※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まみーずこっ
ココロ・悩み

不妊治療中に友達の言動でイライラする経験ありますか?友達の発言に腹立つことがあり、共感を求めています。

不妊治療中にモヤッとした友達の言動ありますか?
私自身、2年間不妊治療を経験し体外受精を経て妊娠出産しました。
しかし、未だ周りの友達の発言にはイラッとします。。
同じ気持ちの方居ますか?
私の場合不妊治療中、友達に相談していたとき
『養子とか考えてる?』と自然妊娠した友達に言われ
頑張ってる最中なのにそんなこと聞く?と思いました。
最近は
『結構自己流でも妊娠しなくてさ〜◯◯みたいに病院通おうなんて思ってたらタイミングも考えてない月に赤ちゃん出来た見たくてツワリで妊娠気付いたんだ!』と言われました。
現にその友達は1年も自己流をせずになかなか妊娠しないと言ってきたのも腹立ちます。笑
すみません愚痴になりましたが、、、皆さんの体験もありましたらお聞きしたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

不妊治療中って人の一言一言にモヤっとしたり傷ついたりしますよね。

友達で貯金や投資に詳しく、貯蓄が好きな人がいます。
その子と話してる時に、子育てって生涯これくらいかかるし、2人欲しいならこれくらい貯蓄してからのほうがいいよ!
だからすぐに子供作るんじゃなくて、お金の見通しがついてからにした方がいいよ!

って独身子無しの子に言われました。

20代で家と車を購入して、貯金も4桁超えてるし、世帯年収1200万超えてます。
いつでも子供を迎える準備はできてます。

すぐにほしくてもできないのに、考えて作った方がいいよって言われてイラッとしました。

  • まみーずこっ

    まみーずこっ

    やはり気になる一言ありますよね!!
    コメントを読み、不妊治療経験された皆様たっくさんのモヤっとイラッと一言抱えてると知りなんか嬉しいです❣️

    考えて子供すぐ出来ると思ってる人が世の中にはたくさん居るんですかね〜😇独身子なしだから、子供は欲しくてすぐ出来るものじゃないと分からなかったのかしら😇って思っちゃいました!😂

    • 11月5日
きなこ

デキ婚した友達に「◯◯みたいに不妊で悩んでる人もいるのに幸せなことだよね〜」と言われた時はしれっと縁切りました😇(今思えば元々友達だったのかも怪しい)

あとは、芸能人の不妊治療してました系の記事読んでみたら多嚢胞で妊娠しにくかった(ただし入籍から1年以内に妊娠してる)とか体外受精にステップアップしようと思った月にまさかの自然妊娠!とか見ると、不妊治療長い人が偉いわけじゃないし辛さは人それぞれなのはわかるけど、心の中でモヤっとはしますね🥹

  • まみーずこっ

    まみーずこっ

    うわ〜!!これ嫌味に聞こえる一言ですね。。。私も元々友達なのかも怪しい関係なので、もう自分から連絡していません🤣

    辛さは人それぞれなの身をもって体験しているから分かるんですけど、やはり自然妊娠!とか見ちゃうとモヤっと、、私は薬使わないと出来ないし、、とか比べて自己肯定感だだ下がりです〜同じくモヤっとしてる方が居て私が一安心しています。ありがとうございます🥹

    • 11月5日
しほ

不妊治療中です。
体外受精5年目です。

「養子とか考えてる?」は私も言われました。
そっちこそつわりがつわりがって騒ぐなら養子考えたら?と思いました。

他には、
諦めたらできるって言うし…(排卵しないのでできません)

子どもいないと気楽で良いね(毎日死にそうです)

浜崎あ⚪︎みは40過ぎて産んでるから!(こっちは20代から治療してる)

私もなかなかできなかったから分かるよ(タイミング法)

子どもいたら大変だよー(じゃあなんで2人も作った?それ私に言う?)

