女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
生後9日目の女の子を育てている、超新米ママです(^^) 今日は幾つか悩みがあり相談させてくださいm(_ _)m 長文ですみませんm(_ _)m ※ちなみに、今の所ミルクで育てています(>_<) 母乳もほんの少し出るようになってきたので、搾乳器で搾乳をして母乳を飲ませたいなと考えていま…
授乳についてです。 生後4日目になる男の子のママです! 明日退院なのですが授乳が上手くいきません(T_T) 2500gちょっとという思ったより小さめに生まれたことと 私の乳首が短くて滑って吸いにくいということなどが 重なって直接吸って貰うと全然飲めないみたいです>_< 今哺乳瓶…
結婚式に関してなのですが、仲のよい友人の結婚式が赤ちゃん生後3ヶ月頃にあります。式場は新幹線で20分+バスなどで10分くらいの場所です。皆さんなら以下のことはどう考えますか? ①結婚式に本人は参加できるか? ②参加した場合の赤ちゃんの参加の有無。 ・赤ちゃんが参加した際の…
乳腺炎についてです。 現在生後52日目になる男の子を育てています。 いまだになかなか直母ができず、1日7回搾乳器で絞って足りない分をミルクを足すようにしています。 現在は1回70〜100ml出るようになりました。 しかし、本日今月2度目の乳腺炎になってしまいました。1度目は…
先日、第1子を出産しました!今生後2週間の男の子です。 母乳とミルク混合で育ててます。 入院中からあげるのも吸うのもお互い下手くそで私の乳首も切れて痛いですが、やっとココ最近深くまでくわえられるようになり、痛さもまだ我慢できるようになりました。 ただ、くわえるま…
乳腺炎なりかけ?搾乳器を買おうか迷ってます。 今混合で育ててます。 混合といっても、ほぼ母乳で、出が悪くなってきて不機嫌になるため夕方〜夜に一度ミルク80足してる感じです。 娘は夜かなりしっかり寝てしまい、寝始めは4-5時間連続で寝てしまいます。 そして私のおっぱい…
西松屋の手動の搾乳器使っている方いらっしゃいますか? 買おうか迷ってます💦
母乳の出についてです。 以前は母乳パッドがびちょびちょになるほどでしたが 今はそうならないので、赤ちゃんも飲めてないということなのかと思い 前回質問させていただきましたところ、 差し乳になったのでは? という解答をいただいてました(>_<) 差し乳とは赤ちゃんが飲む分…
出産してちょうど1週間経ちました。 おっぱいが出過ぎて赤ちゃんが飲むだけだと 張りが収まらず搾乳器で絞ってましたが 脇の下にしこりが出来てしまいました。 これは乳腺炎でしょうか?(>_<) それと片方何分くらいずつ絞ったら いいのかが分かりません…
こんにちは。 用品について聞きたいです まだ買ってないものもありますし 必要か分からない物もあるので みなさんの、 絶対必要だと思った物を教えて下さい ちなみに金銭余裕無く 貯金もゼロなので最低限教えて下さい… 購入済み ・短肌着 ・長肌着 ・コンビ肌着 →合計10着ほど …
生後3ヶ月完母で育てています!! 最近授乳がやけに痛いなと思ってたら裏側が結構パックリいってました、、、 血も出るし膿も出るししばらく搾乳器で搾乳して母乳をあげようと思っているんですが、 それってどうなんでしょうか? 同じような方いらっしゃいますか?
教えて下さい!! 搾乳器はどこのメーカーのものがいいですか?? 昨日からオッパイの張りが凄くてココで対処法を教えてもらい一夜を過ごし、今朝オッパイマッサージに行ってきました!! だいぶ楽になりましたが、2時間マッサージをしてもらったのですが、かなりひどく今回…
完母で6ヶ月の赤ちゃん育てています。 用事があって赤ちゃんから離れることがあるので搾乳した母乳を冷凍保存して旦那に飲ませてもらおうと考えています。 しかし搾乳しても頑張って10mlくらいしかしぼれません。 これって搾乳のやり方がわるいからでしょうか? それとも母乳不…
1ヶ月になったばかりの娘(検診時 約3500g)がいます。 完全母乳を目指していますが、いまだ混合です( ; ; ) 同じくらいのお子さんをお持ちの方に質問です。(過去の経験でも可能です) 搾乳器で 搾乳して どのくらいの量がとれますか?(何時間くらい貯めて 両乳なのか 片乳なの…
搾乳器について質問です! 今手動の搾乳器を持っているのですが 電動搾乳器のがらくだし、電動なら空気圧を段階で 調節できるみたいなのですが どのメーカーのやつが皆さん使いやすいですか? 乳頭に傷ができていて あんまり痛くなく、尚ちゃんと絞れるやつが いいのですが、、…
生後1ヶ月の男の子ママです👶🏻🌟 里帰り出産をして実家で お世話になっているんですが 今週に自宅に戻るので少し 不安です💦💦 母乳量増えてはいるんですけど まだ搾乳器で絞ると1ヶ月で40mlぐらいで 退院の時は20mlで2週間検診では30ml ぐらいしか増えていませんでした😵💦 たんぽぽ…
生後1ヶ月男の子の新米ママです。 完全母乳で育てていますが、今日の午前中から左胸の内側が固くなっていて痛いです😭 1週間前くらいにも同じ所辺りが固く痛くなったのですが、食事に気を付けたり抱き方を変えて授乳していたら2~3日で治ったんですが、こういった場合は搾乳器使…
搾乳器について。 ここの搾乳器が使いやすいよ!というものがあったら教えて下さい😭 まだ母乳のではわかりませんが、帝王切開で出産したため、自分が回復するまでのことを考えて、念のため買ってきてもらおうかと思いました(´;ω;`)
生後48日の女の子を育てています。 最近、授乳中にむせて泣き出すことが多いです。 口からおっぱいを外すとポタポタ(たまにピューっと)おっぱいが垂れてるので母乳過多なのかなと思い、搾乳器の購入を考えてます。 そこで質問なのですが、 ①おすすめの搾乳器はなんですか?手動…
断乳して3日経ちました! 絞りたいのですが、搾乳器を使ってもいいのですか? カチカチなのをみなさん手だけで絞ってるのでしょうか? 乳首を刺激してはいけないなど 注意点もあれば 絞りかたのコツと共に教えてほしいです!
