「子育て・グッズ」に関する質問

3歳の娘がトイレに行きたいと車の途中で言った時の対応についてです。 イオンを出る前にトイレに行っておしっこに行ったのですがその10分後などに車で帰り道にトイレと言ったりする事があります。 旦那はさっき行ったばっかりでうんちじゃないなら我慢できるんじゃない?というの…
- 旦那
- イオン
- 車
- 3歳
- おしっこ
- うんち
- トイレ
- コンビニ
- ママリ
- 3

2歳9ヶ月の男の子です。 言葉がまだまだ出ません😓 なんでも1文字です💦 パパも「パ」ママ「マ」…バナナ「バ」など… 上の子の名前はなぜかちゃんと言えます💦 下の子の名前もそれとなく… でも私がママ、パパ、ワンワンというと これはちゃんと復唱してきます🤔💦 大人が言ってること…
- 保育園
- 小児科
- 男の子
- 名前
- 3歳
- 夫
- パパ
- 先生
- 上の子
- バナナ
- 2歳9ヶ月
- 療育
- おしりふき
- ☆☆☆☆
- 2


2歳1か月の女の子がいます。 ここ数ヶ月、できないことがあると怒っておもちゃを投げる(正確には床に落とす…かな)ことがあります。ほんの数分機嫌よく遊んでたかと思うとすぐそうなります。 一緒に遊んでると叩いてきたりすることもあります。 最近それが本当にたくさんあっ…
- おもちゃ
- 保育園
- 2歳
- 女の子
- 親
- うなり
- 保育士
- みうみう
- 1




長男の4歳の誕生日が11月にあります! おもちゃは普段から旦那が結構高価なものを買い与えているので、出来れば旅行とか思い出に残るものが個人的には良いのですが... 現在第二子妊娠中で12月出産予定なので 体調的にも金銭的にも旅行は難しそう💦 クリスマスもあるしイベント…
- 旅行
- 旦那
- おもちゃ
- イベント
- おすすめ
- 妊娠中
- 4歳
- 出産
- 誕生日プレゼント
- クリスマス
- 体
- 男
- 第二子
- ママリ
- 3


育休延長後の給付金について質問です。 娘は2024年6月生まれで、保育園落ちたので、会社に育休延長の申請を5月末くらいに行いました。 しかし、6月の給付金の振り込みが最後で、8月の給付金はまだ振り込まれていません。 会社から問い合わせしてもらったところ、ハローワーク側…
- 会社
- ハローワーク
- 申請
- 給付金
- 保育園落ちた
- 育休延長
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後一週間の赤ちゃん 里帰りしていますが、夜はワンオペで赤ちゃんを見ています。夜間3時間おきのミルクや夜泣きで起きるのがとても辛く、遂に赤ちゃんがギャン泣きしているのに気付かず横で爆睡してしまいました💦(上で寝ていた母親に叩き起こされ気付きました。ずーっと泣いて…
- ミルク
- 夜泣き
- 里帰り
- 赤ちゃん
- 親
- 寝ない
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 4


生後25日です。昼間の授乳やミルクの感覚が1時間から2時間です。飲ませすぎでしょうか? 混合でやっています。昼は母乳(5分くらいで寝てしまうか母乳飲まなくなる)ので抱っこか寝かせるとすぐ起きてお腹空いたと泣くのでミルクを40~60飲みます。 夜はミルクメインで80~90飲ん…
- ミルク
- 母乳
- 授乳
- 完母
- 新生児
- 混合
- 夫
- 検診
- 息子
- 泣く
- おっぱい
- 吐き戻し
- 完ミ
- 生後25日
- 雪
- 1

こういう場合、みなさんなら自分の子じゃなくても注意しますか? 今日ファミレスに行ったら、満席だったので座って待っていました。 私の隣に座ってた5歳くらいの男の子が、靴のままイスの上に立っていました。お母さんはスマホに夢中。 たまにジャンプとかもしていました。 うち…
- 親
- 男の子
- 5歳
- 洋服
- 息子
- 靴
- ファミレス
- スマホ
- めぐみ
- 11

明日で3歳の子の吃音が気になっています。 保育園の先生に相談したところ、先生方も気付いていたようで ・保育士さんの中で共有&保育の記録を残してくれていた ・そこまで酷い様子ではない ・もう少し様子見してみて、長く続いたり悪化したりするようなら支援に繋げるようにす…
- 保育園
- 月齢
- 言葉の発達
- 3歳
- 先生
- 年齢
- うなり
- 保育士
- はじめてのママリ🔰
- 2


幼稚園の親子遠足って、どんな感じですか? 長男は保育園1歳児クラスで 親子遠足に行ったことがあります。 バスの席は園で決められていました。 1歳なので、友達同士という認識もなく、 みんなひたすら我が子に着いて回る感じで、 他の方と話すのはほんの数分って感じでした😅 …
- 保育園
- おやつ
- 1歳児
- 幼稚園
- 親子
- 先生
- 友達
- お弁当
- バス
- 動画
- 男
- 遠足
- はじめてのママリ🔰
- 4

顔に布団がかかっていました。 離乳食を作る間、旦那に生後5ヶ月の赤ちゃんを見てもらってました。旦那は仕事が朝に終わったため、寝てていいけど近くにいてね〜くらいで任せました。 最初は泣いてたものの途中から静かになりやっと寝たな〜くらいで思っていて、離乳食に必要な…
- 旦那
- 離乳食
- オムツ
- おもちゃ
- 生後5ヶ月
- 赤ちゃん
- 遊び
- 布団
- 体
- おっぱい
- たまごろう
- 1




2歳の子にレインコートかレインポンチョを買いたいのですが、それぞれのメリット・デメリットを教えてください☔️ 徒歩でバス停や駅までの利用がメインで、自転車は持っていないです!
- 自転車
- 2歳
- レインコート
- バス
- ポンチョ
- はじめてのママリ🔰
- 1

来月で2歳になる息子が熱を出しません 生まれてから私が熱を出しても息子にうつることはなく、いまもコロナに罹っていますがうつらずに元気にしています(私が陽性なので一緒に病院で検査しましたがそれも陰性でした) 突発性発疹やけいれんなどもありません。 自宅保育なので、保…
- 習い事
- 保育園
- 病院
- 2歳
- 親
- 熱
- 外出
- 息子
- 陰性
- 陽性
- プレ幼稚園
- うつ
- るん
- 1

プラレールに詳しい方教えてください😂 プレゼントでプラレールをもらえることになりました! 2種類欲しくて、こまちとはやぶさがいいなと思ってます✨ 調べてたら、写真の連結セットが出てきました🚄 こまちとはやぶさをそれぞれ単品で買うのと値段がそんなに変わらないのですが…
- プレゼント
- プラレール
- 2歳
- 車
- 写真
- 上の子
- 値段
- はじめてのママリ🔰
- 1


1歳半の子どもがいます。3歳か4歳になったら幼稚園に入れたいなと思っていたのですが、私の住んでいる市には保育園とこども園しかありません。そして口コミがあまりよくない園が多いです。。口コミがいいところは小学校学区外ですが、数人は同じ小学校へ上がる子もいるそうです。…
- 保育園
- 口コミ
- 幼稚園
- 4歳
- 小学校
- 3歳
- こども園
- 1歳半
- はじめてのママリ🔰
- 2
[子育て・グッズ]カテゴリの
質問ランキング
子育て・グッズ人気の質問ランキング