



9w5dで稽留流産の診断を受けました。 32歳、初めての妊娠でした。 4週間前の検診で双子だと発覚し、驚きもありましたが本当に本当に嬉しくて、夫も実家の家族も大喜びで。 早いとわかっていながらも双子用のベビーカーを調べてみたり、出産後ワンオペは辛いよなぁなんて先のこと…
- 母子手帳
- 双子
- アプリ
- 妊娠9週目
- 予定日
- はじめてのママリ🔰
- 6


松信ウィメンズクリニックで出産された方に質問です。 前回初診で胎嚢のみ確認、2日後に心拍確認で受診予定です。 母子手帳をもらってくるように言われるのは心拍確認を2回してから、という話も聞きますが、松信さんは1回2回どうでしたか? もし2回だった場合は最初に心拍確認…
- 母子手帳
- 松信ウィメンズクリニック
- 胎嚢
- 出産
- 先生
- はじめてのママリ🔰
- 1




自治体の歯科健診で生えてない歯を生えてることにされて母子手帳に記入されててモヤ〜、産後で旦那に行ってもらったので指摘もできず、なんども確認したけどEは1本も生えてないのにな〜
- 母子手帳
- 旦那
- 産後
- 体
- 健診
- ママリ
- 0











2回連続流産の可能性について。 前回、初めての妊娠の時に心拍確認とれず10週で稽留流産をしています。 それから約半年後、再び授かることができましたが、妊娠5週目にして茶色やピンクのおりものが少量出ています。エコーでは特に出血源は見当たらなく、医師も「どこから出て…
- 母子手帳
- 妊娠1週目
- 妊娠5週目
- 妊娠7週目
- 妊娠10週目
- はじめてのママリ🔰
- 5








子供とお出かけする時の持ち物について教えてください。 おむつ、おしり拭き、おむつ替えシート、着替え、ガーゼ、授乳ケープ以外普段のお出かけで何持って行きますか? 母子手帳や子供の保険証も常に持ち歩いた方がいいのでしょうか?
- 母子手帳
- 着替え
- 授乳ケープ
- おむつ替え
- 保険証
- みりん
- 3