※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はち
子育て・グッズ

哺乳ストライキについて相談です。息子が急に母乳を拒否し、悩んでいます。飲むタイミングは朝や眠たい時など。原因は授乳間隔の変化かも。改善方法や経験談を聞きたいです。ありがとうございます。

哺乳ストライキについて質問させてください。
長文になります。

生後3ヶ月と11日の息子がいます!
産まれてからずっと完母で、たまの外出時や受診時に
ミルクをあげている状態です(頻度的には週1あるかないか)

母乳の出は良いほうで、今まで体重の増えも
とても順調で、息子もよく飲んでくれていました。
今まで、片乳5分の1クールでした。
それが3ヶ月に入ってから突然、片乳飲んだら
ギャン泣きしてもう片方を飲んでくれなくなり
3ヶ月と7日目には、おっぱいを飲ませようと
授乳クッションにのせるとギャン泣きするようになりました。
そのとき、外出前で夜中からあわせた6時間は
授乳できていなかったので、とりあえずミルクをあげたところ
抱っこでは母乳同様嫌がってギャン泣きしたため
床に仰向けのままあげると、嫌そうにしながらもミルクを80飲みました。

乳頭混乱かもしれないと思い、ひとまずそれから哺乳瓶ではあげていません。

一日の中で全く飲まないということではなく、
朝一で機嫌がいいとき 眠たい時 お風呂上がり
究極にお腹がすいてるのかな?というとき は
飲んでくれます。
逆に朝一以降の昼間から夜にかけての日中に
前述したように、ギャン泣きします。

調べたところ、哺乳ストライキが一番当てはまっているように思います。
最初は授乳クッションを外すと飲むようになりましたが
2日程でまたギャン泣き、
今は咥えさせるのに、立ってユラユラしながらしています。
2分ほど吸っておっぱいスイッチが入ると、そのまま座ってもなんともなく、一度口から離しても泣くことなく、また飲み始めます。

また元々指しゃぶりをする子なため、お腹がすいているのか眠いのか、判別がつきにくくなり困っております。

哺乳ストライキの原因としては、
母乳の質の低下 ママのストレス
母乳のでが悪くなった、もしくは出過ぎる
授乳間隔があいた などあると見ました。
思い当たるのは、日中の授乳間隔があいたことです。

今まで夜中も一生懸命授乳してきただけに、正直辛いです。
なにがいけなかったんだろう、
どうして飲んでくれないんだろう、
このままではか母乳がでなくなってしまうんじゃ、、
と不安でたまりません。

同じ経験をされた方いらっしゃいますか?
どうやって改善したか
どのくらい時間がかかったか お聞きしたいです!

あまりに飲んでくれないときは、息子の命が最優先なので
もちろんミルクをあげるつもりでいます。
申し訳ありませんが、そこの指摘は結構です。

読みにくい文章を最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

コメント

はなのこ

うちも同じぐらいの時期にそのような症状になりました!半々の混合なので、乳頭混乱だったのかもしれないですが、とにかくその時期をやり過ごす感じで飲んでくれるやり方を探して授乳してましたね。2週間ぐらいで治ったと思います。
飲まないから夜も頻回だし、すごーーくイライラしたのを覚えてます。授乳クッションなしであげてみたり、ローチェアに少し角度つけてゆらゆらしながらあげてみたり、立ってユサユサもやりましたね笑 大変ですよね。

  • はち

    はち

    コメントありがとうございます。
    同じ方がいて安心しました😭
    そうなんです、睡眠退行もあるかもですが
    ストライキ前よりも、まとまって寝ることが減り、そこもきついです😭
    やはり2週間程かかったのですね。
    ほんと精神的にも肉体的にもきついです😢
    とにかく今はいろんな手で飲んでもらうことが大切ですね、
    参考にさせて頂きます!ありがとうございました☺️

    • 10月15日
にょん

わたしも同じような状況になったことあります。私の場合は、おしゃぶりで混乱してしまったようです。
なにしても泣く、でも私としては飲んで欲しい。で悪循環でした。だから、機嫌よくなるように落ち着いてる時にあげたり 気を紛らわせながら飲ませました!少しずつ落ち着いてきて、いまは飲んでくれてます!でも、またいつストライキされるかわからず怖いです😭😭
全然アドバイスになってませんが、同じ感じだったのでコメントさせてもらいました!一緒にがんばりましょう!!

  • はち

    はち

    コメントありがとうございます。
    おしゃぶりでの混乱、なるほど😭
    ほんと私も今悪循環になってます😢
    やはり、そのときの息子の状況にあわせて
    タイミングをみながらあげるしかないですね😭
    無事に飲んでくれているとのことで、こちらまで安心しました。
    温かいお言葉、ありがとうございます😭❣️
    一緒に頑張りましょう😢❤️

    • 10月15日
まな

うちも一緒ですー(T﹏T)
ここ最近昼から夜にかけて母乳拒否!
確実にお腹すいてるはずなのに嫌がるんですよね。何なんでしょうね。。。
とりあえず嫌がったら気を紛らせたりしてちょっとでも飲めば良しとしてます!

  • はち

    はち

    コメントありがとうございます。
    同じ方がいて少し安心しました😭
    ほんと理由が分からず辛いけど
    子供なりになにかあるんでしょうね😢
    ちょっとでも飲めばよし、と思うことも大切ですよね😭
    私も気長に頑張ってみます😭!
    お互い乗り切りましょうね😢❤️

    • 10月15日
玄

うちも決まっておっぱい吸いながら泣いたりする時間帯があります😂✨
私の場合多分吸い始めておっぱいが
キーンってなって出始めがちょっと遅いかな?ってので怒ってるか
あとは黄昏泣きかーって思いながら
おっぱいで泣かれたらとりあえず
離して抱っこしてたらおちつくので
またお腹空いたら飲むかーって感じで
気楽にやっちゃってます☺️

  • はち

    はち

    コメントありがとうございます。
    赤ちゃんなりに、それぞれ理由があるんですよね、きっと😭
    気長に頑張るしかないですよね😭!
    私も気持ちをおおらかにして、頑張ってみようと思います!
    ありがとうございました☺️❣️

    • 10月16日