※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しとら
妊娠・出産

次の妊健までの不安についてご相談させてください💦私は10週目辺りで個人…

次の妊健までの不安についてご相談させてください💦
私は10週目辺りで個人病院から、麻酔の関係(部分麻酔で気分が悪くなることがあり)で大学病院に変わりました。
個人病院ではおじいちゃん先生でしたが、初めての妊娠に心配でしょうがない私の話に親身になって診察してくださいました。大学病院に変わると若い先生方が多く、良く言うとフレンドリー?と言いますか気さくな方が多いのですがどちらかと言うと「あ、大丈夫大丈夫」「そっかそっか~」「(持論?を言われて)まぁ一概には言えないけどねぇ」など心配させない為か明るく言ってはくださるのですが…母子手帳に書いた事以外にも家に帰ると「あ、あれも聞いておけば良かった💦」ってことが出てくるのですが、次の検診までお預けか…とモヤモヤしてしまいます。(別件ですが、問い合わせをした際に「出来ませんね。大学病院は他とは別物なので」と言った、他の病院とは違って高貴な所だみたいな言われ方をしたので…)
15週目に入り、目に見えて出血があったとか下腹部に強烈な痛みがあったとかではないのですが、おりものの量がすごい日(おりものシートしてても吸わないくらい)があったり、なかなか終わらない匂いづわりや、食べたあと急にくる吐きづわりに気が遠くなる毎日です。不安を少しでも抑えようとエンジェルサウンズをレンタルしたのですが、要領を得ないからか全然聞こえず不安の材料となってしまいました💦
ここに来ると皆さんも色んなことに悩みながら生活されてるんだ!頑張ろう!と思うのもつかの間、どうしても悪い方にしか考えれない日もあります…
どうしても不安な際は個人病院(以前通っていた所)でエコーだけ撮って頂くこととかはどうなのでしょうか?もし同じような経験がある方が居られたら参考にさせていただけたら心強いと思い投稿しました。
長々と申し訳ありません。よろしくお願い致します💦

コメント