離乳食が始まったら、そこからミルクの量が増えることはないでしょうか?…
離乳食が始まったら、そこからミルクの量が増えることはないでしょうか?
来月から離乳食を始めようと思っています。完ミで現在多くて170(寝る前と夜間だけ170)しか飲みません。170は飲み切る事もごく稀です。なので160の哺乳瓶2本と240の哺乳瓶1本で回しています。増える可能性があればもう一本大きいのを買い足したいのですが、離乳食が進めばミルクも減っていくので無駄かなと思っています
胃が大きくなっていけば、離乳食進めていてもミルク量増える事もあるのでしょうか?
- ままリん(生後4ヶ月, 1歳9ヶ月)
コメント
はじめてのママリ
減るだけかなって思います。
1歳直前までミルク飲んでましたし離乳食よく食べる子でしたがMAX200までしか飲みませんでしたし、離乳食進むと100飲んで終わりとかで落ち着きました。
今更買い足す必要はないと思います!
ままリん
そうですよね。長女もマックス200だったし増えてはいかなかったです。
ミルク飲まない子は離乳食も食べないか、逆にご飯はめっちゃ食べるかどっちかって聞いたので食べなかった時のために大きめを準備したほうがいいのか?と思いましたが、一旦離乳食進めてみる事にします。ありがとうございます☺️