※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あゆ
妊活

妊活を始めて1年になりますが、流産を3回経験しました。不育症の検査は異常なしで、心が折れそうです。ステップアップすべきでしょうか。

誰かアドバイス下さい😭😭

2024年11月に妊娠して12月末に10週で流産
2025年4月末に化学流産
そして今月も化学流産でした…

不育症の検査もしたのですが(わたしだけ)
特に何もなくて、すごく辛いです。

夫婦お互い26歳です、妊活始めてそろそろ1年経ちます。
自然妊娠で頑張ってますが私が心折れそうです。
ステップアップした方がいいのでしょうか?😭😭

コメント

はじめてのママリ

早く赤ちゃんが欲しいと望むならステップアップした方が前向きになれると思います☺️

  • あゆ

    あゆ

    コメントありがとうございます!😭
    そうですよね、、不妊検査1度受けてみようと思います😭😭
    旦那もそれに関しては前向きなので検討します!😭

    • 8月23日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私も2人目不妊で自然を1年半頑張っていて心ポキポキ折れてました😢
    早く不妊治療に踏み切れば良かったと後悔したので、旦那さんが協力的で前向きならステップアップすべきです☺️

    • 8月23日
  • あゆ

    あゆ

    やっぱり折れますよね…
    私の周りが妊娠、出産ラッシュでなんで私だけ、って気分で焦ってはいけないことなんてわかっているのに焦ってしまって😭
    あまりお金かからない方がいいので、まずはどんな治療法があるのかを調べてから挑戦します!笑

    • 8月23日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    まずは、自分も旦那さんも調べるところからですよね!
    お金はある程度かかってきますし、不妊治療して絶対に授かれるのかといったらそれは違うし、自分の考えや気持ちと合致する不妊治療見つかるといいですね☺️

    • 8月23日
  • あゆ

    あゆ

    そうですね、親身になっていただきありがとうございます🥹
    前向きに頑張ります!!🤍

    • 8月23日
はじめてのママリ🔰

私は25歳から妊活始め、中々授かれず、26歳で不妊治療開始しました。
でもステップアップしたからといってすぐ授かれる訳でもなく、そこから1年やっと妊娠できました。

早くに検査してわかったこともあったので、旦那さんと気持ちが一致しているなら進んでみてもいいと思います😌

deleted user

私はステップアップしました。
そして、ERA(エラ)、EMMA(エマ)、ALICE(アリス)の検査をしたところ着床の窓がズレていたのと、子宮内環境で着床にとって悪い菌を薬で無くしてプロバイオテクスやラクトフェリンを摂取し乳酸菌の割合を増やしたらすぐ妊娠しました。

自然妊娠はどうか分かりませんが、不妊治療で3回以上化学流産などする場合はこのような事が原因だったりもするので参考にされてみて下さい。

はじめてのママリ🔰

私も同じような経験があるのでコメントさせてください。
緩く妊活始めて半年ほど自然にはできず、早々にステップアップしました。
人工授精3回、採卵して体外+顕微受精して4回移植しましたが、稽留流産と化学流産。
メンタル的にも不安定になり、自分を大事にしようと一旦仕事を退職しました。
退職して3ヶ月くらいしてまた治療に前向きになれた頃受診したら自然妊娠してることがわかり、第一子を出産しています。
それまで、自分でやれることはいろいろ試しました。
その中でも効果があったのかなと考えられるのは漢方治療と食事の見直し、あと上の方も書かれていますが、子宮内環境の検査をしてラクトバチルスの割合が少なかったので抗生剤治療ののち、乳酸菌サプリを摂取したことかなと思います。
あとは不規則な勤務だったので退職したことが1番良かったんだよ、と周りからは言われました。笑
なかなか先が見えないと気持ち的にお辛いと思うのですが、ご夫婦でよく話し合ってぶつかりながらも進めていけるのが1番かなと思います。
応援してます。