子どもいたら忙しくて出汁とか取れないわー(妊娠前から本だしだったの知ってる)

他にも色々あるんですが、イライラしてきたのでこれくらいでやめときます笑
治療してない人には私たちの気持ちなんて分からないんだから、放っておいて欲しいです。

  • まみーずこっ

    まみーずこっ

    現在不妊治療されているのですね。コメントありがとうございます!体外受精、病院通いも、服薬も時間通りにしないといけなかったりと大変なのに、、本当にお疲れ様です。いち早くしほさんの元に可愛い赤ちゃんが訪れる事私も願っています。本当に我が子は可愛いです!影ながら応援していますが、充分頑張っていますのでどうか無理しすぎず心が疲れた時はネットでも吐き出し口見つけて発散してくださいね。

    しほさんが書いてくれたイラっとワードの中、諦めたらできる。私も言われました。私も薬の手助けなしでは排卵しないから諦めたらとかストレス溜めなかったらとか、言われる度イライラしてました。諦めたら、出来ないから頑張っとるんやー!と叫びたくなってます😤

    あとは20代後半で不妊治療してたのもあり若いから大丈夫だよ!のこの大丈夫すら腹立ちました。もう何回も人工授精して体外受精をしたときも大丈夫!と確信の無い大丈夫を聞く事にも疲れてしまっていました。

    こうして体外受精頑張っている方がネットを通じても居ると知ることが私にとって何より孤独な気持ち、自分って性格悪い?って気持ちから解放してくれます!!
    このイラっとの一言本にしてから言った人たちに読んで欲しいです笑

    • 11月5日
はじめてのママリ🔰

3人目ご出産の育休から復帰されたばかりの職場の先輩に、「あなたのところは相変わらず2人なの?」と言われたのはムカつきました。
「子供まだいないの?」という意味だと思いますけれど、正直私はその先輩が第一子をご妊娠される前から不妊治療していたので…

あとは飲食店で隣のテーブルの見知らぬおばちゃんが「人間子供を産んで初めて一人前だからね〜!」と騒いでいたこと。
私は性格が悪いので、「一人前になったはずのあなたでも、周りにその言葉で苦しむ人がいるかもとは想像できないんですかぁ、その程度の想像力ですかぁ」と脳内で反論していました。笑

治療中は本当に辛かったですが、その分せめて他の方には気遣いを忘れずにいたいと心がけています。

  • まみーずこっ

    まみーずこっ

    本当他人から子どもの心配されたくないですよねーしかも不妊治療などがテレビなどでも収録されてきてる中、、多分自然に不妊治療せず妊娠してる人はそんな事も気にせず言えちゃうんですよね😅

    脳内の反論スカッとです!笑
    私もいつも脳内で『は?不妊治療してみろ?気持ち分かってみろ?』とか言ってますよ笑
    同じくイラっとがたくさん聞けて私もたくさん味方が居るような気がしてスッキリします!

    不妊治療を経験して私も言葉選びとっても気にするようにしています♪

    • 11月5日
とんとん

同じく2年ほどの治療を経て今年出産することができました。

めちゃくちゃありますね。
一番覚えてるというか根に持ってるのは、私がいない場で私の親友と友達A(不妊治療してること知ってる)が久々に会った時に「そういえば私ちゃんは子供諦めた?」って聞かれたそうです。
そのとき私は妊娠していたのですが親友は自分で本人に聞きなよ〜と流してくれたそうです。

え、諦めた?って何?!って今でも思います。子供できた?じゃなくて諦めた?って…

なんか人の不幸を面白がってるとしか思えませんでした🥲
元からそういう性格の悪い子です。

  • まみーずこっ

    まみーずこっ

    しかも、とんとんさんの居ない所で、、諦めた?って!失礼にも程がありますねー。不妊治療してるの知っててよくも言えたものですよね。
    私も質問に書いた事言ってきた子、他の友達と言うタイプなので私の不妊治療について言われてんだろうなーと思ってます笑 スカッと何か言い返せたらと思いつつ、いつも流しています〜😅

    • 11月5日
deleted user

うちも1人目顕微で授かったのでお気持ちわかります。なかなかできない時にまだ作らないの❓と言われ、強がってまだ子供はいいかなぁって言ったら、子供作らんと何するんみたいなこと言われました😵

  • まみーずこっ

    まみーずこっ

    わかります〜コレ!!私も同じ事言われた事ありますが、腹立ったので、頑張ってる最中です!って言いました!皆様のコメントでモヤッと共有するだけで心が軽くなります。。

    • 11月5日
はじめてのぷりん

体外受精してるというと、そこまでして子供欲しいか?と言われた事とかですかね。

ほしいよ🥹

  • まみーずこっ

    まみーずこっ

    欲しいからそこまで頑張っているんだよ!!!と言い返したくなります。。。出産後、体外受精していたことを話の流れで言うとなんか偏見?の目で見たような発言してくる人もいますが、、私からしたら体外受精もお手伝いしてるだけで育つ所も子宮の中なんだし一緒じゃない!と思うんですけどね😊みなさんモヤッとイラっと体験されてるとコメントを読んで私だけじゃないんだとホッとしました。

    • 11月5日