女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
お留守番中のミルク量について。 もうすぐ4ヶ月になる男の子を完母で育てています。 近々、私の健康診断がある為お留守番をしててもらう予定です。 前回お留守番してもらった時は、搾乳したものをあげてもらいましたが、今回はミルクにしようと思っています。 哺乳瓶を嫌がらない…
生まれたばかりの赤ちゃんと過ごす慣れない日々に、息が詰まるような思いをしたことはありませんか? 待ちに待ったわが子と過ごすはずなのに、初めての育児に追われてしまい、いつか可愛いと思える日が来るのかな…と途方に暮れたことがある方もいるかもしれません。 そんなとき…
ダイエット中の方励まし合いましょう😭 妊娠中14キロ太りあと7キロ😂 1人目は16キロ太り10ヶ月で元の体重にもどったけど 今回は2人目だし怪しい😰 先週から筋トレしてるけど体重変わらず( ̄∀ ̄) 夜はごはんぬき! 野菜たっぷり味噌汁を2杯! なーのーに痩せない(о´∀`о)…
完母で育てているのですが、歯がとても痛いです。 歯医者で出た薬には授乳中は駄目とあるので、ロキソニンを飲みたいのですが飲んでても授乳していた方はいますか?? 出産後も入院中ロキソニンを処方されたりしていたので飲んでもいいのでは?と思ったのですが‥ タイレノールじ…
10日で10ヵ月になる娘がいます。断乳についてなんですが、 完母で育てていたんですが、 8ヵ月頃に病院から体重が少ないからとミルクの量を増やすようにと指摘がありました。 それからは添い乳以外はミルクにしてますが、 朝寝、昼寝、夕寝、夜の就寝時から 夜中ちょこちょこ起き…
10年振りに高校の同窓会が12月末か1月初めにあります💡長男2歳と次男約2ヶ月を連れて、移動往復1時間かかる所まで行かなければなりません😱完母なのと預けられる人がいないので、ちょっと大変です💦皆さんなら参加しますかしませんか❓開始時間を15時頃にして、周りが子守りしてあげ…
離乳食を開始しました。 今まで完母で育ててきており、麦茶などの母乳以外の水分補給をほとんどせずに今まで来てしまいました。 今のところ、離乳食をはじめて1週間 麦茶、白湯両方とも見事にうぇぇぇ〜という渋い顔をしてお口からだら〜と出てしまう状況です。 これは、後々水…
完母なんですが、 1時間ほど親や旦那に預けるときに 哺乳瓶に搾乳しようと考えてるのですが 常温なら絞ってからどのくらいの時間置いといても いけるのでしょうか、、? 教えて頂けないでしょうか? 宜しくお願い致しますm(._.)m
生後半年での結婚式出席について。 会社の同期夫妻が結婚し、今年の春に結婚式をあげます。 同期といっても支店が違い少し遠方なので覚悟してたのですが、沖縄であげるとのこと。。 私の娘はそのころ生後半年になってますが、沖縄までは飛行機で2時間。。みなさんなら出席どうさ…
10ヵ月の男の子を育ててます! 歯も8本生えてて離乳食もよく食べます! 完母で育てていて離乳食後や寝る前など飲んだり飲まなかったりなんですがみなさん1日にどれぐらい飲ませてますか? 母乳の出も減ってきたのでフォローアップミルクなどをあげた方がよいのか迷ってます😅😅
本当に悩んでいます。 経験談などお聞かせくださるとありがたいです! 予定日を過ぎて問題なく自然分娩で元気に生まれた娘ですが、体重の増えが悪くて産院から総合病院へ紹介状を書いてもらい検査しています。 すごく増える週もあればまったく増えない週もあったりで、平均して…
4ヶ月の娘を完母で育てています。 先日助産師さんに添い乳のやり方を教えてもらいました。 それまではあまり分からなくてたまにやっていました。 重くもなってきたので、夜中は添い乳様様でやってます。 なのですが、、みなさんどの様に両方あげているか知りたいです。 基本横に…
今朝から3ヶ月の息子が発熱しています😥 27日にロタの予防接種をしており、その日の夜から水溶便の下痢をするようになり一昨日まで元気そうでしたが、昨日から昼夜問わず寝ており、今日もずっと眠ってます。おっぱい吸っても体力が追い付かないのか2~3分程でスッと寝てしまい、そ…
授乳の最中に赤ちゃんがうんちをした時、 みなさんはどうされてますか?😂 キリがいいところまで飲ませて、しばらくゲップをさせて うんち変えるようにしてるのですが (完母で、あんまりゲップしない子です) 最近そのオムツ変え中に吐き戻しをします😅 毎回ではなく1日に1、2回ほ…
現在完母で2ヶ月の娘を育てているのですが、家では授乳クッションを使って授乳しています。 外出時にイオンの授乳室等でも授乳すると思いますが、授乳室に授乳クッションはあるのでしょうか?😣 場所にも寄ると思いますが。。 また、授乳クッションない場合は皆さん抱っこしたま…
完母から混合または完ミになった方いますか?
