
授乳中に赤ちゃんがうんちをした時の対処についてアドバイスをお願いします。最近オムツ替え中に吐き戻しをすることがあり、飲みすぎや寝かせる姿勢が原因かもしれません。横漏れも心配です。
授乳の最中に赤ちゃんがうんちをした時、
みなさんはどうされてますか?😂
キリがいいところまで飲ませて、しばらくゲップをさせて
うんち変えるようにしてるのですが
(完母で、あんまりゲップしない子です)
最近そのオムツ変え中に吐き戻しをします😅
毎回ではなく1日に1、2回ほどですが
すぐ寝かせてるのとオムツ替えるのにお尻をあげるからだとは思うのですが…
あと、母乳の出が良いので飲みすぎてるのもあるかもです💦
でもずっとうんちを放置して寝てから替えるのもなーと思い😅💦横漏れも気になりますし…
何かいいアドバイスなどありましたら
ぜひお願いします!😭
- ちょこ♡(7歳)
コメント

さみー
ある程度落ち着いてから変えてますよ!
飲んだばっかで動かしちゃうと吐いちゃうので!

3児mama
5分ぐらい粘っても
ゲップしなかったら
仰向けではなく横向きに
寝させるといいですよ!
私は毎回母乳量を計るので
体重計に乗せる
飲み終わってゲップを
1.2回させてから
また体重計に乗せる
オムツを変える
って感じですが
あまりにも母乳飲んでる時に
ぶりぶり言って
漏れそうだったら途中で
変えます😅
-
ちょこ♡
ありがとうございます!
横向き寝かせてみます!!
結構大量にブリブリするので変えるかいつも迷います😥
でもそのたんびに吐き戻すのも可哀想ですよね💦
しっかりゲップさせたりして頑張ってみます!- 11月30日
-
3児mama
ゲップが出なくて
吐くようならそれで
やってみて下さい!
あと、背中にティッシュを
敷いてあげると
多少マシになりますよ!- 11月30日
-
ちょこ♡
そうなんですね!
少し角度をつける感じですかね??
試してみます!
アドバイスありがとうございます😂- 11月30日
-
3児mama
横向きが好きではない子だったら
すぐ仰向けになってしまうので
横向きに寝かせて後ろに
タオルとかを丸めて
置いてみるといいですよ!- 11月30日
-
ちょこ♡
なるほど!!!
吐き戻し続くようだったら試してみます!- 11月30日
-
3児mama
頑張って下さい!
- 11月30日

H mama
ぶりぶり具合で中断
するときあります( ´•ω•` )
漏れると洗濯物増えるので😓💧
-
ちょこ♡
漏れ気になりますよね😭
結果吐き戻して服が汚れちゃうんですけどね…😅笑- 11月30日
ちょこ♡
そうですよね😂
その場合、授乳の途中だったらうんちしてても授乳続けて
少ししてから変えてますか?