「授乳クッション」に関する質問 (205ページ目)









生後5ヶ月のうつぶせ寝について 昨日、上の娘を私が二階で寝かしつけて、生後5ヶ月の下の子を主人が下で寝かしつけました。 私は上の子と二階で寝ていたのですが、明け方4時半ごろ下の子のぐずぐず言う声が聞こえてきたので、授乳をしてしようと下に降りると、ベビーベットの上…
- 授乳クッション
- ミルク
- 寝かしつけ
- 生後5ヶ月
- ベビーベッド
- みみ
- 12



上体を何かにもたれさせた格好は良くないですか😢? 子どもが寝かせたままでも、横抱っこでも泣き続けるので、2ヶ月になる少し前から、私が膝を立てて横になり、お腹の上で私の膝にもたれかかるようなら形で座らせたり、授乳クッションの輪っかの中で後ろにもたれかかるように寝か…
- 授乳クッション
- チャイルドシート
- 体
- 縦抱き
- はじめてのママリ
- 2




いつも寝かしつけは、抱っこでゆらゆらしています。 が今日は背中スイッチで失敗してしまい、もう抱っこしてあげる元気がなく添い乳で寝かしました。 よく添い乳は眠りが浅くなると聞きますが、赤ちゃんサイドからすると添い乳も、授乳まくらでの寝落ちも同じですよね??どちら…
- 授乳クッション
- 寝かしつけ
- 赤ちゃん
- 授乳中
- 添い乳
- はじめてのママリ🔰
- 2



赤ちゃんの体温調節は気をつけていますが授乳クッションの上にのせての授乳と、添い乳をすると後頭部くらいから首にかけて汗ビショビショになっています💦 手足が冷たくても汗かいてますがこれ暑いんですよね?😵
- 授乳クッション
- 赤ちゃん
- 体温調節
- 添い乳
- りんちゃんママ
- 2











板橋中央総合病院での出産を予定しています。 病院からの粗品として授乳クッションかトートバッグを頂けるそうなのですが、昨年出産した妹や友人から授乳クッションは必要ない、邪魔になるだけ、家のクッションや枕で代用可能などなど聞きました。 確かに退院時にクッションを持…
- 授乳クッション
- バッグ
- 出産
- 板橋中央総合病院
- makiayu
- 3
関連するキーワード
「授乳クッション」に関連するキーワード