女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
完母なんですが、フォローアップミルクは必要ですか? 離乳食ちゃんと食べれる子はいらないと聞いたことあるんですが…💧 うちの子は離乳食食べて100グラムほどなので、食後の母乳をフォローアップミルクに変えた方が良いんですかね? 体重は8.6キロで標準かなと思います👶
朝にも質問したのですが 離乳食の相談です。 今日で8カ月の元気な娘で 今は2回食、完母です 2回食はだいたい完食してくれます。 授乳はあげれば飲むという感じで 他には麦茶をストロー飲みで飲ませています。 たまにお菓子や果物をあげることもあります。 それでも離乳食もちゃ…
完母で育てています。体重がなかなか増えません。どうしたらよいでしょうか? 生まれが3900gと大きく2ヶ月までは、1日45gほどのペースで増えていました。 しかし、3ヶ月頃からだんだん体重が増えなくなり、4ヶ月検診の時の計測では1日8gしか増えていません。 現在6.7キロ。約1…
完母の方に質問です🙋 お子さんを3-4時間預けたのは どのくらいの月齢のときでしょうか? 主人と私が、前職同じなのですが そこで一緒に働いていた人が 定年退職し、送別会に誘われました 息子も連れていけたらいいんですが タバコ吸う人が多いので 義母さんに預ける? と主人に…
完母の方に質問です! まだ体形も戻っていなく、授乳もあるので、西松屋やバースデーなどの授乳服をよく着ています! ボーダーばかりで可愛くもないですが、出掛けるわけではないしいいかな?と思っていました! ですがそろそろおしゃれもしたいなーと… ですがまだ授乳もあるし、…
生後1ヶ月の子を完母で育てているのですが右側のおっぱいの内側にしこりがあり押すと痛いです。゚(゚´ω`゚)゚。多分詰まってるのかなと思い搾乳したり、手で絞ってみたり、赤ちゃんに吸わせたりしてるのですがなかなか無くなりません。゚(゚´ω`゚)゚。何かいい方法ありませんか〜?。゚(゚´ω`゚)…
授乳についての質問です! 生後1ヶ月の息子を完母で育てています😊 11時頃、左右10分ずつ母乳をあげました。あまりゴクゴクは言っておらず、お腹いっぱいになるまで飲みきれてないなーという印象です(>_<) 授乳が終わった後は、完全にくたっとしているわけではなく、うーうー唸…
お世話になります! 完母で、哺乳瓶拒否の赤ちゃんがいます。 最近、私の鼻水・くしゃみが激しくてそれがしんどくて家事や育児も思うようにできずイライラしてしまいます(>_<) 毎年のことなので、多分、花粉症なのたと思うのですが、その場合、耳鼻科に行って薬を処方してもら…
生後20日の初ままです。 本当によく寝る子、泣かない子なので不安しかありません。 どこか病気だと思ってしまって😣 この時期だと泣いて大変とか睡眠不足など聞きますが全くそんなことがないです。 寝かせておいたら5〜6時間は寝てそうで💦💦 夜中も一回も泣かず、完母を目指したい…
完母や混合のママさんへ質問です🙇♂️ 何かサプリメント飲まれてますか?👀 妊娠中は、葉酸サプリを飲んでいましたが 産後は何も摂取していません。 少しでも栄養のある母乳のために サプリメント摂取を考えています。 サプリメント摂取で自分の体調も 良くなりますか?🤔💡 オスス…
不安で気が気でないので、聞いて頂きたいです。生後2ヶ月の娘がいます。昨日1回目の予防接種でB型肝炎、四種混合、Hib、肺炎球菌、ロタを打ってもらいました。 今朝から熱感があり泣き声もいつもと違ったので7:30頃体温を測ったら38.2℃ありました。完母で育てていて、おっぱいは…
こんにちは!✨ 保育所見学中の3ヶ月ママです ☺️ 激戦区なので年度初めにも入れるか 分からないのですが、完母で哺乳瓶 に慣れた方がいいと聞きました…! 若干哺乳瓶拒否なので毎日少量だけでも 飲ませてみようと思うのですが、1度 ほほえみのらくらくキューブで吐いたので ミ…
離乳食後の母乳はいつまであげればいいのでしょう? 9ヶ月まで完母で出が悪くなったので寝る前だけミルクで220ミリ飲んでいます。 朝一 →母乳 離乳食1回目 →母乳 離乳食2回目 →母乳 離乳食3回目 →母乳 お風呂後の寝る前 →ミルク220 って感じなんですが、離乳食後の母乳は欲し…
先日、添い乳について質問した生後2ヶ月半の息子の母です。 皆様からのアドバイスを聞かせていただいて添い乳で寝かしつけと、添い乳で夜間授乳するのをやめて、起きてあげるようにしました。 普段は完母ですが、寝かしつけの時だけはミルクを飲ませてるんですが、添い乳やめ…
12日に二人目を出産し、完母で育てています。 昨日の夜中に突然、左の肩甲骨(ちょうど心臓のある裏側)に息もつかぬほどの激痛が走りました。それと同時に左の前腕は重だるい感じが続いています。 調べてみると乳腺炎の前触れみたいなことがかいてあったのですが、一人目の子の時…
新生児の頃から便秘です。 綿棒浣腸してますが 朝して数時間後〜翌日に出てます。 しても翌朝までにうんちがなかったら 再度 朝もしてます。 綿棒浣腸ってクセになりますか?? ほとんど自力でうんちが出ません。 ちなみに完母で 最終のうんちは先週の木曜です。
完母の方に質問です(`・∀・´) 1ヶ月にミルクは大体何缶かってますか?
