
毒親からの助言に悩む完母ママ。母からの圧力でミルクもあげるべきと言われ、仕事復帰も迷いつつもおっぱいを続けたい。
1人目完母で只今2人目を完母で育てて早3ヶ月経ちます
私の母に言われたことが引っかかっています
母は毒親で、いいときはすごく良くて毎日連絡してきます
悪いときは心ない言葉ばかりで酷いこと言われたりされたり今までしてきました。
子どものことをおもい、付き合いをしています
母に
ミルクも半々であげなさい
上の子には寂しい思いさせて、2〜3時間起きにあんたに下の子くっつけておっぱいやって可哀想だわ
独り占めしてる
旦那だって、あたしだってミルクあげたいし、あんただってミルクだったら楽だし下の子預けれるでしょ
そうすれば上の子にもイライラしないしみんな平和になると言われました
なにがいけないのかと考えてたら、それだわ
って言われました。
確かに仕事復帰もする予定ですが、いつ復帰するかはまだ決めておらずおっぱいが出る限りはあげていたいです
- ちっち

ふーこ
我が家も上も下も完母です😊
ただ単にミルク飲ませてる自分がやりたいだけに思えます😅
で、ばぁちゃんが飲ませたんだよ~って将来話したいのかなー?と。
出るなら気にせず飲ませてあげてください😁
うちは、上が1歳7ヶ月ですが「〇〇ちゃんお腹空いたんだって~おっぱいだから待っててねー」というと隣で座って遊んだり、まとわりついてきたりしますが時々ヤキモチで邪魔するけどぐらいです😊

みよ
母乳はそれだけで母と子のコミュニケーションなのに。
しかも母乳出てるのに止めるの意味がわかりません😡
自分が赤ちゃんから必要とされたいだけ?
今しかない時間を大事に赤ちゃんと過ごしてください!
上の子もちゃんと好きだよーって相手してあげれば大丈夫なのでは??

あったん
ミルクかおっぱいかなんてままが決めることです❣️
おばあちゃんが孫と過ごす時間を長く欲しいという口実に聞こえました🙉
むしろ1人目完母だったのに2人目は上の子が可哀想だからってあえて混合にする方が可哀想に思うのは私だけでしょうか??
おっぱいがでるのにあえてミルクをあげて自分の時間を作るかどうかはまま次第なのでお母様の言うことは気にしなくていいと思います。
私は実母ならこういう育児がしたいから!と聞く耳は持たないですね😅

とまこ
気にせずに完母を続けていいと思います。何もいけなくないです!
お母さんだからといって遠慮なく干渉されると精神的に参るので、正直に本人にそういうのキツい、踏み込みすぎという旨を伝えると思います。
ついでに父親だとか兄弟にお母さんの干渉で胃が痛い…とか伝えて、他の人からもなだめてもらう作戦に出ると思います。
自分も母になった以上、余計なストレスを増やしている場合ではないと思うので、適度な距離を保って、自分がいいと思う育児をしたらいいと思います!

退会ユーザー
せっかく母乳がでてるのにわざわざ混合にしないで欲しいです😢
わたしも母乳たくさんでてましたが、実母が「なにかあったときミルクなら便利だから」とミルクを取り入れることを提案してきて、従ったら母乳量が減ってしまい、一度の授乳ではお腹いっぱいにならなくなってしまいました。。いまはもうミルクと母乳半々くらいになってしまい、少し悲しいです。
まだまだ誰に預けたりなんてしないし、母乳のままにしておけばよかったと後悔してます。
早いうちから保育園などに預ける予定ならミルクも少しくらい取り入れてたほうがいいかもしれませんが、その予定も特にないのですよね?
ママ自身が母乳たくさん出ていてなおかつ母乳で頑張りたい気持ちがあるならその気持ちを優先させるべきです😢👍

ちっち
まとめて失礼します
コメントありがとうございます
母乳が出るのに混合にする必要ないですよね
どう育てるかは私が決めることですし…
踏み込みすぎだなと私も感じていました
なんぼ私の母親でもそこまでの口出しはどうなのかなと
口を返せばすぐ怒るのでうんうん聞いてましたが納得いきませんでした
コメント