「授乳クッション」に関する質問 (110ページ目)
出先での授乳について 生後13日、混合です。 こんど2週間検診があり、受診中に1度は授乳時間があると思います。1人目はほぼミルクだったため出先での授乳経験はありません😫 外来に授乳室はありますが、個室タイプではなさそうです。院内に他にも授乳室はありますがそこも個室タ…
- 授乳クッション
- ミルク
- 搾乳
- 授乳ケープ
- 母乳パッド
- 👦🏻👶🏻
- 2
最近授乳が上手く行きません。 遊びのみなのか、母乳が出てないのか。 乳首を引っ張りながらそり返る、自分で離すのに泣く、つねくる、、、足もじたばた蹴られて痛くて嫌になります🥲 出てないから反り返ったりするんですかね。🥺 夜中は時間が空くので少しだけ出が良くなります。…
- 授乳クッション
- ミルク
- 離乳食
- 乳首
- 遊び
- はじめてのママリ🔰
- 2
離乳食をあげる体制で悩んでます。 足の上に授乳体制を起こした感じで→嫌がられる、バンボ→前のめりになる(姿勢に良くないとよくママリで見るのもあり)、柔らかめなビーズクッションや授乳クッション→腰や背骨に悪いとママリでよく書いてる、お風呂の時のような太ももに乗せて食…
- 授乳クッション
- 離乳食
- お風呂
- 体
- バンボ
- はじめてのママリ🔰
- 1
授乳クッション兼抱き枕購入した方✋🏻 できれば母乳寄りじゃない方にお聞きしたいです!そうでなくてもいいです! 何ヶ月まで使いましたか?また、現役で活躍してますか? 私は母乳よりの混合から5ヶ月の最終週に差し掛かったところで完ミにしました! ですがサンデシカの抱き枕(…
- 授乳クッション
- 母乳
- 混合
- 遊び
- おっぱい
- はじめてのママリ🔰
- 1
産院から退院時に貰えるものなのですが、この中から1つ選びます。みなさんなら何にしますか〜? 1.ベビー服50~60 2.ピンクのストライプのパーカー80cm 3.バスポンチョ(動物柄) 4.ラミケットスリーパー50~80 5.授乳クッション 6.くまさんのアフガン&にぎにぎドーナツ ちなみにベ…
- 授乳クッション
- ベビー服
- 産院
- スリーパー
- バス
- はじめてのママリ🔰
- 3
義両親が授乳クッションを突然相談も何もなく買ってきてくださったのですが、我が家には正直必要がありませんでした。 でもせっかく買ってきて下さったのだからとなるべく使うようにしていました。 先日義両親が我が家に来たのですが、ちょうど息子がミルクの時間になりあげるこ…
- 授乳クッション
- ミルク
- ベビー用品
- 義母
- チャイルドシート
- れの
- 7
生後4ヶ月の男の子のママです 1日のスケジュールはだいたい以下の通りなんですけど 皆さんはどんな感じですか? 5時半〜6時 起床、授乳、遊ぶたまに散歩 7時半 寝室で朝寝(抱っこ→ラッコ寝)一緒に寝るorスマホいじる 10時半〜11時 起床、授乳、遊ぶたまに買い物 ママご飯…
- 授乳クッション
- お風呂
- 寝かしつけ
- 生後4ヶ月
- 家事
- はじめてのママリ🔰
- 5
広島市の頼島産婦人科で出産された方いますか? 赤ちゃんを授乳する時に必要なガーゼハンカチや授乳クッション、円座クッションなどは貸してもらえるんでしょうか?( > < ) 教えてください🙏
- 授乳クッション
- 産婦人科
- 赤ちゃん
- 出産
- 広島市
- ひよこ🐤
- 2
関連するキーワード
「授乳クッション」に関連するキーワード