
8月に二人目出産しました。一人目はなかなか授かれず4年ぐらい不妊治…
気分悪くされた方すみません。
8月に二人目出産しました。
一人目はなかなか授かれず4年ぐらい不妊治療してやっと授かりました。私は子供1人でいいと思ってましたが旦那が欲しそうだったし凍結胚があったので移植すると一回で授かることができました。
それが一人目の子は特に問題なく成長してますが二人目の子が精密検査して両耳重度難聴と診断されました。日常生活でも音に反応がありません。
他にも病気が隠れてないか慎重に診ていきましょうと言われました。
子供はすごく可愛いくて大好きです。
でも気持ちがついていかないです。。
正直一人目出産した時は毎日毎日幸せな気持ちでいっぱいでしたが思い描いてのと真逆で今はどん底です。。
道ですれ違う子供みて誰も人工内耳や補聴器つけてる子なんていないやん。なんでうちの子が。
周りの家族みて「いいな〜。」と常に思います。
上の子にも普通に接したいのに笑えません。。
妊娠29週から切迫早産で入院して寂しい思いをずっとさせてきてるのに。。
下の子は私が健康に産んであげれなくてこれから大変な思いするから1番可哀想なのにこんな風に思ってしまう自分が嫌です。
母親失格です。
消えたいと思うけど残された家族の事考えると無理です。
私の性格的に一人の時間が欲しいタイプで仕事も好きなので仕事もしたいけどたぶん療育などもあるし無理だろうと思います。人生がガラッと変わってしまいました。。
これからどうやって生きていけばいんでしょう。。。
- 🐻❄️(生後1ヶ月, 2歳2ヶ月)

ママリ🔰
同じ状況でも無いのにコメントすみません。
産後間もない時に聴かされると頭真っ白になりますよね、、、
私は去年4年妊活の末に授かった第一子を死産しました。
死産後は赤ちゃんを見るのも嫌で丸二ヶ月外出出来ませんでした。
外出が出来るようになった後も、自分以外が幸せそうに見えてしんどい日もあります。
主様が街中で目にするお子さん、お母さんも何かしら悩みを抱えながら生きていると思います。
お子さんは聞こえないことが普通として育ちます。
お子さんにとっては主様が悲しんでいる事の方が辛いと思います。
どうか笑ってあげて下さい。お子さんにとってそれ以上の幸せは無いと思います。
目が悪ければ眼鏡をかける。
脚が悪ければ車椅子を使う。 当たり前で普通の事だと思います。
コメント