いつもお世話になってます😊✨ 生後2週間の赤ちゃんを育ててます∩^ω^∩ 母乳とミルクについて 質問です! ほぼ完母にしてるのですが それでも泣く場合はミルク40ml足してます! 量をどれくらいあげたらいいかわかりません! 足りないでしょうか😭? 母乳で3時間寝てくれる時もあれ…
11/14に出産。 ひとり目なので何もかもが手探り状態で。 現在は完母で 乳首が短いとのことで ニップルを付けています。 約3時間ごとの授乳ですが 吐き戻しがあります。 左右 5分〜10分で交替して飲んでもらっているのですが、その途中で吐くこともあります。 さらに、むせるよう…
今まで完母で育てています♡ 何かあった時に哺乳瓶であげられるように週一でミルクをあげていました。そしたら哺乳瓶拒否が始まってしまったので、1日1回か2回ミルクで練習することにしました。 この場合、完母ではなく混合の扱いになってしまうんですかね??
離乳食後のフォローアップミルクについて質問です。 完母で育てていたからか、フォローアップミルクを嫌がってすぐに吹き出し、全く飲んでくれません。 調べてみると、「鉄分を補給するためにフォローアップミルクを与えるべき」という考え方と、「離乳食をしっかり摂れていれば…
今日から3ヶ月の娘です。 完母で育てて居ます。 もともと便秘ちゃんだったのが3週間ほど前から快便になり、何日か前から水様便ってぐらいゆるゆるうんちになりました。 色は黄色で1日2回ほどします。匂いは酸っぱい感じです。 しかし先ほどゆるゆるうんちの中に深緑色のネバっと…
赤ちゃんの下痢について。 1ヶ月半の娘を完母で育てています(。・ω・。) 母乳なのでもともとうんちはゆるいですが、ここ最近更にゆるくなったように感じます。 水のようなうんちをします。 回数、色に変化はありません。 娘も機嫌が良く、おっぱいをよく飲むためとりあえず様子を見て…
来週11ヶ月になる息子の体重が増えません。 1ヶ月前の計測から、体重・身長・頭囲・胸囲いずれも増えていませんでした。 この1ヶ月での変化は、 ・ハイハイ、つかまり立ち、伝い歩きをするようになった ・昼間の授乳を段階的に無くした(今まで完母でしたが、1月から保育園に入…
現在、三回食なんですが母乳ってどれくらいの頻度であげればいいんですか?🤔 離乳食はまぉまぁ食べている方だと思います。 完母です! とりあえず寝る前と夜中起きた時はあげています。 その他は赤ちゃんが欲しがらない場合はあげなくてもいいんですか? 2月からの仕事復帰の為に…
おっぱい日中3時間、夜4から5時間と空くようになったから良かったなと思ったのに日曜日から夜3時間、日中2時間と頻回になってきた。。 完母だけど、出てこなくなったのかな?? 前みたいに3時間空くとおっぱい硬くなるのにならない。。 不安です。
完母で育てています。 フォローアップミルクを飲まそうと大缶を購入しました。 開封して1ヵ月で使い切るには、母乳を減らしてミルクをあげるしかないですか? ちなみに、開封して1ヵ月過ぎてもあげてるって方いますか?
もうすぐ2ヶ月になる女の子を 完母で育てています(*´〇`*) もう授乳間隔や授乳時間って 気にした方がいいのでしょうか? 母乳は欲しがるだけあげていいって 助産師さんから言われてたので 口パクパクしてたり抱っことかで あやしてもグズるときにあげてたので 授乳間隔を気に…
あと4日で生後2ヶ月になる息子育ててます。 最近夜に起きなくなりました。完母です。 体重は順調に増えていて生まれたときは2850グラムでしたが、今は4816グラムです。 夜22時くらいに母乳を飲んで朝の7時頃までおきないのです。(´⊙ω⊙`) 大丈夫かなぁ…といつも思うのですが… 起…
いつもお世話になっております! 生後3ヶ月半の男の子なのですが、最近また吐き戻しが多くなってきました💦 一時期よく吐き戻しをするので授乳時間を肩乳10分→5分と、短くして落ち着いてたのですが、最近また毎回と言っていいほど吐き戻しをしてしまいます💦 ビックリするよな吐…
離乳食をほんとに食べない!って子 いますか?? うちの子は今7ヶ月で五ヶ月半から 離乳食を始めたのですがほんっとーに 食べてくれず悩んでます。。 おやすみ期間をもうけたりしたのですが いまだに一向に食べてくれず。。 赤ちゃんせんべいは食べてくれるのですが ご飯も食べ…
「完母」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
楽天カードの不正利用について 今朝、4時半ごろに 見覚えのない楽券ファミリーマート1000円分 …
SHEINで初めて買い物するんですが、なんか、1円払ったら65000円分のクーポンが貰える。 (前に…
学年閉鎖中に旅行はどうでしょうか。 元々旅行の予定があり、今週木金と休むことは 学校に伝え…
小学校の個人面談、後期は希望制なんですが行きますか?せっかくの機会だし、小学1年生だし、行…
すき家でローストビーフ丼だと…! 食べたすぎる…けど妊婦…泣 来年もやってくれることを祈ります…