※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

生理予定日に妊娠検査薬で陰性を確認し、落ち込んでいたところ、同僚から妊娠報告を受けました。不妊治療を続けている中での不公平感に悩んでおり、メンタルや仕事への影響が心配です。どうすれば良いでしょうか。

生理予定日の今朝妊娠検査薬使って陰性を見て1人で泣きじゃくりながらなんとか出勤したら、昼に1番仲のいい同僚から妊娠報告。

ついこないだ結婚式挙げたばっかりなのに。
子ども考えなきゃねですぐ妊娠だって。

2年不妊治療してる人もいれば、1周期目で妊娠する人もいるの、
なんでこんなに不公平なんだろうね。

どうやってメンタル保てばいいかわかんないし、どうやって仕事すればいいかわかんないわ。気を緩めたら涙が出てしまう。

コメント

YUKI

私も6年できなくて
同僚の妊娠報告がきつくて
でもそんな自分を感じるのも辛かったです。

頑張ってるからこそ辛いんだし
あんまり責めないでくださいね。

6年の中で
メンタルが落ちた時もあったけど
子どもがいたら出来ないこと
しまくるって決めてたのしんでました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥲
    6年…長いこと頑張られたのですね。すごくご立派で尊敬します。

    わたしもなるべく気分転換になるようなことをしているつもりなのですが……それはそれでちゃんと向き合ってないんじゃないかって罪悪感が増してしまって。何するにもメンタル落ちまくりです。

    なんとか奮い立たせて頑張ります。

    • 9月17日
  • YUKI

    YUKI

    そんなことないです🙌!

    真面目なんですね🧐
    私は旦那と思うことは話して凹みながらも よっしゃ!何するー??って
    楽しみまくってました 笑

    2人の時間も妊娠期も
    誰よりも噛み締めて
    こんな風にさせてもらえたのは
    不妊期間あったからだなぁって思います。不妊じゃなかったら不妊の人の気持ちはわからなかったと思うし‥‼︎

    なんも気の利いたことは言えないですけど、いい方向に向かっていけるように願ってます‼︎

    • 9月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    妊活に力が入れば入るほど"2人でいられる時間が増えた"っていう思考が欠けがちなので、もっとポジティブに捉えられたらいいなって思ってます。

    こんな愚痴吐きみたいな投稿にコメント頂けただけで心が落ち着きます。
    ありがとうございます。

    • 9月17日