搾乳について教えてください。 今週から完母にしました。 これから赤ちゃんを預けるときがあったときの為に 哺乳瓶でも飲めるようになっていてほしいと思い 搾乳して哺乳瓶であげることも時々はしようかなと考えています。 いま2〜3時間おきに授乳しているのですが その間に搾…
生後3ヶ月になる女の子のママです。 10月末に一週間ほど口唇裂手術のため、娘ちゃんだけ入院するのですが、その準備で困っています。 病院から、 おむつ、服、(付き添いではないそうなので)準備できるなら冷凍母乳 は、用意して下さいと言われているのですが… お子さん入院した…
完母なのですが、なぜか左胸だけ飲んでくれません😣 そのため胸がパンパンに張って痛くて寝られないくらいです。 完母の方は搾乳器って使っていましたか? また、手動か自動かどちらを使わへんのいましたか?
生後45日目です。 今日は8時間近く寝てます😳こんなに寝る子他にいらっしゃいますか? 寝すぎでは…とちょっと心配です。 おかげで、搾乳器の瓶も満杯。笑
現在生後一ヶ月の男の子を混合で育てています。 授乳期の搾乳についてです。 乳首が短く扁平ぎみなので、母乳教室で週2回マッサージしてもらっています。 どんどん改善されてはいますが、直母はまだ出来ずメデラのニップルを使って含ませてますが10分が限界で、1日7回メデラの…
10月4日に産まれ双子のため小さく2000グラムと1500グラムで産まれました、今は2人ともNICUに入っていてミルクも管から行っています、まだ直ぼはできないため搾乳しているのですが、母乳は出るんですけどおっぱいが張ったりもせず、しかも胸自体もほとんど大きくなることもなくAカ…
出産すれば乳首は大きくなるものですか? 出産後はなるべく母乳で育てたいと考えていたのですが、ふとYouTubeで授乳と検索してみるとみなさん乳首が大きい(長い?)!! 思い返してみると幼少期に母とお風呂に入ると私より乳首が全然大きかったのを覚えているのですが、大人に…
搾乳器について。 ピジョンの手動搾乳器を購入しました。 片方の乳首が荒れているので、吸わせることが出来ないので搾乳するためだったのですが、搾乳器がうまく使えません。 どのタイミングで使うべきなのでしょうか? また使い方のコツがあれば教えて下さい。
搾乳後の乳首ケアについて。今搾乳器を使って搾乳していますが、搾乳後しばらくすると乳首(乳輪)の皮が乾燥するのか、めくれてきます。痛い、痒いとかはないのですが、これから寒くなると乾燥ももっと酷くなって痛みが出てくるのではと心配しています。みなさんは搾乳後、乳首の…
電動搾乳機について質問です! メデラのスイングとピジョンのファーストクラスでどちらを購入するか迷ってます! コスパ以外のところでそれぞれのオススメポイントを教えてください! ちなみに消毒方法について、メデラは煮沸のみOK。ピジョンは煮沸、薬液消毒、レンジOKと目にし…
「搾乳器」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
保育園の先生とLINE交換ってなしでしょうか。 もう何十回も「保育士 退職 LINE交換」などと…
子供が5/1、万博への遠足があるんです。 ずっと休ませるか毎日葛藤してます。😇😞 同じように休ま…
どなたか助けてください よく分からないところからカード引き落としが1月からされていることに…
大阪市のいきいき登録されてる方いますか? 4月からICタグとミマモルメで運用ということで 上…
川崎市にお住まいの方。 小学生の のびゆくすがた について教えてください。 今一年生なので…