「不妊治療」に関する質問 (36ページ目)





妊娠6週目に入ってから気持ち悪くて食欲が落ちています。 食べられるのはウィダインゼリー、梅干し、ケチャップ付けて食べる系のパンとかポテトと限られています。 わたしは不妊治療で授かりました。 6w0dで心拍確認ができて、次回7w6dでもう一度心拍確認して不妊専門のクリニ…
- 不妊治療
- 妊娠6週目
- 妊娠7週目
- 6w0d
- 7w6d
- はじめてのママリ🔰
- 3

流産したことを知っているのに「ベビーグッズ貸して」と言ってくる義妹について… 現在第2子を不妊治療中で、胚移植3回陰性、2回流産しております。流産のことは義両親にはその都度伝えており、それが義妹にも伝わったみたいです。 先日義妹から兄である旦那に「1人目妊娠して安…
- 不妊治療
- 保険
- 旦那
- 安定期
- ベビーグッズ
- はじめてのママリ🔰
- 7






2人目不妊治療中です。 凍結胚移植し、1回目は陰性。2.3回目は胎嚢確認後に育たずそのまま流産しています。 今回は移植前よりルテウム坐薬とルトラールを1日2回服用していました。そして14日に陽性判定を頂き、明日胎嚢確認の受診予定でした。 しかし20日に大量の出血と大きな…
- 不妊治療
- ルトラール
- 凍結胚移植
- 流産
- 妊娠
- はじめてのママリ🔰
- 1






卵管造影検査について質問です。 喘息の病歴があり、10年以上前は吸入器を使用していた時期もありましたが、最近は風邪の時に咳喘息になりやすい程度で済んでいる感じです。 これまで婦人科以外の諸々の検査の際でも造影剤は喘息持ちはリスクがあるとの事で医者判断で、ずっと回…
- 不妊治療
- 生理
- 夫
- 婦人科
- 卵管造影検査
- はじめてのママリ🔰
- 3

卵巣嚢腫手術後の不妊について 第一子妊娠時に両側の卵巣が10センチに腫れており、 卵巣嚢腫と診断されました。 第一子出産後、腹腔鏡手術で摘出を行いました。 その後娘も大きくなり第二子妊活を始め、7ヶ月妊娠できません。 不妊専門の病院に行くと、手術の癒着があるかもしれ…
- 不妊治療
- 病院
- 人工授精
- 体外受精
- 出産後
- はじめてのママリ🔰
- 1









不妊治療で、プラノバールの副作用で吐き気や気持ち悪さが強く出た人は、悪阻も酷かったですか? 1人目2人目で違ったよとかも教えて欲しいです🙏
- 不妊治療
- 悪阻
- 2人目
- プラノバール
- はじめてのママリ🔰
- 1