卒乳について質問です! 今、10ヶ月の娘を完母で育てています。 1歳の誕生日から会社の託児所に預けて 仕事復帰をします! やはり、託児所に入るときには 卒乳していた方がいいですよね?? 卒乳はいつ頃までにした方がいいとかありますか? 毎日、こんな感じです! 朝5時 …
10月にはいってから まいってます。 21時頃寝て7時頃起床 完母で夜間授乳は2~3回です。 毎度オシッコしてるので交換してから授乳しますが 先にオムツ交換してから授乳しますか? 先にオムツ交換すると 泣き声がすごくうるさいです😥 足もバタバタ動かすので 最近オムツ交換もし…
みなさんの赤ちゃん4ヶ月ぐらいは 完母で授乳間隔どのくらいですか? 4ヶ月になってから 夜起きるようになることありましたか?
風邪で鼻水が止まらず、苦しいのかごはんを食べません😣💦 そして眠くなる成分が入ってる薬のせいか、ずっと寝ています。 完母でおっぱいは飲みますが、薬のせいでおっぱい飲まずに寝ることもあり、ほとんど栄養を摂れていないと思います。 1才の子で、これなら食べれるかも?とい…
1人目完母で只今2人目を完母で育てて早3ヶ月経ちます 私の母に言われたことが引っかかっています 母は毒親で、いいときはすごく良くて毎日連絡してきます 悪いときは心ない言葉ばかりで酷いこと言われたりされたり今までしてきました。 子どものことをおもい、付き合いをしていま…
4ヶ月の男の子です。 完母なのですが、ここ数日左側のおっぱいだけ仰け反って嫌がり大泣きします。 右側は普通通り飲みます。これまで片側授乳だったため、右を飲んだ3時間後に左、という形でしたが、最近は朝から1~2時間大泣きされ、根負けして仕方なくまた右を飲ませたりしてしま…
今日で8カ月の元気な娘の事なのですが… 離乳食と授乳についての相談です。 今は2回食をゆっくりですが完食してくれてぃます。 すこーしずつ残す日もありますが 最近はほぼ完食してくれます。 離乳食の後、授乳するのですが 飲まない時が増えてきました‼︎ ちなみに完母です。 …
完母でミルク拒否の6ヶ月の子供を育ててます。 わたしと旦那、子供も風邪をひいてしまいました。 昨日とりあえず子供を病院に連れていき、軽い風邪と言われ薬を処方してもらいました。 私の風邪は大丈夫かなと思い行きませんでした。 でもやはり行こうかと考えています。 授乳…
来月義実家に行くので、荷造りをしているのですが 荷物について悩んでいるのでアドバイスください💦 飛行機で行く距離の為、事前にトランクに着替えなどを入れて送る予定です。 *送る荷物* 私達の着替え 洗面用具 喪服(法事のため)+靴 子供の着替え 簡易マット(ごろ寝用) ブ…
完ミの方に質問です! 来週で生後3ヶ月になる子で 体重は7キロあるか、ないかくらいです。 同じくらいの方、 ミルクは1回に何MLあげてますか? 普段は母乳ですが義母に預けるときに ミルクをあげています! ミルクの缶には 3ヶ月→160ml 7キロ→200ml と書いてあった気がしま…
《完母育児のママさんに質問です!!》 退院してからはおっぱいだけでやれているんですが、お風呂上がりの授乳で乳首が切れてしまったので、次の授乳で飲ませる為にと搾乳器で搾りました。そしたら両乳合わせて60ml搾れたんですが、入院中、おっぱい20ml+ミルク20ml~30…
もうすぐ生後2ヶ月です。 完母です。私も母乳がよく出て、子どももよく飲めていて、1ヶ月検診では1.6キロも増えていました!頻回授乳だよ、と言われてたくさんあげていましたが、泣くたびにあげていて、授乳しながら子どもが寝てしまっていたのでゲップも上手に出してあげられて…
完母で産後もうすぐ3ヶ月になりますが 最近おりものが増えてきました これは生理の前兆なんですかね?
「完母」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
これあまりに安いのですが本物だと思いますか、、? インスタの広告で流れてきました。 https:…
那珂市の349沿いのスシローの隣って何が出来るか知ってる方いらっしゃいますか?
【香川県高松市 不審者?謎の人を見かけました】 先日小学生達が信号待ちをしている交差点で全…
ゴールデンウィークに福岡市動物園に 行こうと思ってます☺️ やはり駐車場とか停めれないくらい …
朝顔の種を植えるので500mlのペットボトルに油性ペンで名前を書いて持たせてくださいとお知らせ…