「完母」に関する質問 (457ページ目)




完母です。もうすぐ産後6ヶ月が経ちます。 妊娠前より−4キロになり、急に体重が落ちなくなりました。母乳があまり出てないのか心配です。。。もしくは産後落ちづらくなるタイミングなどありますか?
- 完母
- 母乳
- 体重
- 産後
- 妊娠前
- はじめてのママリ🔰
- 2



生後10ヶ月になって最近日中2人きりだとよく泣きます。 何しても泣きます😭 完母で母乳が足りてないのか、、、それともお腹痛いとかなのか、、、😭 同じ様に泣く方いますか?
- 完母
- 母乳
- 生後10ヶ月
- 泣く
- はじめてのママリ🔰
- 2


離乳食3回食の方、母乳やミルクは1日何回、またどのタイミングに飲んでいますか?🍼 今完母ですが、夜間授乳が3回ほど、朝昼晩の離乳食後、15時頃、寝る前に飲んでいますが、多いでしょうか?
- 完母
- ミルク
- 母乳
- 離乳食
- 夜間授乳
- はじめてのママリ🔰
- 1



完母の方教えてください! 子供を両親や旦那などに預けて長時間外出する時、胸がパンパンに張ってきてしまったらどうしてますか? 授乳ができないと長時間の外出が怖くてまだできていません😂
- 完母
- 旦那
- 授乳
- 外出
- パン
- はじめてのママリ🔰
- 4

完母の方にお聞きしたいです。 産後6ヶ月で初めて乳腺炎になりました😭 痛みが強く受診したら、普段からおっぱいマッサージしてないの?って言われました。 母乳軌道に乗ってから横抱き、添い乳だけで、特にマッサージや温めたりもしていません。 乳腺炎予防に普段からマッサージ…
- 完母
- 母乳
- 産後
- 抱き方
- おっぱいマッサージ
- はじめてのママリ
- 2

生後2ヶ月の体重の増えについてです。 完母です。出がいい方かと思います。 夜間授乳があきらかに減ったからか、体重の増えもゆるやかになってきました💦 夜間授乳減ると体重増加ゆるやかになりますかね?🥺
- 完母
- 生後2ヶ月
- 体重増加
- 夜間授乳
- すたあ
- 3









生後5ヶ月の男の子を育てています 疲れました 夜も2時間おきにおき、次の寝かしつけも2時間はなかなかねません。 夜中はほとんどそのため夜中はほとんど寝ることができず、毎日2.3時間睡眠です。 日中も抱っこじゃないと寝ないので常に抱っこ紐 いつになったら寝てくれるように…
- 完母
- ミルク
- 離乳食
- 寝かしつけ
- 睡眠時間
- はじめてのママリ🔰
- 0


