝かしつけ
- 体重
- はじめてのママリ🔰
- 2





母乳について 出産後から母乳よく出るねと言われてもミルクがないと泣き止みません。左右10分と習ったのに時間気にしなかったらずっと吸っています…離すとギャン泣きです。最近は母乳とミルクをあげた後にお腹がパンパンになり夜も寝れないようでずっと泣いています。ミルクの量…
- ミルクの量
- 母乳
- 睡眠時間
- 出産後
- 大泣き
- はじめてのママリ🔰
- 2









