

病院を受診した方が良いでしょうか? 体外受精で授かり、5週1日にあたる7/31(月)に胎嚢確認できました。 それから3日後の8/3(木)におりものシートに鮮血が付き、慌てて病院を受診したところ、卵黄嚢と心拍が確認出来ました。 しかし胎嚢の近くに黒いモヤモヤがあり、そこから出…
- 体外受精
- 病院
- 妊娠5週目
- おりものシート
- 胎嚢
- はじめてのママリ🔰
- 1



胎芽や胎嚢が小さめで育ちにくく流産された方💦判定日のhcg高めでしたか?サイズもどうでしたか⁉️イイネで わかる方教えてください! コメントも大歓迎です。 今回初めての体外受精での凍結胚移植を終えBT14に陽性だったのですがhcg高く2700ほどでした。 そのあとBt20に胎…
- 体外受精
- 妊娠6週目
- 妊娠7週目
- 6w4d
- 7w6d
- はじめてのママリ🔰
- 4



顕微授精の方、何個受精して 何個胚盤胞まで育ちましたか? 針を刺す分、体外受精よりも 胚盤胞まで育ちにくいって見て… わたしはたった3つしか受精卵にならず 全て胚盤胞まで育つかどうかをみることにしました🥲
- 体外受精
- 顕微授精
- 受精卵
- 胚盤胞
- 女の子ママ
- 7



低hcgからのスタートで、 5w6d胎嚢が小さく不安です。 真ん中にぼやけて見えるのは卵黄嚢っぽくみえるのですが どう思いますか☺? ※体外受精なのでズレありません。
- 体外受精
- 妊娠5週目
- 5w6d
- 胎嚢
- 卵黄嚢
- 笑
- 1

















体外受精(顕微授精)で妊娠すると、胚盤胞の移植日で最初から出産予定日がほぼ確定しているとネットで見ました。 今5週で、不妊治療のクリニックで「予定日は○月○日ですね〜」と言われたのですが、産院に移ってから予定日が1週間以上変わった、という方はいますか?
- 体外受精
- 不妊治療
- 産院
- 出産予定日
- 妊娠5週目
- はじめてのママリ🔰
- 2

結局は自分達で決める事なのですが、皆様のご意見を聞きたくて質問させていただきました。 現在31歳で、2歳の子供が1人います。 10代の頃からずっと生理不順で、自然妊娠は難しいと思うと言われていましたが、1人目は奇跡的に自然に授かる事ができました。 2人目は不妊治療専…
- 体外受精
- 不妊治療
- 黄体機能不全
- 子宮外妊娠
- 排卵
- はじめてのママリ🔰
- 5

稽留流産後の不妊治療はそのまま以前と変わらず同じ方法で行いましたか?それとも早めにステップアップしましたか? 当方、タイミング法で妊娠し、5月に流産して1回目のタイミング法もリセットになってしまいました😢 早く妊娠したくてステップアップしたいな〜と考えてるのですが…
- 体外受精
- 不妊治療
- 妊娠した
- タイミング法
- はじめてのママリ🔰
- 1
関連するキーワード
「体外受精」に関連するキーワード