新生児のミルクの量が少なく、1回60mlを8回、時には40mlの時もあり、合計500ml程度です。昼間は3〜4時間、夜は2〜3時間の間隔で飲んでいます。上の子は飲みが良かったため、下の子の飲む量や時間に不安を感じています。これは大丈夫でしょうか。
新生児、ミルクの量がなかなか増えません( ; ; )
産まれて2週間経ち、完ミで育てています。
ミルクの量がなかなか増えず、1回60を8回ほど
(少ない時だと1回40の時もあります)
(トータル量500ぐらい)ですが飲む量少ないですよね😭?
昼間は3~4時間空き、夜は2~3時間ほどの間隔です。
上の子も完ミで育てていたのですが、上の子は飲みがよく
そういった心配をしたことが無かったため
下の子があまりにもミルクを飲むのにも時間がかかる➕飲む量もそこまで多くないので大丈夫なのかなと心配です🥲
- ミーコ(生後0ヶ月, 2歳4ヶ月)
コメント
ばぶん
80で作って、1日8回で飲む量バラバラ、40も全然ありましたが、1日の総量は500とかでした!500超えない時も普通にありました!
目安の総量500から600ですし充分だと思いますよーー!
ばぶん
飲む時間は30分40分かかるときもありました✌️
間隔3時間開かないので、飲み終わってから記録してました。笑
ばぶん
連投すみません!!
2週間と数日が経ってから急に飲める量は増えました!
本当に80飲める日は来るのかと毎日泣いてましたが、いきなり成長しますね…